facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 愛の戦士 ★
  • 2021/01/14(木) 16:03:01.22
ケータイwatch

NTTドコモは、今春、スタートする新料金プラン「ahamo」について、ファミリー割引の対象にする。発表当初は、対象外としていたが、方針を替えた。14日、本誌を含むグループインタビューに応えた同社の井伊基之社長が明らかにした。


 井伊社長は「他社のキャッチアップを避けるため、各社の料金が揃うため明らかにするタイミングを検討していた」と説明。

 これまでの説明では、家族がahamoに切り替えると、たとえばファミリー割引の適用回線が3回線→2回線に減る格好だった。しかし同じ家族グループとして、ahamoを契約する回線がカウントされることになる。通話料やファミリー割引としての料金割引についてはahamoと従来プランで違いがある。

 たとえば通話のときは、ahamoを使うユーザーから家族にかけると、5分までは定額となる。逆に同じ家族グループのギガホ回線からの発信は、従来通り家族内通話として無料になる。月額料金についても同じで、ahamoへのファミリー割引としての500円引き、といった割引はない。しかしギガホユーザーの家族の料金には割引が適用される。

【追記 2021/01/14 15:05】
 記事掲載後、ファミリー割引適用についての考え方を追記しました。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1300128.html

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:24:00.30
>>239
確か26年

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:24:22.77
スマホ用に新規で申し込もうかと思ったけど、ファミリー割引対象になるならガラケーから乗り換えようかな

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:24:38.93
これソフトバンクとかauとか対抗できるの? あいつらサブブランド扱いしてなかったか?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:24:44.18
>>244
結構粘るんだね

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:25:41.88
>>1
ファミ割はいいからキャリメ付けてくれ

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:26:07.18
>>246
どうなんだろね。
ドコモの場合、メインとして扱うってのは言質があるし、だからこれもそうなったんだろうが…

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:26:20.84
>>220
LINEない人もいるしな

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:26:43.03
>>197
無いと思ってる
だってアハモ発表の直前の12月にいきなり障害割引改定したから
だからアハモはOCNと一緒で障害割引無しだと理解した
結果として障害者はアハモ割引と同じ値段で家族割りつけるか
或いはアハモにするかしか選べ無いので前の割引と全然変わらんか
下手したらギガ数によってはアハモよりdocomoの障害割引の方が高くなる
まあ要するに本気で障害者へ割り引く気は無さそう

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:27:38.51
>>247
ドコモは通信モジュールとかが多くてそれの移行に時間かかるとかじゃない?
あとはまだ3Gメインの新興国とかのローミングの為とか

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:27:47.13
どこもの方が※つけてんのかよ
舐めてんのか

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:29:05.65
>>253
トッピングはしてないからセーフ

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:29:35.90
アハ体験

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:29:45.99
>>253
いやahamo発表の時のまま変わってないだろ
むしろ※が取れたというべき

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:30:02.13
安価を求めるのは独身だろうし
まともなファミリーの人は文句言わないから良いんじゃない?

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:30:05.83
法人契約認めてくれよぉ

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:30:19.84
ギガライト+ドコモ光の俺は
ahamo民にはなれないのか

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:31:36.56
>>1
auとuqとは違うな。
さすがだ。DOCOMO

auとuqは家族割引なしだからな。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:32:44.98
どこぞのアホも、アハモで安心?

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:33:01.10
早く契約したいわ

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:33:13.94
>>259
ドコモ光やめてNUROとかにしたほうが安く上がりそう

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:33:22.62
これドコモの一人勝ちか?

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:34:05.37
うちの親父楽天だけど乗換えるって言ってるわ
弟も
もう楽天オワタ

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:34:34.68
楽天解約したいから小容量プラン出して

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:34:42.46
で、大々的に宣伝してたドコモ光って売れたのかね

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:35:27.08
>>253
au様をなめんなw
この後に及んで通話料別で最安とか
誤認しかけてくるんだぞw

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:35:31.13
シンプルだったのに
またややこしくなりそうだな

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:35:50.87
20GBも要らない
5GBくらいで1500円とかにしろよ

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:36:12.74
あーよくわからないなあ
どういうこと?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:37:24.37
>>270
定食屋でご飯少なめにしても値段変わらないのと同じやで。
最低これだけ払ってという値段はある。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:37:32.03
>>268
でも通話しない人には朗報だったかも

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:38:07.96
>>269
だからややこしくもなんもないって
ahamoの利用者にとっては発表時のまま
ahamo以外の家族はahamoにした家族がいても従来通り
むしろわかりやすくなってるんだが

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:38:46.85
余計なシステムなのではこれ。
めんどくさそーなイメージが先行する

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:38:48.21
覇権😍

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:39:24.52
>>265
あれ地味な建物入るといきなり圏外に
なるから怖えーよ

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:39:51.11
キッズケータイ契約できるか知ってる人いる?

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:39:51.61
キャリアメールのオプションつけろよ
300円ぐらい上乗せで
マジでやれよドコモ

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:40:25.62
キャリアメールって実際何で使うのん

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:40:35.19
>>270
まあ俺もそう思ってたけど今後このこと考えると小容量でチマチマやるより金額そんなに変わらないならネットサービスの恩恵に被ろうかと考えはじめたわ

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:41:45.39
アハモはd払い使えるの?
支払ったお知らせがキャリアメールで来るけど、、

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:42:50.05
>>280
ネットに接続しないで使えるじゃん

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:42:57.92
>>270
ガラホ100MB1200円でいいよ

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:43:32.08
>>274
ややこしくするのはこれからだわな
まずはdocomo1回線維持でahamoユーザーのキャリアメール作り放題とかからだな

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:43:37.43
>>283
えっそーなの?知らなかったわ
SMSでは代替できないの?一通3円は嫌?

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:43:44.55
>>282
ドコモユーザー数以外でも使えること考えたらSMSなりで二重認証くらいしてるんじゃない?しらんけど

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:44:11.70
キャリアメール必須なのってゆうちょダイレクトの送金くらいでしょ
いくらでも支払い手段あるからいらないね

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:44:27.72
戦国武将みたいなことしてんな

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:44:56.31
auは家族割とキャリアメールオプションで対抗してきそう

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:45:03.51
>>282
他のキャリアでもd払い使えるぐらいなんだからもちろん使えるだろ
ただそのへんの仕様の案内はそういえばまだ聞かないな
アドレスを別に登録しなおせとか

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:45:44.62
>>273
完全に通話しないなら
mnoじゃなくて
もうそれデータ専用simsms付き
で良くね?

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:46:07.91
>>280
キャリアメアドをフリーのものに変えると懐具合悪いのかなって思われる村社会に住む人が変えたくないだけ

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:46:28.33
ただでさえ遅いドコモが顧客増でさらに遅くなるぞ

https://i.imgur.com/4fqSEl0.png


ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:47:07.56
>>286
SMSの受信はタダ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード