facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府の相次ぐ要請に猛反発 サイゼリヤ社長「ふざけんなよと」

飲食業界から悲痛の声。

政府の求めに応じて、午後8時までの時短要請に応じているサイゼリヤは、13日に決算会見を行い、
堀埜社長は、政府がランチでも感染リスクが高いと注意を呼びかけたことについて、
「きょうまたランチがどうのこうのと言われて、ふざけんなよと」と述べた。

地域によっては、大手飲食チェーンに補助金が出ていないとして、
「大手飲食チェーンで働いている人は多い。外食は、しゃれにならないぐらい追い込まれている可能性がある」と、
大手への補助金の拡充を訴えた。

2021年1月13日 水曜 午後7:04
https://www.fnn.jp/articles/-/130601

★1が立った時間 2021/01/13(水) 19:41:09.34
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610584639/

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:08:17.69
>>453
メクラ

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:08:28.17
従業員にもこういう態度で接してんだろなって思っちゃうわけで

現与党はもちろんクソだけれど

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:08:30.60
いじめだよね。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:08:32.09
●特措法改正で政府権限強化し命令権と罰則規定によりマスゴミの非常時を利用した政権交代キャンペーンに対抗すべき

外国のように罰則や命令をできるようになります。
韓国では感染者にGPSを付けて監視したり無断外出したら30万円罰金など責任を追及される政府には強い権限がある。

日本はお願いしかなく権限すらないがマスコミは自民党潰したいため責任だけは追及してきますから非常事態を政局に利用されないよう権限強化が必要です
補償も義務化されますからこれは成果が上がるためマスゴミは反対していますがやり過ぎない程度に強行すべきでしょう。
ブルームバーグのコロナ対策評価は、日本はニュージーランドに次いで2位ですが全く報道しません
高い評価は自粛規制なのに死者数は少なく人権無視した政策もなく自由もあるからです。また世界最高額の保障をしていることも報道されません。


世界評価は高くてもこのままではマスゴミに潰されます。
以下の政府命令が必要でしょう。

?無断営業や無断外出は罰金
→若い人の人出が減らすため
若者は軽症ですから危機意識はないため自粛なんて無理ですから交通違反と同じように罰金にしないと無理です

?民間病院の2割しかコロナ受付しておらず、コロナ受付又は医療従事者の応援命令
→医師会や看護師会は公立病院やコロナ専門病院への応援も拒否し府中や大阪に作った専門病院が充分に稼働できていません。医療応援は海外では当たり前のことですが医師会と厚生労働省の癒着がそれを妨害しています。反安倍な厚労省役人は朝日新聞と癒着し厚労省の悪さを報道せず政府だけたたきます。
アビガンや日本製大量PCR検査機を認可しなかったり政府の妨害ばかりです
日本は友好国アメリカからアジアで唯一ワクチンが購入できたが、厚労省は2月末まで日本人を使い再治験するとして譲らない。

?根拠のない情報で煽るだけのメディアへの罰金
→テレビ朝日やTBSは毛が抜けるとか根拠もない情報を報道し経済停止を煽るため生活苦などから女性自殺者が80%も増加しました。
政府は世界最高の給付金など用意したり重要な会見をしているが軽く報道するだけで手続き方法の説明など国民が欲している報道はしない。
非常時なのにちゃんと政府指針や手続き方法など不安解消に向けての報道しないメディアは国民の敵であり罰金にすべきでしょう。
政権交代目的で何やっても批判では国民の命が犠牲になります
朝日新聞と仲良しな反安倍厚労省役人はアビガンはなかなか認可しない、世界中で引っ張りだこな日本製大量PCR検査機も認可しない、ワクチンも安倍トランプの日米関係のよさから日本や欧州は米国ワクチンが手にはいる。しかし、厚労省は2ヶ月間の試験をすると言い張り2月末からとなっているがアビガンみたくズルズル延ばされそれを政府批判にマスゴミが使うのだろう。

これで結果は出るようになると思います
失業者や倒産は増えますがこれがマスゴミが望んだ方向だと政府はしっかり知らせるべきでしょう。

日本は病床数が多く164万床あり、米国93万床、ドイツ66万床などに比べ医療体制はしっかりしている。
大阪府には約8万床のベッドがあるがコロナ患者受け入れる病院が非常に少なく1400床しか確保できていない。吉村府知事は1床提供したら1000万円提供するとまでして医師会にお願いしている
大阪は30床のコロナ専門治療施設を作ったので看護師を出して頂くようお願いしているがなかなか出して貰えないので全国や自衛隊にお願いしている。

東京都も府中市に100床のコロナ専門病院を作ったが医師や看護師を派遣してもらえず32床しか稼働できない。応援に来たスタッフはほとんど都立病院からであり民間病院は他人事であり応援スタッフは来ないと言う。
中国は10日で1000人規模のコロナ病院を武漢につくり医療スタッフも全国から集めるなど強制力がある国は早い。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:08:41.40
>>453
つまらんうえにノロマかよ。

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:08:55.42
>>443
会見見たら
「ふざけんなよと」(笑い)

こうだから

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:09:00.41
>>453
何が面白くて生きてるの?

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:09:16.26
>>1
自分の店に子連れで食っちゃべってるBBAが多いことを見たことないんか?

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:09:25.53
>>453
亀さんまだかな?

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:09:39.17
キレる相手間違ってる
文句はまず中国に100回言おうな
その上でコロナ対応の不手際について遠慮がちに1回だけ愚痴をこぼせ
それくらいなら許す

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:09:39.86
医師会はどうすんの?
サイゼリヤ他、企業のしゃっちょさんが全員キレても
「医療業界のために国民は自粛しとれやコラ」って言い続けるの?

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:09:42.21
座席に隠しマイク付けといて
声が大きくなるとランプが付いて
3回付くと退店とか

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:09:42.38
罵り合えよw面白い

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:09:51.88
明日ランチ一人で行くね

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:09:57.90
ん? 普段は従業員に
「出来ない言い訳は聞きたくない、出来る方法を考えろ!!」
とか言っているであろうに、自分は出来ないでは従業員に示しがつかないのではないか?

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:09:58.05
>>456
塩コショウって言えよ面白いんだろ????
 
お笑いの天才アホウヨさんの渾身のボケなんだろ????
 
ほらほら早く塩コショウって言おうよ喚き散らそうよ  

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:10:06.16
会話禁止にしろよ

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:10:06.36
なんだ、この何でもかんでも国のせいにする風潮は。

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:10:17.32
小林亜星に失礼だから!

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:10:20.45
>>461
さすが底辺や高校生が相手の社長だな

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:10:36.69
>>467
それだよな。
デシベル計設置義務でいい。
特に中華や台湾やラーメン屋

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:10:39.29
>>1
だからさぁ…もう、10ヶ月以上前から こうなることは想定できたじゃん。
なんで想定していなかったの?
なんで準備しておかなかったの?
なんで「きょう」と、「突然言われた」みたいに言うの?

自分が無能なだけでしょ。

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:10:46.66
>>466
あれはゴネ得

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:10:48.96
繰り返し言うがコロナの感染源は家庭内感染が大半、それに続き会社や学校がそれに当たる
はっきり言って飲食店を規制しても何の効果も無い
不当に営業妨害されている飲食店はもっと怒るべき

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:10:51.00
企業側も緊急事態宣言中がどうせみんな外出自粛するんだからCM出稿とかやめたらええんよ

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:10:51.23
>>469
偉いね

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:10:58.06
ガストとか横着な店長とか普通におる
値段なりの店

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:11:08.89
>>425
自分の意見だけが価値があり、絶対的に正しい、
他の奴らは全て間違っている、と強固に思い込んでいる
自分と違う意見を言うやつは自分に危害を加えるものとみなして
攻撃を加えようとする・・タイプかな?

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:11:14.48
いうてもまだ飲食大手で倒産したところってないし
まだ焦る時間じゃないでしょ

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:11:25.16
>>471
そんなにそのネタを気に入ったの?(笑)
ガチの身障か。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:11:45.10
サイゼは子連れが多い

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:12:17.12
もう潰れてどうぞ

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:12:18.61
>>4
接客でイライラするから三回しか行ったことない。
サイゼなくても生きていける。

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:12:40.39
店員、納入業者、農家、、大企業だからインパクトは強い。政府なんて無視して良し。お酒の提供だけやめれば良い。

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:12:47.28
>>231
ラーメンビール餃子だろ

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:12:54.39
>>485
ほらほら塩コショウウウウウウウゥウ!!!!って早く喚こうよ

面白いよ???アホウヨさん的にも最高に面白いよ???

どうしたの?お笑いの自信無いの????さっきまでの自信たっぷりさはなんだったの??
ん?ん?ん?

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:12:59.37
さっきから利用したことないを連発してる奴。そこのお前、そもそも何処も利用してないだろ?
外出してなきゃ利用出来ないもん

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:13:03.11
この店は何様のつもりだ、こんな店さっさと潰れた方がいいわ

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:13:05.05
>>43
俺は晩のニュースで博多の屋台村を見てコロナ関係なく利用したいと思わなかった
なんだ?あの不衛生さは

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:13:10.53
ここに限らず飲食店なんて本音では
「ただの風邪で騒ぐ奴らのせいでこっちが困ってんだ。医療なんか勝手に崩壊してろ」ぐらいにしか思ってないよ
1年経っても対策やる気なしの店内を見たらよくわかる

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:13:17.23
>>471
おそいなおそいなー
今頃連投制限でイライラしてるのかなー(笑)

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:13:19.01
>>484
まあ、日中も夜も飲食がダメっていうのなら飲食系の企業はしばらくテレビCMとか新聞広告とか
やらんでもええんちゃうかね
どうせみんな外出しないんなら

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:13:40.02
いつ行っても密ってるからデリバリーで注文したいのにやってないから食いたくても食えない

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:13:57.42
>>491
煽りも三流。
君の存在価値とは…

せめて即レスでよろしく!

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:14:03.69
いうてもコロナのせいだし
国の制にしてもね

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:14:08.90
>>491
ガイジ

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:14:20.66
>>484
そもそも飲食店はそんな潰れてないよ
例年とほとんど変わらない
あれは補償金釣り上げるだめのゴネ得

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:14:27.05
>>401
すごく補償されてるように見えるけど・・

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:14:40.71
>>459
お疲れ様。読めない。三行でどうぞ。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:14:41.54
サイゼはやみつきスパイスが美味しいよ!

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:14:50.06
>>491
グロ

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2021/01/14(木) 17:14:56.57
ウイルスに昼も夜もないからな。
ランチならセーフみたいな発信をしたのが惡い。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード