facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばーど ★
  • 2020/11/23(月) 10:51:30.72
全国で最も多かった大阪府では、これまでで最多となる490人の感染が確認され、400人以上の感染が2日連続となりました。

検査の陽性率は18.9%と大幅に上昇しているほか、感染経路不明が374人で76.3%に達しています。20代が84人と最多で、50代が83人、40代が70人と続き、重症は4人です。

[2020/11/23 06:17] テレ朝
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000199175.html

関連スレ
【速報】大阪府、新たに490人感染 過去最多 11月22日 ★9] [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606056685/

★1が立った時間 2020/11/23(月) 07:44:12.02
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606085052/

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:38:37.93
とにかく検査増やして隔離しないと 
どんどん増えるぞ 
冬を舐めてたわ 

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:39:54.38
橋下さんとかが検査するな軽症者は家で寝てろ言ってるのに守らないからこうなるんだよ

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:39:56.97
>>199
76.3%もいる感染経路不明患者は、
組織内の集団検診で判明した分を除けば
何らかの症状に悩んで自主的に診察受けた人だしな

すでに市中はウイルス蔓延してる危険地帯だろな

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:40:26.13
経路不明の大半は風俗。
次いでキャバクラ、ホストクラブ。
これ定説。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:40:43.95
下痢サポがコロナはタダの風邪
若者には感染しない、夏になったら終息するとか嘘付きまくっていたからなあ
どうすんの下痢サポw

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:40:46.25
>>209
それで県民は納得するかな?
次の選挙考えたら受け入れ表明はしないだろうね
自分は大阪市民だからこそ言うけど大阪が助けることがあったのはあくまで余裕があって
今後増える傾向になかったからで今のようにこれから冬に入る不確定な時期ならしなかっただろう

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:41:48.71
コナン「この時期に入国規制緩和をした者がいる」

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:43:29.16
>>189
今や「コロナは観光、飲食業の公害」という認識の中で、
それら業界の経済最優先でコロナ蔓延させた自治体が
近隣に医療援助乞うなら、
まず徹底した感染対策見せるのが筋ではないか

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:44:44.55
>>210
できたら玄関の靴置き場を定期的にキレイにする たまに次亜塩素酸除菌スプレーかけてるなたまにだけど 後は普通に手洗いうがい洗顔水で おれはそれで全然風も引いてない 帰宅後ね

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:45:15.39
この世の地獄

風邪症状の人の5人に1人はコロナってことだろ
どうすんだよこれ

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:45:16.75
地獄のイタリアの陽性率より多いとはこれまたいかに!

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:46:44.69
>>225
検査が足りてないな
府知事も7%越えると検査が足りてないことの目安になると5月か6月辺りに言ってたが

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:46:57.62
歩きながらクソする
エレベーターでクソする
それが大阪や

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:47:50.75
感染経路不明76.3%が怖い。
保健所の必死の経路調査がほとんど効かず
そこら中患者まみれということだろ

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:47:55.07
>>227
それはアホ晋三

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:49:11.91
>>46
濃厚接触者扱いで検査された人以外は全部取り敢えずは経路不明扱いだね
後から資料突き合わせて(患者が行った場所を正直に全て話してた場合だけだけど)クラスター扱いになる場合もある
あれ?この人とこの人同じ日時に同じ店に行ってるな、って
まずは経路不明感染者がいて、それからその陽性者が接触した人間を検査してくから、
理論上は一回経路不明が増えたら本当はその後は濃厚接触者の比率が上がらないといけないんだけど、
さて今週それが追い付くかどうか…

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:49:12.09
あんな糞選挙やるより府民に加湿器配った方が良かったかもな
お前らも換気と加湿しろよ飛沫飛びにくくなるから
うちんとこの小池は無能だが
吉村は馬鹿で無能だ死刑もんの無能

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:49:13.15
大阪も一時期0だったのにな

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:49:42.28
おちつけよ
空飛ぶ自動車に乗ってイソジン一気飲みすれば大丈夫だから

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:49:48.85
イソ村寝てろ!!!

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:50:03.96
この3連休に東京からgotoで沢山観光客来てるみたいね

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:50:05.37
イソジン足りてないんじゃねえのか

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:50:21.71
都構想住民投票クラスターか

こうかはばつぐんだな!

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:50:39.88
>>223
あ!それからね おれの親戚が医者なんよ もう数十年も前にイソジンのこと聞いてるから 使わないようにしてる なぜならイソジンの原液は醤油を、飲んでるのと一緒だといわれたから 風ひいて同仕様もないときにめっちゃクチゃ薄めて味が無いくらいね でうがいで家から出るなと言われたよ それも風の時だけ

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:50:48.62
イソジン飲んでないかrこうなる

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:51:25.62
タコ焼き感染だろ

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:52:03.29
もう検査追いつかない。
Gotoなど原因があり過ぎて何が感染源なのかもわからないくらい蔓延する。
東アジア随一の落ちこぼれ国家。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:53:21.34
中洲で関西弁ペチャクチャ喋ってんじゃねーよ気色悪い

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:54:19.44
だから医者の言う事は聞けよてずっといってたのにおバカさんw

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:55:14.51
>>240
たこ焼きよりお好み焼きだろうな
中には皿に取り分けずにもんじゃ焼きのようにコテで直食べするヤツがいるから

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:55:14.87
>>3
3·5·6·7·8·9のBOX買いで

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:55:16.58
医療機関崩壊待ったナシ、じゃね?
そんでトリアージでコロナに苦しむ肉親が見捨てられることに激怒する家族が医師相手に大激怒、そんな風景が大病院のそこかしこでみられ「令和大阪大暴動」に発展するだろう

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:55:21.86
吉村がやることすべて裏目
さっさと辞任しろ無能

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:55:33.42
>>242

そもそも中洲が気持ち悪いだろ?
橋を崩せよwww

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:55:38.29
>>19
日本モデルで蔓延するはずないって思っちゃったんだろうな

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:56:56.35
平熱バシモトwwww


お 前 、 何 語 っ て ん の w w w?

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:56:57.91
風邪やから冬に流行るのは当然ですが

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:57:46.46
大阪自民なんとかしてくれ
今こそ政令市の財源をフル活用してコロナ対策を!
維新に任せてたら大阪市の危険が危ない!

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:58:02.04
>>247
武富士のスラップ訴訟専任弁護士だった時点で人となりがわかるじゃん
橋下徹同様に闇の世界の弁護士なんだよ
決して表に出てはならない存在
どこで何を勘違いしたのか、陽の光を浴びたくなったんだろうね

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2020/11/23(月) 13:00:05.76
有症率は6%前後で変わってないとみた
昨日は高かったけど今日はどうなるかな

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2020/11/23(月) 13:01:24.00
最近誹謗中傷防止で、どこでコロナが出たか同じビルの人にさえ発表しないじゃん?
それがダメなんじゃないの
あの施設でコロナが出たって情報を知った→自分にも心当たりがあるから検査しよう
って流れが絶たれてしまってる

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2020/11/23(月) 13:01:53.07
外国人が多いからじゃないの

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2020/11/23(月) 13:03:00.82
外国人入れた結果だろ

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2020/11/23(月) 13:03:13.20
韓国はどこでコロナが出たかアプリで隅々まで分かる
だから比較的韓国はマシなんだ

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2020/11/23(月) 13:03:31.72
兎に角外国人の帰国入国規制 外国人の病院の使いまわし そこからだな

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2020/11/23(月) 13:03:49.85
>>252
大阪市はコロナ対策は大阪府の対策本部に参画してるから独自機能がない
コロナ対策に限っては既に府市一体の都構想完了状態だったから現状打破は難しいな

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2020/11/23(月) 13:05:25.46
>>251
風邪やインフルエンザはマスクと除菌でほぼ100%防げたでしょう

コロナはまったく効果が見られない、逆に爆発的に増えていってる

と、いう事はコロナはインフルエンザ程度のたんなる風邪とはまったく違う

世界的な未曾有の危機

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2020/11/23(月) 13:05:28.78
来週東京からユニバ行くついでに観光するで
楽しみ

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2020/11/23(月) 13:05:38.58
都構想住民投票で使った100億があれば

何台か人工呼吸器買えたやれろ?

何してたんですか維新イソジン?

で、無策無能のツケを大阪市民にかぶせ

無能「トリアージ(選別)するお!」

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2020/11/23(月) 13:06:15.23
もうずっと自粛で家から出ない俺みたいのもいるのに、緩んでゴートーでドンちゃん騒ぎの連中が得するのは許せない!不公平だ!
なので緩んでる連中は全員感染して死に絶えるべき

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2020/11/23(月) 13:06:17.50
経路不明者の過去3週間の行動履歴を一例で良いので匿名で公表してほしいわ。
「え!こんな事で感染するの?」と、それが注意喚起になるしな。
今年の春のバスガイドとライブハウスクラスターの頃の生真面目で細かな公表が懐かしいわ。
府民に要求ばかりするんじゃなくて、お前らも脳無しではないのならやれる事はやれ。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード