facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 首都圏の虎 ★
  • 2020/11/23(月) 10:25:16.02
部下に舌打ちやため息を繰り返した県職員が懲戒処分に――。職場の指導方法をめぐり、鹿児島県が初めて職員を処分しました。

読売新聞(11月11日)によると、課長級の50代男性は2019年から20年4月、部下に指導する際、舌打ちやため息を繰り返したほか、「こんな資料でどうやって上司に説明できるんだ」などと感情的に強い口調で叱責するなどしたという。

男性は過去に不適切な指導について注意されたこともあり、県は戒告処分としたが、パワハラに当たるとは判断していない。

この記事に対し、ネットでは「よくある光景」「全部署の日常だった」と見覚えのある人も多そうだったが、はたしてどこからがパワハラに当たるのだろうか。

●パワハラに該当する可能性はある

労働問題に詳しい徳田隆裕弁護士は、「舌打ちやため息を繰り返すだけでも、パワハラに当たる可能性はある」と話す。

「パワハラとは、『職場において行われる優越的な関係を背景とした言動であって、業務上必要かつ相当な範囲を超えたものによりその雇用する労働者の就業環境が害されること』(改正労働施策総合推進法30条の2第1項)と定義されています。

このパワハラの定義だけでは、どのような言動がパワハラに該当するのか、判断に迷いますので、厚生労働省は2020年1月15日、指針を公表して、どのような場合にパワハラに該当するかの判断基準を明確にしました。

『業務上必要かつ相当な範囲を超えた言動』の判断の際には、その言動の態様・頻度・継続性といった要素が考慮されます。

さらに、言葉の暴力などの精神的攻撃の例として、『業務の遂行に関する必要以上に長時間にわたる厳しい叱責を繰り返し行うこと』、『他の労働者の面前における大声での威圧的な叱責を繰り返すこと』が挙げられています。

そのため、上司が部下を指導するにあたり、一度注意すれば足りるはずなのに、他の社員のが見ている前で、長時間、延々と舌打ちやため息を繰り返し、それが何回も実施されたのであれば、『業務上必要かつ相当な範囲を超えた言動』として、パワハラに該当する可能性があると考えます」

●不適切な指導であることは間違いない

今回のケースは、どう考えられるのだろうか。徳田弁護士は「舌打ちやため息を繰り返すことが、パワハラに該当しないとしても、不適切な指導であることは間違いない」と指摘する。

「報道されている事実のみを前提にすれば、舌打ちやため息が繰り返されていたとしても、短時間で、他の社員がいない場所で、回数もそれほど多くないのであれば、パワハラに該当しないという判断もありえます。

今回のケースでは、パワハラには該当しないにしても、不適切な指導の期間が長期間であったこと、一度不適切な指導を注意されていたのにもかかわらず、不適切な指導を続けたことを考慮すれば、他の職員への注意喚起の意味も含めて、一番軽い懲戒処分である戒告とした、鹿児島県の判断は妥当なものと考えます。

なお、労働者がパワハラを争うためには、パワハラの言動があったことを証明する必要がありますので、言葉の暴力といった精神的攻撃のパワハラを受けた場合には、録音するようにしてください」

https://news.yahoo.co.jp/articles/199426951486136869c4a8882c04737a7eb2f0dc

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:22:15.67
後輩を恫喝したとして、人事部と連日面談中の俺にはタイムリーなスレ

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:22:40.09
>>1
俺は平やけど課長にやってるわ。全く仕事しないもん。昼飯くいにきてるだけ。作業自体を全くしらない。やったことない。だから偉そうに部下にあれやれこれやれ。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:22:50.70
>>769
せやな笑笑お手上げだ笑笑

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:22:54.56
>>764
想いを舌打ちで表現してんだから
相手はその表現にふさわしい受け取り方するしか無い

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:22:54.93
>>746
類は友を呼ぶからまあDQNバカップルやで

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:23:04.05
あと大事なのは経営者の宗教的な思想信条はオープンにするように義務付けだな
これにより企業が宗教団体のフロント企業的な活動を抑止することもできる

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:23:10.44
>>776
あんたも苦労してるんだなw
一行文なのに行間から染み出してくる感がすごいわwww

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:23:38.72
>>773
え?人が欲しいと言ってたのにいらないの?
ここで断ったらもう二度と補充ないよ、って
脅かすのが人事のやり方だよ

そのぐらい知ってるでしょ?

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:23:42.15
職場で感情出すやつはクズだわ

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:23:43.51
舌打ちって相手に自分が不機嫌なことを知らせるためにする仕草だよな
一生やる必要ない行為だろ

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:23:49.71
55才で定年して65才まで
非正規で再雇用でいいよ。

正規枠が空いて若い子を雇える。

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:23:56.98
>>730
バブル世代から上は、本当にクソしかいない

アイツらが滅茶苦茶なせいで

日本は食い潰されてしまった

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:24:02.65
録音したり、された事を書いたりしてるうちに精神どんどん病みそう

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:24:03.98
目つき悪い上司もダメ

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:24:10.04
>>766
それあるよなダメな社員とできる社員の間で上司にして欲しくないのを
同じチームとか部署にして共倒れさせるのよくあるよ

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:24:16.62
勝てば官軍、負ければ賊軍。
批判が多いほうを尊重すべきかな。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:24:21.27
>>266
は?朝鮮人に言うんじゃないのか?

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:24:27.52
本当に慕われている人は多少舌打ちしても、悪態ついても許される。(そもそも気にすらされない)
嫌われる人は多少汗臭いだけでもスメハラだの何だの言われる。
ようするに特定の行為ではなく、人として未熟だからハラスメントで吊るしあげられる

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:24:32.65
>>768
せやな。

そこから「人も要らん」になるまでにそれほど時間は必要ない事だろうなw

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:24:33.18
もう5Gの時代なんだからさ仕事中は必ず人間ドラレコつけて
問題おきたら検証
トイレとかも記録しておけばサボりとかもわかるしさ、逆に人間にはこんだけの負荷までしか与えてはいけないとか、生産性高める手法もきちんと検証できる
作れば上司だとか管理部門だとかの一番無駄な部門をなくせる

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:24:43.77
(・д・)チッ
 
 

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:24:50.79
だから部下ガーとかいってるやつは会社から評価されてないから
そういうのばかり寄越されるんだ

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:24:51.75
>>784
痛み入りますw

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:25:18.69
>>795
そうだな
尊敬される人は何しようが尊敬されるもんな

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:25:44.82
イジメがある職場は暇な職場
繰り返す
イジメがある職場は暇な職場

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:25:46.68
まぁ舌打ちなんて普通しないけどな
俺の場合はうーん・・・と唸る

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:25:52.20
なんか面倒くさいな、ため息禁止とかストレスで死にそうになるんじゃね
うちの会社が完全に飲み会禁止になったんだけど、最初は飲み会に誘うの禁止だったんだけど
飲み会に参加したくない奴が飲み会で他の連中が仲良くなるのは不公平と言い出し飲み会自体が禁止になり
仲の良い同僚同士の飲みも禁止、プライベートでの付き合いも禁止になった
次はランチに同僚同士で行くのが禁止になりそう

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:25:59.53
舌打ちでパワハラなら、無能な部下はすぐ解雇しちまえ。甘えんなよ。このおっさんはいいとは言わんがこんなもんいくらでもいるわ

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:26:01.02
>>801
そこはもう本能の世界だなモテる奴はデブでも態度悪くても
短小でも女の方が勝手に発情してしまうからな

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:26:03.98
>>770
低学歴のニートが

ついこの間まで総理やってたくらいだし

そりゃ使えない社員は多いさ

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:26:11.84
>>801
会社で人に言うこと聞かせるのは人間的尊敬じゃなくて出世の見込み

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:26:13.83
舌打ちする奴って何でするようになったの?
どこで覚えた?

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:26:17.49
舌打ちする合理的な理由はない
あるとしたらストレス発散のチック障害

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:26:28.49
舌打ちする奴は解雇でいいだろ
懲戒とか甘過ぎ

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:26:29.23
お前らって打たれ弱いのwwwwww

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:26:34.48
超上級国民が上級国民にパワハラして金でもみ消すから、ストレスの溜まった
上級国民が中級国民にパワハラして、中級国民が下級国民にパワハラする。
もみ消すほどの金のない上級国民や中級国民のパワハラが表面化してるだけだろ。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:26:44.50
>>801
いやいや、何してもいいとか嫌われるに決まってんだろ?笑笑

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:26:54.61
>>786

感情出さないとわかってくれない時はあえてキレるよ。

キレたら怒ってるとわかるし……
無表情のほうが何考えてるかわからないから気味悪い。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:27:00.57
>感情的に強い口調で叱責

ここでしょ。舌打ちで処罰されるような国ではないから。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:27:05.10
使えない奴でも居座ったもんがちだよ

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:27:18.69
ため息や舌打ちで物事がいい方向に向くことは無いな
暴力と一緒よ

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:27:21.35
>>800
まあ谷深ければ山高し、あたりを引いた時の喜びはひとしおだから

なんというか、息があってできる奴とチームで仕事してるときの
どこまででも行ける高揚感って組織で仕事する醍醐味だろうな

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:27:21.35
>>795 >>801
つまり、イケメンと言うだけで出世できる。キモメンと言うだけで出世できない世界になるわけですね

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:27:26.59
ミスだらけの無能と部下を使いこなせない無能が愚痴をこぼすスレ

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:27:29.49
>>812
打たれ弱すぎて痛みがよく分からんのだが笑笑

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:27:49.98
>>815
それをすると癖になっていつも切れてるという評価になる

自分では我慢してるつもりなのがまた自己評価ができてないという評価になる

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:27:53.93
他人を不快にするこういう奴が1人でもいると迷惑する
激昂するやつもそうだが、全員解雇でいい

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:28:06.89
>>763
無能は無能なりの使い方、とか言うが

ウンコはどうやって調理してもウンコだし

シェフの腕ではどうにもならん素材だろ?

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:28:22.88
>>815
予定調和でキレれたらええんやけどな笑笑

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:28:38.92
舌打ちは暴力と同等でしょ人の尊厳を傷つけてんだからさ
>>698より相手の方が断然悪いし人としておかしいのに何故か批判され馬鹿にされてる不思議だ

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:29:00.37
しくった奴、無能な奴を傷付けない様気を損ねない様
オブラートに包んで注意指導し部下の給料分まで働く
もはやどっちが上か分からんわ

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:29:18.47
>>824
女子社員から見て、ハゲとかおっさんは不快だから、

ハゲたら解雇。おっさんになったら解雇。見た目がキモかったら解雇な

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード