facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばーど ★
  • 2020/11/23(月) 10:22:59.13
新型コロナウイルスに感染した人は、通常、8日間ほどウイルスを排出すると考えられている。しかし、米ワシントン州カークランドで、少なくとも70日間ウイルスを排出し続けた71歳の女性白血病患者が確認された。

この女性が検査で陽性とされた期間は少なくとも105日間に及んだが、その間ずっと無症状だったという。米国立アレルギー感染病研究所(NIAID)のVincent Munster氏らが報告したこの症例研究は、「Cell」11月4日オンライン版に掲載された。

残り1552文字(全文1779文字)
https://mainichi.jp/premier/health/articles/20201120/med/00m/070/002000d

★1が立った時間 2020/11/23(月) 07:57:34.29
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606085854/

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:59:56.70
>>149
情報戦も巧だったな
WHOも使って、他国を油断させしっかりマスクなど医療資源を確保していたC国

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:00:23.36
昨日のアメリカなんて
新規感染者+136,627
死者+866

こんなの続けたら全滅間違いないわ

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:00:26.72
香港出身の米国へ亡命した閻教授云く、
11月に武漢ウイルスが変異すると。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:00:49.71
数多の新型コロナ無症状感染者が世界を滅ぼす

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:01:15.21
アメリカ

Total
Deaths 262,696

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:02:15.77
白血病で耐性ゼロで免疫力が無いんだから当たり前だろ
コロナ以前に隔離しておけよ

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:02:21.53
>>158
十年後にはアメリカ人全員感染してるな

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:03:21.66
>>67

1 無症状者も入院必要なの?
現時点で無症状者を専門病棟に入院させる医療施設的な余裕もないので、自宅やその他専用施設に隔離の上、様子見をしてる
ノロウイルスでもそうだが、感染しても発症しない人も結構いる。

2 無症状者を検査する切っ掛けって何?
発症した人間を検査してコロナ陽性と分かった場合に、その濃厚接触者も検査することになっている。

3 陽性=感染 ではない?
陽性は、検査をしてウイルスが発見された状態を言う。陰性の場合は逆だが、ウイルス量が少ない場合に陰性と出てしまう
感染者もいる。陰性だから感染していないとは言い切れない。

>4 インフルエンザより厳重な対策をする理由

問題は3つあると思う。インフルエンザよりも若干高い致死率、感染しやすい性質、未知な点がまだ多い。
ワクチンが開発されれば、時間はかかるがインフルエンザと同程度の扱いに格下げされると思う。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:04:26.00
来年中には日本でもワクチン接種始まるだろ。
来年一杯引きこもっとけば、逃げ切り成功。
再来年から活動再開すればいい。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:04:29.17
白血球減った状態で生きてるんだからやっぱり大したウイルスじゃないってことだな

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:04:47.01
長いな
無敵かよコロナウィルス

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:05:33.68
無症状を恐れる理由がわからない。
無症状ってことは、無症状なんだよ?

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:06:32.34
これは防ぎようがないぞ

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:07:32.63
インフルエンザより致死率が高いというのは、あくまでも現状で把握しているデータに基づいてだよね。
これからバンバン陽性者が出てきても死亡者が少ない場合、当然致死率は下がる。
となると、恐れる必要はなくなる。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:07:37.94
>>32
子供は汚い手で顔触るからな

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:08:15.53
馬鹿らしい、70日間隔離とか現実的に不可能
コロナなんぞ気にせず生活するのが正解

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:08:26.82
エンガチョじゃん

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:08:26.86
無症状のらうつってもいいじゃない

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:09:36.43
>>165
今問題となってるのは、新型コロナウイルスは変異しやすいんだけど欧米で毛皮用ミンクの飼育下で変異してヒトにも感染したウイルスを調べたら、今出来てるワクチンがターゲットとしているスパイクタンパク質が変化してしまっていた
この鍵を使って細胞に取り付くから、そこを対策したワクチン作ってたら、あっさり鍵が取り替えられた
そんな状況なんだよな

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:09:53.09
危険危険

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:10:07.66
広がったら最後やな
あとは運ゲー

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:10:27.10
>>168
お前は症状出るかもしれないということ分かれ

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:10:36.99
>>170
アメリカで老若男女問わず25万人以上死んでるのに恐れないって、あんたなんのバイトしてんだよw

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:11:58.93
会食の会話が我慢できないせいで、押さえ込んだ国に置いて行かれるとか情けないな
島国のくせに
欧米はそもそも論外だけど

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:12:02.83
無故障ウイルス製造機

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:12:33.24
無症状感染者本人は何とも無いけど周囲にいる基礎疾患を煩っている人に感染させるから厄介

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:13:17.03
>>177
今簡単にできることとしてはとにかく全員が不織布マスクをつけて、出来るだけウイルスと接触しない生活を送ること
ウイルスを運ばない、取り込まない、取り込む量を減らす

発病するかどうか、重症化するかどうかはウイルス量と依存するからね

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:13:24.10
>>178
症状が出ても、死亡率がハチャメチャ低い世代だからOK

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:13:32.75
>>153
周囲にコロナで具合悪くなる人が出れば、
検査受けることになっちゃってバレるのでは?
周囲の人もちょっとダルイかなーくらいにしかならなければ
かなり時間稼げるだろうけど。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:14:02.97
>>32
5歳じゃ清潔にしたいという意識が低いから、単に鼻かまなかったりでウイルスが増え易いとかあるんじゃないかな?

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:14:19.27
これもうオワタよ
人類はこのウィルスには勝てない

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:14:19.77
なるほどなー70日間無症状でGOTOばらまき

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:14:32.02
>>179
25万人なんて他の感染症からしたらポピュラーだから。
現に当地の大統領が単なる風邪と言って感染しても治ってるだろ。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:15:21.28
どうすんだこれ

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:15:47.56
ワクチンなんて、無意味だよ。
実際にインフルエンザのワクチンだって打っても感染する人間があとを経たないんだから。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:16:01.11
免疫はもっと仕事しろや、何サボってんねん。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:16:49.87
任期満了までドナルドの嫌がらせは続く…

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:17:41.16
>>191
ミンクまで感染するとか変異しすぎだもんな
ワクチンがあっても撒き散らす奴らを何とかしないと、ウイルスがコピーを繰り返す度に変異していく

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:18:34.98
盛岡での飲食店内クラスターの詳しい分析によると、空調の真下に無症状スプレッダーが位置していて、そこから風下に向けて感染者が発生
距離が近いほど感染しているので、取り込むウイルスの濃度にも依存することがわかる
とにかくスプレッダーが紛れ込んでることを前提に、出来るだけマスクを外さないこと、黙って食べて会話するときは再び全員マスクをすること、風下に座らないことが身を守るために大事だな

ttps://www.iwate-np.co.jp/article/2020/11/22/88056

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:19:42.74
>>143
川上麻衣子とずんのやすも

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:19:42.83
>>189
25万人も死んでるんだぞ?
年間25万人死んでる感染症って何?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:19:49.38
まるでフーゴのスタンド パープル・ヘイズだな

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:21:39.84
1億総ぼっち飯で防げるな
1人で食えない子供はペット用の給仕機改造しろ

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:21:55.99
ということは中国で感染数が減ったのは、やはり捏造だったということか

陰性しかでない検査キットを使えば、数字の上の感染者は減らせるからな

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:21:55.85
嘘つきが創り出した、インチキ検査機でしか見る事が出来ないウイルス。
あのコロナの白黒写真は誰かが書いた絵らしいなw

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:21:58.09
>>168
1.ある時点で無症状でも、いつまでも無症状とは限らない
>>156のように急に重症化する

2.無症状者が周りにウイルスを振り撒くが、うつされた側は重症化することがある

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:22:04.17
>>189
トランプは未承認最先端のモノクローナル抗体カクテル療法を受けてやっと助かってる
これは一般庶民はまだまだ受けれない治療だから、「金持ちで特権のある大統領だけ助かった」としてかえって反発を招いた

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:23:04.61
日本にはもう警戒してる国民はいない
ただの風邪、罹っても大したことないと
国がそう誘導した

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:23:11.36
>>201
脳内妄想と陰謀説の世界で楽しく生きていくといいよ
お薬忘れずにねw

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:23:19.02
無症状で排出が活発というのがこのウイルスの本当にやっかいなところだな

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:23:38.52
よくわからんが、もともと免疫力が低い人だからでは?

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:24:02.70
>>143
随分古い情報のまま?

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード