facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 少考さん ★
  • 2020/11/23(月) 09:46:02.35
塩ゆでしていて気づいた「9本足のタコ」…研究者も「見るの初めて」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201123-OYT1T50020/

2020/11/23 08:46

https://www.yomiuri.co.jp/media/2020/11/20201123-OYT1I50005-1.jpg


宮城県南三陸町の志津川湾で足が1本多い、9本足のマダコが見つかった。タコは足の再生能力があり、何らかの拍子で足が増えることがあるが、地元の研究者も「見るのは初めて」と驚いている。

9本足のタコを見つけたのは地元でワカメの養殖を営む佐藤一弥さん(40)。今月13日、タコ籠漁で捕獲した4匹を家へ持ち帰り、佐藤さんの母(65)が塩ゆでした際、足が9本あることに気づいた。驚いた佐藤さんが町ネイチャーセンターに連絡した。

同センターの研究員・阿部拓三さん(46)によると、タコの足は切れても再生する。足が傷つくと、刺激で傷から新たな足が生えてくることがあるという。このマダコは、向かって左上から3番目の足の途中から枝分かれするように足が伸びている。

1998年には三重県的矢湾で足が96本あるマダコが捕獲され、同県の水族館・志摩マリンランドで標本として保管されている。

同センターもタコをアルコールに漬けて標本にした。阿部さんは「記録として残し、志津川湾の豊かな自然の発信につなげたい」と話す。今後、展示も予定している。


※関連リンク
自然環境活用センター - 南三陸町
https://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/index.cfm/8,0,39,390,html

※関連スレ
(2010/05/26(水) 13:20:13)
【いきもの/兵庫】重さ1.3キロ、びっくり9本足のタコ 香住漁港、「かに市場」で公開
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1274847613/

(2019/04/21(日) 14:43:24.63)
【鹿児島】9本足のタコがみつかる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555825404/

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2020/11/25(水) 02:43:12.08
わりと知られてると思うけど発見例は少ないのか?

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2020/11/25(水) 02:58:56.77
がいがぁかうんたぁが反応するな

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2020/11/25(水) 03:13:28.84
放射のー

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2020/11/25(水) 08:41:57.10
あー、これはべくれてますわ

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2020/11/25(水) 09:57:39.80
>>1
クラーケンが放たれたと聞いて飛んできました!

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2020/11/25(水) 10:02:44.60
>>4
2本だぞ

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2020/11/25(水) 11:11:50.80
ベクレてるな

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2020/11/25(水) 14:16:26.00
>>591
そこまでいかなくても、指が一本多く生まれてきたやつとか絶対いるだろ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード