facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 少考さん ★
  • 2020/11/23(月) 09:46:02.35
塩ゆでしていて気づいた「9本足のタコ」…研究者も「見るの初めて」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201123-OYT1T50020/

2020/11/23 08:46

https://www.yomiuri.co.jp/media/2020/11/20201123-OYT1I50005-1.jpg


宮城県南三陸町の志津川湾で足が1本多い、9本足のマダコが見つかった。タコは足の再生能力があり、何らかの拍子で足が増えることがあるが、地元の研究者も「見るのは初めて」と驚いている。

9本足のタコを見つけたのは地元でワカメの養殖を営む佐藤一弥さん(40)。今月13日、タコ籠漁で捕獲した4匹を家へ持ち帰り、佐藤さんの母(65)が塩ゆでした際、足が9本あることに気づいた。驚いた佐藤さんが町ネイチャーセンターに連絡した。

同センターの研究員・阿部拓三さん(46)によると、タコの足は切れても再生する。足が傷つくと、刺激で傷から新たな足が生えてくることがあるという。このマダコは、向かって左上から3番目の足の途中から枝分かれするように足が伸びている。

1998年には三重県的矢湾で足が96本あるマダコが捕獲され、同県の水族館・志摩マリンランドで標本として保管されている。

同センターもタコをアルコールに漬けて標本にした。阿部さんは「記録として残し、志津川湾の豊かな自然の発信につなげたい」と話す。今後、展示も予定している。


※関連リンク
自然環境活用センター - 南三陸町
https://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/index.cfm/8,0,39,390,html

※関連スレ
(2010/05/26(水) 13:20:13)
【いきもの/兵庫】重さ1.3キロ、びっくり9本足のタコ 香住漁港、「かに市場」で公開
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1274847613/

(2019/04/21(日) 14:43:24.63)
【鹿児島】9本足のタコがみつかる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555825404/

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:18:34.12
ジャップが汚染水を海に垂れ流すからこうなる
恥を知れ

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:18:35.53
人間だって足が3本あることあるし、バグで増えることぐらいあるだろう

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:19:05.92
タコうめー

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:19:22.26
たこ九郎です、かたじけない

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:20:08.88
はいはい、
風評被害、風評被害。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:20:29.79
生殖器以外は、ストレスで噛み千切るとまた生えてくるんだよ
多分、元は?と?が一本だったんだろうな、と

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:20:35.80
>>166
これまだ試合残ってるのにやったんだっけ?

ここまで見た
>>55
Z武
「少し分けてくれませんかねぇ」

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:21:11.89
>>1
先週、宮城県産の牡蠣フライを、都内の店で大量に食べたばかりなのだが……。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:21:36.18
莫大な借金
高い税金
放射能の恐怖

この国の未来は暗い

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:21:42.61
茹でる前に調べろ

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:21:44.43
>>166
いつ見ても情け容赦無くて草w

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:21:44.92
>>165
それいったらナマコやウニのほうが狂ってねw

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:21:52.02
ピカダコ

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:21:55.74
四つ葉のクローバーも遺伝子が傷ついた結果なのに何故か幸福の象徴になってる
化学工場の近くでいっぱい見つかったりするらしい

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:22:22.32
韓国が喜ぶニュース

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:22:31.38
ご開帳

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:22:49.46
放射の・・・

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:22:51.30
>>12
ずっと韓国のこと考えてるのに日本人相手にしか話してないのなんでなん?
直接言えよ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:23:01.86
わー、お得!
タコもイカもゲソが好きなのでこういう個体は嬉しいね

…しかし食べなかったのか

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:23:12.39
一本はタコのお弁当だから!!!

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:23:13.44
あー、汚染水のおかげかな

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:24:30.23
三陸はダメだって

ベクレてるんだから

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:24:43.38
まあタコの寿命は長くても2〜3年だし
分かりやすい標本で結果オーライだね

タコなんて生き物を好んで大量消費するのは日本人ぐらいだし
日本人の特異な食文化を世界に伝える手段としても役立つかと

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:24:59.81
ゲノム編集でヒトデみたいな足いっぱいのタコとか作れんのかな、タコ高いねん

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:25:47.44
>>191
あ、いやいや
タコってストレスで噛んだ足は復活するんだよ
その時に、変な分かれ方をする時がある

ところが、捕食者に足を喰われると復活しないんだよ
不思議だよね

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:25:52.05
あっ……

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:26:04.81
>>182
毒があるのにフグを攻略した方が凄いかと

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:26:23.00
>>184
踏まれるところに多いよ
前の仕事してたとこでも踏まれまくるところに沢山四葉が生えていた

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:26:25.08
それはナニなんだわ

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:26:29.22
>>89
ゲソ食い放題いいい

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:26:45.27
>同センターもタコをアルコールに漬けて標本にした。

おかずのタコは?

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:26:46.32
セシウムの呼吸

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:27:16.42
>>193
スペインとか地中海沿岸の国でもタコを食べる習慣があるけどゲテモノ的な扱いなんだろうか

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:27:23.55
食べて応援

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:27:46.03
インドなんかで生まれてくる子どもが阿修羅マンだったりするのと同じ?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:27:51.46
放射脳は脳の奇形

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:28:31.46
進化の課程の貴重な個体をむざむざと殺してしまったのか…

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:28:34.37
ベクれてるんやろな

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:29:07.91
タコの進化が始まる
人間が地球を支配する時代は終わる
これからはタコが地球を支配する
人間はタコの家畜になる

かも

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:29:08.13
吸盤の並びが整ってるのはメス

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:29:09.03
進化論

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:29:20.91
吸盤の並びが2列平行なのでメスかな

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:29:34.07
96本もそうだが、根本は8本なんだよな
この枝分かれした方ってちゃんと動かせてなかっただろうな
プラプラぶらさがってるだけで

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:29:41.06
これまでタッコングなし

たこ八郎、横山ノック、柳家小さんも無し

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:29:49.01
コロナがいつ終息するか予言させよう

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:30:17.52
>>138
アシュリー?アシレイ?
お前のせいで新郎が脚フェチにしか見えなくなった

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:30:21.72
火星人も無し

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:30:42.00
(^ω^) オマエラ休日の朝からゲスいwwww

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:31:09.50
冬月 「はじまってるな・・・・。」
碇 「・・・・ああ・・・・・・いつものパターンがな・・・」


冬月「うれしかったんだろうな スレタイ ・・・・。」
碇「・・・・ああ・・・・思いついた時はな」


冬月「荒れてるな・・・・。」  
碇「・・・・ああ・・・・・・いつものパターンでな・・・」

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:31:10.98
多様性を認めよう

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード