facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 影のたけし軍団 ★
  • 2020/11/23(月) 08:23:48.02
欧州から見て日本の対策はどうか。

麻生太郎副総理兼財務相は6月、「(諸外国とは)国民の民度のレベルが違う」と発言し、物議を醸した。
「民度」という表現は国家主義的なニュアンスを持つが、コロナ禍では「真実の側面がある」と指摘するのはドイツ在住哲学者のハン・ビョンチョル氏。

同氏はエル・パイス紙(10月25日付)への寄稿文でこう述べている。
「パンデミックで欧米の自由主義が証明したことは、むしろ弱さだった。自由主義は公民精神の衰退を促している」。

スペインのカルロス3世大学保健研究所の免疫学者フェルナンド・ガルシア氏は、
日本のコロナ死亡率が低い理由として、民族の違いやBCG説も考えられるとしながらも「なによりも民度の高さだ」と主張。
「約束を守る日本人には、欧米のような外出禁止令は必要ない。ルール違反が当たり前の欧米では、ロックダウンと罰金制は仕方ない措置なのだ」と語った。

欧州では、若者のパーティは制御できず、コロナ禍でも医師が一斉ストライキをし、
休業や失業に追い込まれた人々は街中で密になってデモや暴動を繰り返す。
「厳しいルールに従うアジア人のほうが、矛盾のようだが自由である」とビョンチョル氏は考える。

海外の感染爆発を受け、日本が現時点で同様の対策を講じる必要はない。気を緩めてはならないが、
欧州の中でも生活様式や行動は違い、日本と比較して感染状況を示す数値にも大差がある。

欧米と日本とでは多くの点が異なることを認識した上で、日本に住む人々はこれまで通りの感染対策を行い、
過剰な恐怖心を抱かずにコロナと付き合っていけば良いだろう。
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/21397?page=3

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:46:07.08
>>910
ボーナス出そうよ
今回はコロナの救急指定病院は国が出してやれよ
って思った

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:46:10.63
土足厳禁にするだけでも違うだろと思うんだがなー

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:46:13.83
いや、ジャップは誤魔化すのが上手いだけ

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:46:40.66
>>913
worldometersでアジアを比較しろ
worldometersでアジアに分類されてるのは49か国
そのうち人口比死者数は日本は32番目
「日本はアジアの中ではかなり死者出してる方」などと言ってるお前は完全に間違ってる
無知にもほどがある

しかも日本より良い結果なのはほとんどが熱帯亜熱帯の国
あと高齢者割合を考慮すれば韓国等も日本より死んでる

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:46:45.29
>>923
スウェーデンは日本より厳しい規制かけてるのにな
300人以上の集まり禁止、飲食店の時短営業強制

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:46:50.15
麻生大勝利やな。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:46:54.17
>>930
素晴らしい

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:46:56.02
民度の高いと褒められるのは有り難いが
コロナに感染した人や医療従事者に対する差別・偏見とか聞くと
とても民度が高いとは思えないが

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:46:57.82
>>785
こういうふうに別の画像を使って嘘をついたり、
それを信じちゃう人も複数人いる程度の民度という悲しい現実だな

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:47:05.35
>>922
俺超無視してるわ
マスクや手洗いはしてるけど
外すら出るなとか頭おかしいもん

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:47:07.61
>>932
平気で靴を履いたままの足をテーブルに掛けたりするんだもんねぇ

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:47:10.70
老人一人を守るため現役世代10人が自殺

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:47:11.08
>>849
トッショリが多い国は死亡率高くなる

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:47:12.49
まあマシなレベル。

エセ日本人を追い払えば、まともになるかも。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:47:27.69
>>931
慰労金ってのがでてるから
一人当たり5〜200万円

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:47:35.94
>>1
札幌の民度は低いって言うのか?
まあ考えてみれば治安も悪いし変な事件多いし、当たってるかもな

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:47:37.88
いやマスクして手洗いするだけやん
ガキでもできる

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:47:39.76
文化やろ
土足禁止
遠くから挨拶→ハグとかしない
日本語の発音に破裂音が少ない→唾飛ばない
あと同調圧力強くてみんなマスクする

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:47:43.60
>>929
G7クラスの先進国巨大経済圏のパワーを保ちながら
ここまで平穏に抑えているのは日本のみ

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:47:43.85
>>927
コロナウイルス以前の問題だな
よく死なないでいるなあ

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:47:54.27
>>66
オッパイノペラペラソース

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:48:09.49
都合いいとこしか話聞かないバカが図に乗るから持ち上げるのやめてほしい

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:48:17.39
>>930
老人か基礎疾患持ちって言われてるね

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:48:22.92
>>929
だから多くねえっての
ほんとお前みたいなアホが後を絶たないなw
俺の他のレス読んで

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:48:28.46
>>938
隣組が今も続いてるだけだよな
感染防止にはなっているが、感染した人はめちゃくちゃに叩かれても良しとされてる

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:49:12.64
>>95
団塊がシナチョンと全く変わらんから思いっきりそう見えるよな

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:49:17.81
>>950
ベトナムで豚コレラ流行って大勢死亡など
ニュースで流れた事無いでしょう?

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:49:21.49
>>930
国によってコロナの感染や死亡のカウント方法が違うからな

日本などは、末期がんでもコロナ感染したらコロナ死にカウント
中国などは、症状が出ない限り感染のカウントもしない

ベルギーは、老人ホームで感染した場合は検査せずにコロナにカウントしているので
実際の件数より多くなっていると言われている

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:49:31.64
>>934
死者数が少ないが感染者は多め、何よりも経済政策が失敗してる
感染者数が桁違いのアメリカ、EU並みに経済を落として回復させてない

アメリカ 4−6月期 ▲32.9%⇒7−9月期 +33.1%
EU 4−6月期 ▲39.5%⇒7−9月期 +61.1%
日本 4−6月期 ▲28.1%⇒7−9月期 +21.4%

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:49:34.69
>>856
ばら撒いてやる!て言って本当にばら撒いたオヤジがいたもんな。あんなの世界唯一だろ。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:49:46.20
大阪ではマスクしてない人が多いみたいだね
確かにニュースとかでもマスクしてない人がちらほら映る
感性を疑うわ

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:49:54.70
>>945
それなら良かった
東京女子のヤツとかまじで可哀想と思った

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:50:07.49
俺らジャップは褒めらてホルホルするのが生きがいニダ

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:50:55.95
>>962
看護師だけど数ヵ月で1000万円稼いだって言ってた

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:50:58.91
>>959
検査基準が国によって違うんだから
検査陽性者数を比べても意味無し
こんなこと3月から言われてるだろ…
ほんと頭悪いね

繰り返すが
「日本はアジアの中ではかなり死者出してる方」などと言ってるお前は完全に間違ってる
わかったの?
まずここをクリアにしろ
話を変えて誤魔化すなクズ

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:51:08.68
>>949
マスク
接触しない文化
土禁
小さいときから手洗い

これだな
あと眼鏡

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:51:10.89
欧米のターミナル駅のトイレ入ったらビビるよな

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:51:24.05
>>411
幕末入国時荷物チェックの役人はけっして賄賂を受け取らなかった。
しかしそのチェックはすげー適当だったとかあったな。
今もこういう気質なのかな…

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:51:36.73
>>957
免疫でもあんの?

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:51:46.17
日本人は神社に参拝する時は手水舎で口をすすぎ手を洗って参拝をする大昔から清潔な民族

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:51:54.34
>>933
ウリ達は何やっても日本人には勝てんニダ(爆笑)

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:52:02.52
>>934
東アジア、東南アジア【限定で見ても】成績か良くないと言ってるんだが

>しかも日本より良い結果なのはほとんどが熱帯亜熱帯の国←インド、フィリピン、インドネシア、ミャンマーはどう説明するの?


https://i.imgur.com/8wKC6vM.png


ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:52:26.59
コロナに対して基礎的な免疫を持っているだろう日本がEU、アメリカ並みに経済を落とした

これは政府が批判されてしかるべき

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:52:27.72
>>960
世界唯一でもないだろ

でもアレが世界唯一って思えるくらい
日本では驚きニュースでレアケースって事

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:52:34.17
うむ、日本の民度の高さは国際的にも証明されている

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:52:47.53
>>877
感染者数に対しての死亡者数だからいいんだよ
バカなのか?

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:52:52.01
つまり純粋な日本人の遺伝構造持ってたら
基本的には、あのウィルスに感染して死亡するのはまずありません。
志村というタレントは若い女性と軽く接触してた程度で感染して死亡したが、それを基準にしたら
俺は10ヶ月以上前に既に死んでる!w

ま 遺伝構造だよ

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:52:53.78
民度なんか高くないよ、このウイルスは欧米系に連中を
直撃しているということだ。
DNAの問題だろう。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:53:05.62
>>945
よかった

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:53:12.35
中国も韓国も死亡率が低い。
民度の高さよりも、モンゴロイド系の遺伝子だと考えた方が納得できるわ

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:53:24.37
>>964
コロナ対応ならしゃーねえわな
己と家族罹患危険性と重症患者対応
ついでに偏見も

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード