facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 影のたけし軍団 ★
  • 2020/11/23(月) 08:23:48.02
欧州から見て日本の対策はどうか。

麻生太郎副総理兼財務相は6月、「(諸外国とは)国民の民度のレベルが違う」と発言し、物議を醸した。
「民度」という表現は国家主義的なニュアンスを持つが、コロナ禍では「真実の側面がある」と指摘するのはドイツ在住哲学者のハン・ビョンチョル氏。

同氏はエル・パイス紙(10月25日付)への寄稿文でこう述べている。
「パンデミックで欧米の自由主義が証明したことは、むしろ弱さだった。自由主義は公民精神の衰退を促している」。

スペインのカルロス3世大学保健研究所の免疫学者フェルナンド・ガルシア氏は、
日本のコロナ死亡率が低い理由として、民族の違いやBCG説も考えられるとしながらも「なによりも民度の高さだ」と主張。
「約束を守る日本人には、欧米のような外出禁止令は必要ない。ルール違反が当たり前の欧米では、ロックダウンと罰金制は仕方ない措置なのだ」と語った。

欧州では、若者のパーティは制御できず、コロナ禍でも医師が一斉ストライキをし、
休業や失業に追い込まれた人々は街中で密になってデモや暴動を繰り返す。
「厳しいルールに従うアジア人のほうが、矛盾のようだが自由である」とビョンチョル氏は考える。

海外の感染爆発を受け、日本が現時点で同様の対策を講じる必要はない。気を緩めてはならないが、
欧州の中でも生活様式や行動は違い、日本と比較して感染状況を示す数値にも大差がある。

欧米と日本とでは多くの点が異なることを認識した上で、日本に住む人々はこれまで通りの感染対策を行い、
過剰な恐怖心を抱かずにコロナと付き合っていけば良いだろう。
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/21397?page=3

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:24:10.79
>>62
嘘つきが
2019年のハロウィンじゃねーか
https://i.imgur.com/9WsozBU.jpg


ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:24:20.90
>>777
結局、尾身さんも言ってたように
行政、国民、医療が優秀だったとしか言えないんだよね

けどすぐに理由を何か1つに決めたがる人が出てくる
この記事だって別に民度だけが要因だなんて言ってないのに

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:24:21.32
日本人がどうのはおいておいてたくさん死んでる国の民度ってどんななのよって。
逆に。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:24:29.09
>>773
魚の取り方ってのは例えだよ。
誰も漁業の話に特定していない。
アタマ固いねw

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:24:50.76
>>52
韓国はインチキしているだけで、本当の数字は日本の5倍6倍だぞ
一度陽性になっても症状がなければ2週間放置して再検査
その待機組が5万を超えている
本来なら感染者にしないといけないんだけどな

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:24:50.71
>>509
「支那やChinaは中華人民共和国とは別の概念」であってもらっては困る。

欧米のようにモヤモヤっとChina=中華人民共和国であってほしい。
支那=大昔からあの辺りを指す語
中国=現在あの辺りで暴走してる国の名
…というように正しく使い分けてくる日本は中共にとって非常に鬱陶しい。

『Chinaという語はモヤっとした状態になっててありがたい。支那という語は抹殺したい』が中共の考え。

支那という語も状況に応じてどんどん使おう。

わかりやすく言えば魯迅は支那人であって中国人ではない。
「悪いことをするのが中国人で過去の偉人は支那人」とまで言うと言い過ぎだが実態としては当たらずとも遠からず。なんちて。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:24:50.95
>>736
ちゃんと%に直せだら

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:25:13.23
>>779
そう思う
便器拭く除菌剤とか
便座シート
洗面所には液体石鹸がだいたい置いてある
トイレですら綺麗にしてる

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:25:13.86
納豆やな

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:25:19.96
BSE注射説はどうなったの?

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:25:23.29
>>785
騙された。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:25:32.43
>>669
数値は忘れたからあやふやだけど日本はコロナの数値が20以上で感染とみなしてるんよ
中韓はその数値が70や80まで行かないと感染と確認しない

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:25:38.77
>>788
良い面もあり悪い面もあるぞという事を言ってるんだ
そして今は自由についてそれを考える時じゃないかな

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:25:42.78
>>782
出たよw
日本の悪口を言いたがる奴って
「アジア」とか「東アジア」って言葉の使い方がみんなおかしいんだよw
ベトナムやシンガポールは日本では「東南アジア」であって東アジアではないんだよ
あんたの国では違うのかな

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:25:47.64
あんまり濃厚接触しないからじゃね

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:25:52.76
>>17
シナチョンは罰則で縛ってるのが大きいんだろ。

日本じゃ罰則で縛れないからある程度感染が広がるのは仕方ない。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:26:04.04
>>790
一行目の冒頭、「中共にとっては」の一文が抜けた。
ご容赦。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:26:26.55
>>790
中国なんてのは国ですらないからな
あの辺で暴れてる広域ヤクザに過ぎないw

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:26:27.41
>>1
パヨクは麻生さんに土下座しよう

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:26:33.74
>ハン・ビョンチョル

日本を褒めると韓国人が殺しに来るで

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:27:14.87
>>804
韓国人がウィルスで死ぬターンです。今後ずっと。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:27:37.22
>>800
いや、韓国はインチキしている
基準が他の国と違うだけ

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:27:43.31
ネトウヨの惨めなホルホルスレ

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:28:09.55
外国人はとりあえず、家に入る前に靴を脱ぐことを新しい習慣として受け入れるべき
ウンコとかゲロとか汚い色々を踏んだ靴で布団の上にあがったりするな
もっとハレとケを意識すべき

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:28:09.50
>>774
新型で致死率の低いウイルスなんだから
どれだけ重症者への医療体制を保てるかが大事
感染率より死亡率の方が関係あるだろ

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:28:11.82
今頃言ってるところがスペインらしい

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:28:20.35
>>790
支那もCHINAもほぼ一緒や
ただ中国だけだと日本の中国と混同して紛らわしいから俺はCHINAって書いてる

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:28:20.66
>>792
靴を脱いで上がる
必要ならスリッパそれも拭く
玄関の掃除は毎日なんなら拭き掃除する
洗面所直行で手洗い
これが効いてると思う

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:28:24.77
“民度”という何ら定義付けされていない言葉で哲学者が語るかね

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:28:34.38
そもそも日本はアジアの中ではかなり死者出してる方なんだが....
なんで台湾と間違えてませんか?

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:29:12.82
>>813
科学者じゃなくて哲学者なんだからむしろ語るだろそりゃ

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:29:25.62
>>812
玄関なんて毎日掃除しないよぉ

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:29:44.69
>>814
西欧人からしたら台湾のやり方はちょっとハードル高いってことなんじゃね
一応妥協して日本くらいなら良かったのになーみたいな

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:29:47.42
>>814
日台の高齢化率を考えろ

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:29:52.40
一億セックスレスだからな

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:29:53.07
そういや
実験として韓国人の10代と20代の
女子大学生やOLなど10人とセックスして濃厚接触しても俺には何も感染したものが無かったな。
感染してりゃ今頃俺に周囲で働く連中が半年前に死んでるからな。ガハハハw

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:29:57.35
>>814
お前の中のアジアは
西アジアも南アジアも中央アジアも含まないのか?

なんか日本はアジアの中ではダメだって言う奴はみんな同じなんだよな
日本人の感覚の「アジア」と言葉の意味が異なる
日本はアジアの中でも良い結果を残してる
特に高齢者割合を考慮すればそうとう上手くやってる

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:29:59.37
医療従事者が頑張っているからだよ

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:29:59.83
>>17
あいつらは隠蔽している

感染者数も統計が普通と違うし

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:30:02.64
これは合ってるだろ
大阪だけ突出してるのも合点がいく

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:30:12.17
ほんと日本人で良かった
さらに家族にも恵まれた

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:30:24.37
>>3
そういうオマエは、成り済まし日本人だろw

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:30:29.05
くすくすくすくす

だれだっかな

日本の民度をばかにした



毎日の小川か?

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:30:45.23
仮にそうだとしたら世界の民度って実際の日本の民度より低いってことなの?
それは恐ろしいことだ…

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:30:53.41
>>817
小さい島のやり方はノーカウントなんだと思う

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:31:23.26
>>812
まあ土足じゃないのと
ホテルですらスリッパ使いたい人多い
掃除する人多い
これだな
その上除菌し始めた

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:31:30.94
民度は感染者数
死亡率はBCGのおかげ

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:31:36.66
>>811
支那とChinaは一緒。
支那と中華人民共和国はイコールではない。
そして面倒くさいことに中華人民共和国も欧米ではChinaと呼ばれている。
(その他でもチナ、シーノ等々、中華人民共和国とChinaが混然)

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:32:02.10
>>822
一般論としてなら、それは言える。
クラスター出してる所もあるけどなw

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:32:09.20
>>830
スキンシップはほぼゼロ

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:32:17.44
>>789
日本がマイナスの超過死亡、同じ期間で韓国は3200人らしいね

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード