facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばーど ★
  • 2020/11/23(月) 07:57:34.29
新型コロナウイルスに感染した人は、通常、8日間ほどウイルスを排出すると考えられている。しかし、米ワシントン州カークランドで、少なくとも70日間ウイルスを排出し続けた71歳の女性白血病患者が確認された。

この女性が検査で陽性とされた期間は少なくとも105日間に及んだが、その間ずっと無症状だったという。米国立アレルギー感染病研究所(NIAID)のVincent Munster氏らが報告したこの症例研究は、「Cell」11月4日オンライン版に掲載された。

残り1552文字(全文1779文字)
https://mainichi.jp/premier/health/articles/20201120/med/00m/070/002000d

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:59:21.08
>>492
無症状だと風邪でしかないとかお前わけわからんな
ただの風邪って言いたいだけのバカ

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:59:42.51
>>1
コロナ作って世界中にばら撒いた中国死ね
アメリカは地球の癌中国に核を落として中国人皆殺しにするべき
このままじゃ温暖化とウイルス汚染で人類は滅ぶ

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:59:58.92
共生を選ぶのは人間じゃなくコロナのほうだからな

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:00:05.26
健康保菌者メアリー

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:00:27.82
>>1
あああああああああああああ
70歳まで生きた結果がこれなのか?
口からウィルスがあふれ出て後遺症が出て隔離される

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:00:29.40
感染者は70日隔離やな
海外渡航者も70日間隔離

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:00:30.82
>>507
すげー面白い話だね
人間が単なる容れ物になる日もくるかもな

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:00:45.48
>>486
家畜のコロナウイルス感染症ではそれこそ髄膜炎から下痢まで多様な症状が実際にあるのに
肺炎だと断定する恐ろしさ。知り合いも髄膜炎だったのに医者から「ただの風邪です」と
言われて放置してたら長期入院する羽目になったりしてたが、医者ってかなり適当な所が
あるよね。思い上がりなのか、商売優先なのかは知らんが。
70兆もある細胞中に入り込んだ微小なウイルス粒子を体内から完全排除出来るならそっちの
方が凄いと思う。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:00:55.32
>>510
気温と湿度の差やな
寒くなると増えましたし、このままいくと同じ事態にはなる
遅いか早いかの差しかないと思う

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:01:02.71
蔓延したら確実に平均寿命は下がっていくだろうね。
感染力が高い、抗体維持も怪しい、若い人は軽微、高齢者には超危険。

実はこのあたりの事情も中国にとっては都合の良い話なんだよな。
一人っ子政策で人為的に年齢構成が歪がめられた国だから。
豊かさの裏返しでもある日米欧の少子高齢化とは全く異なる社会状況。

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:01:03.65
>>520
進化してその時には140日になってそう

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:01:08.08
やっぱり鼻や顎からマスク出してる無症状の人が撒き散らしてるのか。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:01:14.75
これはウイルス使いだろ

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:01:15.22
>>510
水面下で増えてるんじゃないかな
検査しないから

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:01:16.89
アメリカの滅亡は確定したくさいな

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:01:26.05
>>521
受精なんてウイルスの侵入に似ている
なんて話も

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:01:28.08
国土交通省のクラスターもこれやろ

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:01:40.11
>>503
今年インフル重傷化したら命に関わるよ
そのときに病院が機能してない可能性高いから

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:01:44.90
>>491
小児科学会が幼児にマスク良くない言ってるし
5歳児がきちんとマスクし続けるなんて無理だもんな
これじゃ感染収まらん訳や

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:01:48.21
イタリアではトイレで死んだ遺体も放置してる状態らしい
近付いたらうつるから

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:01:48.53
人によって気道の太さも違うから
スーパースプレッダーになる人って
遠くまで飛ばせたりする

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:01:59.44
こんなだからアメリカでは新規感染者が1日20万人ペースで増えてるわけだ
日本のコロナよりも繁殖力や威力が桁違いな気がする
1日20万人ペースで一年経ったら感染者7300万人よ そうなったらもう感染してない人も回避は不可能

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:02:04.26
>>522
大事な患者はちゃんと見るだろ
その医者にとってそいつはわざわざ丁寧にみてやる義理も何もない患者だっただけ

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:02:15.43
>>520
日本とかいう国はもうじゃんじゃん入国出来てるけどな
最近明らかに外国人増えてる

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:02:17.99
>>502
多様性の中でそういうモノもある
てだけで逆パターンだって考えられるからなんとも
宇宙由来の兵器やシステムで生物の1種類くらい全滅しても屁とも考えてなかったり
そもそもウイルスからすりゃ「人間」にこだわる必要さらさらないからねぇ

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:02:19.45
口呼吸してる人 マジでするな!

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:02:34.59
無理ゲー

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:02:35.46
>>532
もう絶対に他人と接さないっていう気概が必要だな

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:02:36.16
>>497
そうなのか、ありがとう
帯状疱疹も怖いが、コロナは免疫力低下しだした歳に重症化とかなら洒落にならんな

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:02:37.50
>>494
免疫あっぷだけなら乳酸菌関係全部
他のウイルスが居ると増えるのが遅くなる特徴が全てのウイルスにあるから

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:02:47.92
スウェーデンも規制強化しはじめた

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:02:55.31
いいから、マスクしろよw

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:03:08.58
>>534
もう始まったな

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:03:08.94
白血病による免疫力低下と
サイトカインストームによる免疫暴走と
これってやっぱ関係あるのか

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:03:17.54
>>474
ホリエモンとか既に感染してて、脳を乗っ取られてるのかも知れんな。
あの異常なまでのコロナ拡散行為はおかしい

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:03:39.87
サイレントスプレッダーか

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:03:42.87
これマジでマスクしてない人がコロナ撒き散らしてる可能性出てきたな

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:03:43.44
後遺症も怖すぎなんだよな
絶対に罹りたくないよ

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:03:52.56
>>323
この場合だとウィルス死んでないで

免疫ほとんどないから中間宿主にされてる

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:03:54.42
>>344
逆だ、コロナの派生として、SARSやらMERSやら新型コロナやらだからw

次のも逆で、殺しすぎて無害化じゃなく、たまたま無害化してるのが残ったくらい
RNA変異を繰り返してるだけだからw

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:03:56.23
ぜってぇデザインされてるよ

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:04:03.80
なにが厄介かって、このウイルスは人間の差を巧みについてくる
男女の性別の違いで重症化死亡率が違うから認識がかなり違う
さらに年代でも違うから世代間格差も利用する
一番、痛いのは、認識の差だろうな、ただの風邪から恐ろしい病気って人間の
思考の差を突かれるのが痛い
ある意味、中国みたいな社会主義の方が抑えやすいのかもしれない

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:04:15.89
>>521
ウイルスじゃないけど、ミトコンドリアや植物の葉緑体って
元は別の生き物が共生してたものだよ

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:04:18.80
アメリからいろんなコロナ患者情報が流されて来たが

どれも、ほとんど一過性のいい加減な役に立たない情報ばかり

これも、どこまで性格なのか、信ぴょう性はほど遠い

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:04:23.25
インフルより感染力が強いのはこの性能持ってるからかもな
感染の仕方は同じだし

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:04:23.55
>>514
大統領がおかしいww

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:04:24.49
70歳で白血病とか免疫死にかけやん
40歳くらいで測れ

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:04:29.35
既に、若い女性が感染して無自覚無症状のまま「チフスのメアリー」状態になってるかもしれない

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:04:34.44
猫コロナ類似だとすれば、免疫落ちたことが劇症化の原因とは思えないが
ホモクラスターとかはエイズに関係してるかもしれん

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:04:36.15
>>20
インフルは長期の症状が判明してるから怖くないよ。
新型コロナの将来は未知。
人類が初めて直面した、新型コロナ第一世代になるのが、おまいだよ。

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:05:02.07
マスクは必須だね。
他人に飛沫を飛ばさない努力が必要。
自分が感染しない努力ではなく、他人に移さない努力が求められている。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:05:10.76
>>1
「検査したら感染者が増えるのは当然」
と言ってた人達が春先はたくさんいたよね
感染の実態が分からなければ対策のしようがないのにと不思議だった

無症状感染者についてはどう思ってたんだろね

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード