facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばーど ★
  • 2020/11/23(月) 07:57:34.29
新型コロナウイルスに感染した人は、通常、8日間ほどウイルスを排出すると考えられている。しかし、米ワシントン州カークランドで、少なくとも70日間ウイルスを排出し続けた71歳の女性白血病患者が確認された。

この女性が検査で陽性とされた期間は少なくとも105日間に及んだが、その間ずっと無症状だったという。米国立アレルギー感染病研究所(NIAID)のVincent Munster氏らが報告したこの症例研究は、「Cell」11月4日オンライン版に掲載された。

残り1552文字(全文1779文字)
https://mainichi.jp/premier/health/articles/20201120/med/00m/070/002000d

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:17:06.27
日本の研究だと軽症者は感染力ないとされて放置されてるんだが

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:17:27.04
免疫がバカになってるエイズ患者も同様のケースが考えられるな

ここまで見た
731部隊が開発したウイルスなんじゃぬーの

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:17:38.76
これ終わらないじゃんw
一生付き合っていくのかよ

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:18:15.73
集団免疫崩しの術

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:18:32.41
70日なら皆感染してるんじゃね

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:18:36.47
二ヶ月強、人間を宿主にしてるなら
変異するには十分な期間だな
そりゃ色々変えるわ

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:18:51.84
どんな病気だよ

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:19:13.11
やべえええ

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:19:13.56
無臭の屁をこき続けてるようなもんだな
そう思うと換気は重要だ

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:19:20.96
2ヶ月間放出しまくるだと?

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:19:23.93
>>118
一生とか当たり前。
インフルと同じで、次も、その次の世代も付き合っていくことになる。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:19:31.93
下水処理の不備。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:19:41.43
自分は熱ないから、味覚は正常だからと、うわべだけの知識で無感染って思ってる馬鹿が多すぎ。
もしかしたら無症状感染してあっちこっちにうつしまくってかもしれないのに、自分は被害者のような書き込みして悦に浸ってんなよ。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:19:45.23
日本へ入国したい外人は念のため100日隔離しとけ

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:19:49.55
コロナの抗ウイルス剤とか空気清浄機みたいなものが開発されないと駄目なような気がする。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:20:07.84
白血病でコロナで無症状なのか

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:20:10.01
 なんだろうな。研究、実験台にされていたのか、
レアケースなんだろうが、グレーゾーン対策は日本でも必要だろうな。
 いろんなケースがあるんだろうから外人いれんな。PCR検査じゃ把握は不可能。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:20:11.61
この生物兵器生み出した中国クソババア天才だろ

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:20:19.06
子供が無症状感染者で拡散しまくるのか
胸篤

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:20:35.39
症状が無いのは免疫が闘って無いからだろ
若いのが症状無いのは同じではないか

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:20:40.81
無症状ちゃん「ワタシ感染してないし キャンセルしたくないし だからお出掛けしたの」

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:20:41.19
>>127
五輪やらないで良かった、トライアスロン危険過ぎる

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:20:45.95
>>3
終わりなのは年寄りだけだろ?

若者以外、全員死亡な世界がやってくるだけ

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:20:51.30
抑え込み不可能だねこりゃ
今だって無症状感染者は一定時間おいたら検査せず放流じゃなかった?

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:20:59.63
全員無症状ならそれでOK
無症状患者になる方法の確立をよろしく

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:21:18.88
このウイルスの特徴の一つとして
若年層が影響を受けにくいって事が言われてるからね
逆に考えるとスーパースプレッダーを量産し易い
そういうウイルスだとも言えるんじゃないかな

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:21:22.29
これ無敵やな

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:21:22.84
入国者は2週間隔離から2ヶ月以上に変更しないとな

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:21:29.04
人の移動を制限した中国が大成功するわけだ

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:21:29.96
すげーな
そら感染力も高いわけだ

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:21:43.83
>>115
政府に楯突く学者は強制排除だからなこの国w
ちうごくよりひでえよwwwwww

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:21:46.64
終わっとる

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:21:47.74
白血病と無症状型コロナの奇跡のマッチングか
稀有な事案とは思うがあらためて無症状で撒き散らして体質上アウトな人だけ殺すっていう恐ろしい手口が持つポテンシャルを実感するわ

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:21:56.72
徹底的に大規模検査隔離方針で正しかったのか
玉川にごめんなさいしよう

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:22:09.93
× 2週間の隔離
〇 70日間の隔離

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:22:51.06
白血病なら免疫弱ってるからずっと潜伏してるんやろな

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:23:13.24
>>113
何年も先にどんな動きをするかの、答えはまだ無い。
今回の例みたいなのが増えてくれば、予想はできる。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:23:15.28
あと数年はマスク生活?

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:23:19.74
これもう無理ゲーっぽいから人生オワタの大冒険2やるわ

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:23:20.72
みんなコロちゃんと仲良くするしかないのよな
持病持ちと高齢者は生きにくい世の中になった

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:23:46.44
これでも五輪

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:23:48.14
感染して症状が出る人と出ない人の共存共栄は不可能でしょ

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:23:48.94
で、死なないのか婆さん



ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:23:52.08
>>1
つまりこういうことか。
70日間ウイルス排泄出来る人が解ったということなら、
既出のニュースで、例えば、
ベトナム人19歳男性が9月陽性→陰性→11月陽性も
日本人20代女性が8月陽性→陰性→11月陽性も
途中の陰性がPCR検査の精度の問題だっただけと。
とすると偽陰性が疑われるわけだな。

再陽性・再感染・3ヶ月陽性と3種類に分けられるのか。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:24:01.88
詳しくないけど白血病だと免疫を持続的に抑制しているわけでしょ。
すごく特殊な事例では。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:24:06.74
コロナワクチンで、がんやその他疾患のリスクもぬぐいきれないと話す。


「アデノウイルスベクターワクチンとDNAワクチンは、
遺伝物質であるDNAが私たちの細胞に取り込まれます。
以前、難病患者に対して行われていた『レトロウイルスベクター』を
用いた遺伝子治療では、白血病を高頻度で引き起こし、
レトロウイルスベクターは使用されなくなったという事例がありました」
川上さんは「可能性は低い」としながらも、
アデノウイルスベクターの挙動によっては、がんやその他疾患のリスクも
ぬぐいきれないと話す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1595f092b0ba6d8626265c31d5f9699189199cf

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:24:11.01
無理ゲーがすぎる

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:24:13.71
>>105
責任取らさないとな

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:24:16.19
血友病だと血栓が出来にくいから症状出ないんだろ
新コロは血液の病気だからな

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:24:18.35
クラスター対策もう限界ってさっきニュース出た
専門家が春の会見で、
クラスター潰しができているので現状は感染爆発を抑えられている・
クラスターが追えなくなったら感染爆発に向かう、 と言ったけれど、そろそろかね

分科会が提言したコロナ対策
・外国人入国対応
・外国人クラスター対策
・飲食の対応
・GOTOキャンペーン見直し
・これまで以上にテレワーク
・営業時間短縮
・学校の課外活動への対応
・年末年始休暇の分散
・地域間移動の自粛

GOTOキャンペーンの対応だけで手一杯で徹夜してるようじゃもう間に合わないかもね

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード