facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばーど ★
  • 2020/11/23(月) 07:38:16.45
 新型コロナウイルスの感染者が再び増加する中で迎えた3連休初日の21日、千葉県内は秋晴れとなり、行楽地に多くの人が繰り出した。観光客らは感染防止策を徹底し、人混みを避けたレジャーや屋外の施設を選ぶ人も目立った。

 東京ディズニーリゾートの玄関口である浦安市のJR舞浜駅。朝早くから、マスク姿の親子連れらが次々と降り立った。

 埼玉県深谷市の会社員の女性(23)は友人5人と来園。ディズニーキャラクターのシールを貼ったマスクとフェースシールドを装着し、消毒液を持参した。「レストランでの食事は控える。フードワゴンで買って、風通しの良い場所で食べたい」と言いながらゲートへ向かった。

 妻と娘2人を連れてきた市川市の会社員の男性(43)は「感染再拡大は不安だが、普段我慢している娘に諦めようとは言えなかった。密を避けながら、楽しませてあげたい」と語った。

 千葉市花見川区の花島公園では、テントを張って昼寝をしたり、バドミントンをしたりする家族連れの姿が見られた。市内外の水辺でイベントを企画している同区の会社員の男性(48)らによるカヤック体験会もあり、堰堤(えんてい)に挟まれた約4キロの区間で6組が楽しんだ。夫婦で参加した習志野市の公務員(55)は「密にならないし、リフレッシュできた」と話していた。

 10月に開業50周年を迎えた鴨川市の水族館「鴨川シーワールド」は密集を防ぐため、事前予約制でチケットを販売。来園者に検温と手指消毒、マスク着用を求め、人気のシャチのパフォーマンスの観覧には整理券を配布している。

 松戸市の会社員の男性(36)は妻、娘2人と来園し、「笑うアシカ」のカンジと記念写真を撮った。「次女が生まれて半年たち、久しぶりの旅行。コロナは心配だが、ここは屋外施設が中心で、対策もしっかりしているから安心」と述べた。

 館山市の観光名所「城山公園」では、多くの行楽客らが高台に立つ「館山城」(八犬伝博物館)へと足を運び、城からの眺望や園内の散策を満喫した。家族4人で訪れた東京都中央区の会社員の男性(47)は「小学4年の長男が歴史好きで、館山城を見せたいと思って連れてきた。屋外で感染のリスクは低いし、海からの風も気持ちがいい」と、くつろいでいた。

11/22(日) 11:47配信 読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9ec87e5cc1fecea75a8c899134006adef140cba

★1か立った時間 2020/11/22(日) 12:52:38.54
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606024619/

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:49:27.58
>>388
コロナ自粛以降に再開したディズニーに行ったことある?
子供でも赤ちゃん以外は厳しいマスク指導があるよ
鼻が覆えてない人も見つかれば言われる
ほとんどが屋外で、さらに行列も30分以下
並ぶ時は間隔をあけるようなフットプリントがあり、ズレてるとキャストに注意される
各ポイントにしつこいほどの消毒液
飲食も席数が少ないし、入場者数が少ないからそもそもレストランが混まない

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:49:40.89
隣の市に住んでで三連休に行く意味がわからない

いくら予約制でも他の日に行けばいいのに

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:51:43.79
>>431
妄想の中に生きてるの?
ディズニーファンに老若男女関係ないのがわからんの?
ディズニー行ったことないだろw

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:51:48.56
面倒臭くてアホ臭い世の中になったな

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:55:08.83
俺も九州いったわ
会社ではそこそこコロナ出てるから細心の注意で福岡、長崎行ってきた!

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2020/11/23(月) 12:57:37.03
浦安市に住んでるが観光客減ってからほんと退屈な街になったと思うわ
ワクチンはよ

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2020/11/23(月) 13:03:56.66
>>483
いま不謹慎厨がゲロコメ吐くけど
どの時代も生き残った奴が勝ち組なんよね

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2020/11/23(月) 13:10:53.38
言えばいいだけ

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2020/11/23(月) 13:19:16.81
こういう親は、自分がコロナにかかったら「お前がディズニー行けって言ったから連れてってやって、お父さんが移ったんだぞ!」とか
態度を豹変させて娘を恫喝しそう。「お前のせいで!お前のせいで!謝れ!」とかね。
外面的には「娘が普段我慢してるから可哀想なんでー、ムスメガー」と子煩悩(勘違い)ぶってるが、
「ディズニーは対策がしっかりしていると思って来ました」と答えるのではなく「娘が可哀想なんでーテヘペロ」って馬鹿親の脳みそはそんなもの。
まあ本当に「ディズニーは対策がしっかりしてるから」と言えるくらい普通の知能を持った人間だったら、最初からこの爆発的増加の時期に外出なんかしないけど。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2020/11/23(月) 13:34:43.94
>>473
休日の関西はそうでもない。特に女。爺もか。
ペチャクチャうるせー。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2020/11/23(月) 13:36:09.98
違法じゃないからドンドンやれ

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2020/11/23(月) 13:37:31.63
>>238
俺も

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2020/11/23(月) 14:05:16.38
こんな奴らがコロナ広めて自粛疲れで旅行いくとか言い出すんだろな
マッチポンプだわ

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2020/11/23(月) 14:10:51.02
ディズニーに文句言えよ
ディズニーならいくらでも強気で規制も対策も立てられるだろ
ディズニーに日和るなよ

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2020/11/23(月) 14:13:21.62
>>421
高い

密室、密閉、ノー換気

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2020/11/23(月) 14:15:45.66
>>515
ジェットコースターとかどうなんだろね
後ろの奴は高速で感染すんのかね

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2020/11/23(月) 14:16:07.06
>>499
新コロ罹った時の事考えたら無責任に連れていけないよ
家族クラスターが起きたら平穏な日常がなくなるし後遺症も怖いしこんな時に行って新コロ罹ったなんて学校で広まったら子供がイジメに遭うかもしれない
確率は低いけどそうなった時のリスクがデカすぎる
安心して楽しめる様になるまでは我慢だね

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2020/11/23(月) 14:17:48.50
バカは国が旅行行けー言ったら行く、ワクチンできたよ打てーーと言ったら打つんだろうな

オレは打たないよ、みんなワクチン打って死んでね
このコロナで世界人口の3分の1が消滅する予言通りになるなこりゃ

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2020/11/23(月) 14:19:37.97
>>516
なんだよ、高速ってw

飛沫ではなく空気感染が実証されたからわからんが、プーさんの家とかなんとかスモールワールドのような換気の悪い密室は一発でアウトだろうな

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2020/11/23(月) 14:24:09.00
これを機にネズミの国とか死滅廃業して欲しいなぁ

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2020/11/23(月) 14:38:05.47
周囲が迷惑だと思う行動を日頃からとってるんだろうな
何で怒られてるかわからない奴とか基本こんな感じ

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2020/11/23(月) 14:41:58.08
夢の国じゃないからなぁ

原作では殺人を犯した女を
フラッグシップ的ヒロインに仕立て上げたりな

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2020/11/23(月) 14:47:34.85
潰れるわけでもないのにアホやな

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2020/11/23(月) 15:03:09.26
>>517
いいと思う。落ち着いて納得していけるようになるのが一番だけど
>でも子供達の成長は早いから
>新コロ罹ったなんて学校で広まったら子供がイジメに遭うかもしれない
どこかで折り合いつけなきゃいけない状態から
抜け出せるタイミングがあることを願ってるよ

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2020/11/23(月) 15:04:14.90
「娘のためなら喜んで感染します!(^^)」

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2020/11/23(月) 15:05:22.25
>>391
行き先のリスクの大小を考えずになんでもかんでも駄目って言って子供の楽しみを
奪う最低の馬鹿親だなぁ・・・映画館は安全ってちょっと調べたら判るのにイメージだけで
禁止して子供が可哀想すぎる
子供は親が選べないから仕方ないけど
説得した気になってうちの子は偉いって勘違いしてるけどテレビで映画大盛況っての見てどう思ってるだろうねぇw
ってかそのガンプラは意識高いお家だから当然ネット通販で買ったんだよな?まさか店で買ったとか?

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2020/11/23(月) 15:09:16.71
若い奴は保菌してても発症しないからどんどんいけ
自粛警察なんて人殺しの言うこと聞かなくてええよ

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2020/11/23(月) 15:09:41.69
>>509
コロナ感染→失業で離婚成立時に娘にボソッと言いそう
「心が叫びたがってるんだ」って映画みたいに

その後娘トラウマで発達障害になって、その上惚れた男をNTRされてメシウマw

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2020/11/23(月) 15:12:10.12
>>485
知り合いに連れられて何度かディズニーに行ったが、
正直に言おう。

確かにこれでもかという設備は凄かった。

でも、自ら金を払って行きたいかといえば、
そこまでして行きたくないと言える。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2020/11/23(月) 15:20:39.31
ディズニーはちゃんと対策されてたよ
予約制だから空いていて楽しかった!

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2020/11/23(月) 15:39:01.49
岡山は大阪のテーマパークに行って感染した奴が持ち帰ってたくさんの人にばら撒いたぞ

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2020/11/23(月) 15:48:00.20
エンタメ、居酒屋飲食店はすべて潰れるべき
無くても困らん

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2020/11/23(月) 15:49:51.97
>>480
かっこいい

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2020/11/23(月) 15:52:58.87
で、命を諦めることになると。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2020/11/23(月) 16:05:58.87
こんなの記事にするな

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2020/11/23(月) 16:08:38.48
>>129
違うアングルで撮って
来年、再掲するように。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2020/11/23(月) 16:10:42.74
>>80
でも実際に行ったら
JKのパンツ見放題でっせ

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2020/11/23(月) 16:12:12.91
この親子感染しろ!
というここの人達の呪詛にも似た願望をよそに
問題もなく楽しい連休最終日を家族で過ごしてるんだろうな(笑)

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2020/11/23(月) 16:12:40.21
このコメントはダサいな

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2020/11/23(月) 16:16:08.36
自分たちの欲を満たすために
他の人たちの命など気にも留めないってことだろ
怖い人たちだ

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2020/11/23(月) 16:17:49.61
>>540
ちょっと何言ってるのかわからないです

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2020/11/23(月) 16:18:41.08
>>540
外出て外出してる人に全員説いてまわれよ。
めちゃめちゃ行楽日和だぞw

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2020/11/23(月) 16:25:43.94
『こっちはコロナのせいで仕事は休みになるし給料は減るし死活問題なのにギャーギャーわめきながら抱きついて来るんじゃねーよ!』とか思ってるミッキーになんか会いたくないなぁ。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2020/11/23(月) 16:33:41.99
行くのはいいと思うが子どものせいにすんなよ

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2020/11/23(月) 16:38:49.62
なんでわざわざディズニーなのかね
今は予約取るのも大変だと聞いたしそれより他のところでいいと思うんだけど
もっと旅行客がいなくて困ってそうなところに行けばいいのにさ

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2020/11/23(月) 16:40:23.01
>>391
あれだけの人が見てて感染した話聞かないけどな…

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2020/11/23(月) 16:41:05.15
>>538
土曜日は遊び行ったけど普通に人は沢山いたしPCRがどんな検査か?って知ったら馬鹿らしくて自粛する気にもなれないよ
家に閉じこもるより太陽浴びて歩いてって健康にいいことした方が体にも精神にもいいよ

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2020/11/23(月) 16:41:25.92
ここまでプリンのテンプレなしかよ

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2020/11/23(月) 16:43:58.23
おっさんがガキの頃は遊びになんて連れてってもらえなかったなあ
今の子どもはうらやましいよ

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2020/11/23(月) 16:45:04.10
>>505
何が細心の注意だよw

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2020/11/23(月) 16:48:23.37
実際のとこ、屋内アトラクションはどうなの?
どんな感染対策とられてるの?

参考までに知りたい
知らない大勢が絶叫してるようなのは避けたいんだが

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード