facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばーど ★
  • 2020/11/23(月) 07:38:16.45
 新型コロナウイルスの感染者が再び増加する中で迎えた3連休初日の21日、千葉県内は秋晴れとなり、行楽地に多くの人が繰り出した。観光客らは感染防止策を徹底し、人混みを避けたレジャーや屋外の施設を選ぶ人も目立った。

 東京ディズニーリゾートの玄関口である浦安市のJR舞浜駅。朝早くから、マスク姿の親子連れらが次々と降り立った。

 埼玉県深谷市の会社員の女性(23)は友人5人と来園。ディズニーキャラクターのシールを貼ったマスクとフェースシールドを装着し、消毒液を持参した。「レストランでの食事は控える。フードワゴンで買って、風通しの良い場所で食べたい」と言いながらゲートへ向かった。

 妻と娘2人を連れてきた市川市の会社員の男性(43)は「感染再拡大は不安だが、普段我慢している娘に諦めようとは言えなかった。密を避けながら、楽しませてあげたい」と語った。

 千葉市花見川区の花島公園では、テントを張って昼寝をしたり、バドミントンをしたりする家族連れの姿が見られた。市内外の水辺でイベントを企画している同区の会社員の男性(48)らによるカヤック体験会もあり、堰堤(えんてい)に挟まれた約4キロの区間で6組が楽しんだ。夫婦で参加した習志野市の公務員(55)は「密にならないし、リフレッシュできた」と話していた。

 10月に開業50周年を迎えた鴨川市の水族館「鴨川シーワールド」は密集を防ぐため、事前予約制でチケットを販売。来園者に検温と手指消毒、マスク着用を求め、人気のシャチのパフォーマンスの観覧には整理券を配布している。

 松戸市の会社員の男性(36)は妻、娘2人と来園し、「笑うアシカ」のカンジと記念写真を撮った。「次女が生まれて半年たち、久しぶりの旅行。コロナは心配だが、ここは屋外施設が中心で、対策もしっかりしているから安心」と述べた。

 館山市の観光名所「城山公園」では、多くの行楽客らが高台に立つ「館山城」(八犬伝博物館)へと足を運び、城からの眺望や園内の散策を満喫した。家族4人で訪れた東京都中央区の会社員の男性(47)は「小学4年の長男が歴史好きで、館山城を見せたいと思って連れてきた。屋外で感染のリスクは低いし、海からの風も気持ちがいい」と、くつろいでいた。

11/22(日) 11:47配信 読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9ec87e5cc1fecea75a8c899134006adef140cba

★1か立った時間 2020/11/22(日) 12:52:38.54
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606024619/

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:52:24.01
ディズニーの優先順位なんて下だろ
別にこれで最後でもあるまいし

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:52:24.89
若い世代だけの家族なら娯楽等行うにそれほど気を使わんでいいと思うんだ
ここまで対応しているのなら十二分だと思うよ

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:52:37.86
連休中に発表されたのだから仕方ないよ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:53:40.19
ただの風邪では禿げにはならんからなあ普通

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:53:41.44
こういう自分勝手なヤツがいるせいでコロナは広がった
この後、接客業、観光業が相次いで倒れる。
製造業は既に虫の息。
派遣は切られ、社員ですらボーナスカット。
個人事業主の委任契約者も切られまくり。
来年は生活保護申請が激増する。

早く持続化給付金第二弾、雇用調整助成金延長を予算通せバカ政府

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:53:41.87
>>28
おい、おまwww

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:54:07.12
>>28
わろた

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:54:26.18
まあ30才未満にとってはコロナは風邪以下だからな。高齢者だけ外出禁止にすればいいだけ。

その高齢者がGO TO 使ってコロナになってるのが問題。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:54:28.01
京都の観光地は連日大盛況だけど京都市民の感染率は低い

何故かって、京都市民は全国からコロナ持ち寄ってる観光地には近づかない。もともと街が狭いのもあるが、大抵のことは近所で済ませるからな。不特定多数と接する機会の少ない人はリスクが少ないのは当然

まぁ観光地で働く人は感染率高いけど、市外から通勤してる人も多いからね。売店のオーナーは表に出なかったり対策はしてるよ笑

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:54:29.44
諦めるなよ
コロナ感染して後悔しながら長期入院したり後遺症で苦しんだりしてくれ

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:54:30.63
若い世代は死なないし、ディズニー行ったくらいで他人と濃厚接触しないから神経質になる必要なし

複数人の年寄りがマスクもしないでコンビニのイートインに居座って井戸端会議してるのを見たときは、お前らは自粛しないとダメだろと思ったけどなww

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:54:42.55
まったく、この俺でさえ風俗いくの我慢してるっていうのに

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:54:44.52
>>50
コピペにマジレスするバカ

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:54:46.10
まあそれくらい大丈夫って嫁さんからの圧がかかったんだろう
子供言い訳にして本当にいきたいのは大人やろな
インタビュー受けて顔出しちゃったら会社行けるんか?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:54:50.11
コロナの予防薬も治療薬もないのに子連れでディズニー行く人の気がしれない

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:55:36.41
どうせ捏造でっち上げ記事だろ
テレビのインタビュー答えてるのも桜の俳優ってのと同じじゃね

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:55:51.46
甘えさせるからクソガキしか生まれない。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:56:16.21
子供の1年と大人の1年は感覚が全然違うからな

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:56:24.18
これからは官報でコロナ感染者を掲載しないとダメだな。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:56:34.57
みんな我慢してんだよ。誰だって行きたいし楽しみたいはず

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:56:52.52
そしてコロナ感染して2週間待機

戻っても会社には仕事も机もありません

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:57:22.46
民放のTVは、やたらディズニーの宣伝しまくってるから

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:57:36.86
テレビのインタビュウに出てる奴ら笑える。「私は気をつけてます」と渋谷で言うか?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:58:07.62
人のせいにする親ワロタ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:58:12.13
わがままな娘に育ちそうだな

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:58:14.09
これな、岡田晴恵先生の言う通りしとけば
全産業とも蚊に刺されたくらいで夏前には済んでたんだよね
勿論海外渡航帰国外国人旅行者全面禁止、航空機船舶全てダメ、
国内も新幹線航空機満員電車バス地下鉄止めるんだよ

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:59:04.21
あそこなにが楽しいんだろうね。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:59:42.67
親と同居してる家族は自粛した方がいいとは思うが
もう持病持ちと老人以外はビビる必要もないだろ

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:59:52.55
歌舞伎町ススキノは更地にしたら良いね
野球のドームは屋根を取ろうね

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:00:04.54
言えよ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:00:10.07
子供連れなら車で移動して動物園に行けばいい

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:00:12.14
家で勉強してなさい
https://i.imgur.com/5RNKgyC.gif


ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:00:12.77
高齢結婚てミジメだな
俺(44)だけど子供は20歳と18歳だから大人しく勉強してるわ

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:00:20.51
新幹線航空機は窓全開にしようね

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:00:25.87
感染しろ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:01:16.68
>>3
娘のせいやぞ
例えコロナが無くてもおっさんはディズニーなんか行きたくないだろ

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:01:26.63
>>28
今日は夜勤だから大丈夫
いやマジで

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:02:29.82
子供罹った時の嫁の反応はどうなるやら

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:02:41.23
>>28
不動産会社、女です
出勤遅いし、男は外回りで忙しいけど
女は電話番なのでいつもヒマです
なので、会社のスマホから、
いつでも書き込めます
いつもな同業者のネガキャンが仕事

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:02:55.59
生まれてから一度も風呂に入ってなさそうなバッチいネズミに会いに行くとか阿保なの?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:03:05.97
日本(コロナ感染実験)シリーズに行った人、
ドキドキだね!

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:03:26.53
これ全国の医療関係者の前で言える?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:03:29.70
我慢って、まだ半年くらいだよな
コロナに感染したリスクとか考えたら、もう少し
我慢できるだろ

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:03:42.43
創価学会は嫌がらせで人為的に近隣トラブル起こしてるけど
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1605879501/1-4
https://archive.vn/7DbJ2(ウェブ魚拓)
>1 :テンプレ ◆id4X.rBCaT8Y []:2020/11/20(金) 22:38:21.46 ID:3PTc/wsp0
>隣人の男性刺す? 大阪・西成で76歳無職男を逮捕
>産経新聞 2020.10.22 11:09
>(※URLレス容量の都合上省略)
>> 隣人とみられる男性を包丁で刺したとして、大阪府警西成署は22日、
>>殺人未遂容疑で大阪市西成区松の無職、大井義彦容疑者(76)を現行犯逮捕した。男性は搬送先の病院で死亡。
>>大井容疑者は「トラブルがあった」と容疑を認めており、同署は殺人容疑に切り替えて、男性の身元や詳しい経緯を調べている。
>>
>>逮捕容疑は、22日午前6時5分ごろ、自宅アパートの隣室で、60代ぐらいの男性の首や胸などを包丁で複数回刺し、
>>殺害しようとしたとしている。仲裁に入ったとみられる近隣の男性も指を切り付けられてけがをした。

>「我慢の限界だった」……足立区・巣ごもり殺人「子どもがうるさい」と隣人は父を刺した
>週刊文春 5/26(火) 20:12
>(※上記同)
>>東京・足立区のアパートで、隣人を殺害した疑いで逮捕されたのは、無職の蛭田(ひるた)静治容疑者(60)。
>>この日、蛭田の隣に住む60代男性夫婦の部屋には、息子で建築業の小林勝之さん(38)とその妻、幼い孫娘が遊びにきていたという。
>>「小林さん一家の騒音に腹をたてた蛭田は、『出てこい!』『ぶっ殺すぞ』などと叫んで隣の部屋に押し掛けた。玄関前で対応した勝之さんの腹を
>>包丁で刺した後、続いて出てきた父親の頭をプラスチック製のハンマーで殴りました。勝之さんは搬送先の病院で死亡。
>>父親は命に別条はなかった。蛭田は取り調べに『子供の声がうるさかった』『我慢の限界だった』などと供述しています」(社会部記者)

>近隣トラブルが頻繁に殺人事件に発展してる事、自覚してやってる?
>被害者が報復して傷害事件や殺人事件が起きますよ?
>過去に発生した近隣トラブル系殺人事件の中には、学会員が被害者となったケースがあったよね?

4 :テンプレ ◆id4X.rBCaT8Y []:2020/11/20(金) 22:41:33.91 ID:3PTc/wsp0
>2と3の情報を総合すると、創価学会の行う嫌がらせって、こういう事ですよね?

>・警察と行政が対応できないよう、刑法や条例、行政の基準類を熟知し、実行しても逮捕されず、行政が対処できない嫌がらせを行う
>→具体的には、騒音を用いた明白に嫌がらせであるが、行政の基準では取締対象外の生活音を利用し、被害者を徹底的に追い詰める
>・被害者が精神的に参り、病院に行った時、被害者が語る被害内容を聞いた医師が、統合失調症と誤診する様な嫌がらせを、積極的に行う
>→ネットに出ている創価学会の嫌がらせの内、本当に行われている物でも、統失の妄想障害的な異常な内容が含まれてるのは
> その様な医師に誤診させる意図で嫌がらせが行われる事が原因

>創価学会が実際に行ったとされる嫌がらせに、結託した医師に『最近、人の視線が気になりませんか』『幻聴は聞こえますか』と誘導させる目的で
>学会員らが嫌がらせとして道ですれ違い様に『山田一郎、死ね』と囁く、ホームの対面からじっと視線を合わせるとあるのは
>他ケースなら、統失の妄想障害の症状を、人為的に再現し、病院で被害を語った際、被害者を医師に統失と誤診させるのが狙いですよね

>生活音を取り締まらない事にしている警察と行政の取決、規制基準を逆手にとり、自殺強要や引っ越し強要を目的とし
>執拗な騒音攻撃を仕掛けたり、又、その事により実際に人を自殺に追い込んだり、無理矢理引っ越させたり
>統失にでっち上げ人生を滅茶苦茶に破壊する等、人間のやる事じゃない

>創価学会は解散させるべきだ
>このような組織犯罪(組織的な嫌がらせ行為)に手を染め、目的を果たし被害者を地獄のどん底に突き落としたのに
>罰せられずにのうのうと暮らしている実行役の異常な学会員達には、きちんと罪の償いをさせるべきだ

※レス文章調節済
テンプレ2と3は容量の関係上省略
詳しくは当該スレを閲覧の事
※これら嫌がらせは東京・信濃町の創価学会総本部が地方幹部に指示を出して行われる
(相手が非会員の一般人でも同じ)

問題解決には多くの方に知って頂く必要あり
内容は事実なので知人・友人に広めても問題なし
FB、Twitter等SNSで取上げ広める場合には自己責任で f27

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:03:55.42
なんでこういうゴミクズが死なず
何の罪もない二次三次感染者が死ぬのか

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:04:16.69
パパさん
「娘を悲しませることはできない!(^^)」

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:05:19.51
換気おじさんはさ、GoToカスから放出されるコロナたっぷりの空気が外に投げ出されて問題が先送りになってるだけって思わないのかな
結構生き残るんじゃなかったっけ、大気中のコロナ
そのせいでこうなってるって思わないのかな
GoTo参加者は全員人殺しだよ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:05:45.50
そして娘を諦めることに
ってならないのがコロナのだめなところ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:06:18.55
これに難癖つけているのは、もれなく独身こどおじ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:06:43.08
必死に叩いたり、凄いね君達…
世も末だなぁ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:07:09.22
娘のために人殺しする美談って意味ではまあ、共感してやるよw

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:07:42.66
子供は重篤化しないからいいよ
本人がリスク負うけど

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード