facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばーど ★
  • 2020/11/23(月) 07:38:16.45
 新型コロナウイルスの感染者が再び増加する中で迎えた3連休初日の21日、千葉県内は秋晴れとなり、行楽地に多くの人が繰り出した。観光客らは感染防止策を徹底し、人混みを避けたレジャーや屋外の施設を選ぶ人も目立った。

 東京ディズニーリゾートの玄関口である浦安市のJR舞浜駅。朝早くから、マスク姿の親子連れらが次々と降り立った。

 埼玉県深谷市の会社員の女性(23)は友人5人と来園。ディズニーキャラクターのシールを貼ったマスクとフェースシールドを装着し、消毒液を持参した。「レストランでの食事は控える。フードワゴンで買って、風通しの良い場所で食べたい」と言いながらゲートへ向かった。

 妻と娘2人を連れてきた市川市の会社員の男性(43)は「感染再拡大は不安だが、普段我慢している娘に諦めようとは言えなかった。密を避けながら、楽しませてあげたい」と語った。

 千葉市花見川区の花島公園では、テントを張って昼寝をしたり、バドミントンをしたりする家族連れの姿が見られた。市内外の水辺でイベントを企画している同区の会社員の男性(48)らによるカヤック体験会もあり、堰堤(えんてい)に挟まれた約4キロの区間で6組が楽しんだ。夫婦で参加した習志野市の公務員(55)は「密にならないし、リフレッシュできた」と話していた。

 10月に開業50周年を迎えた鴨川市の水族館「鴨川シーワールド」は密集を防ぐため、事前予約制でチケットを販売。来園者に検温と手指消毒、マスク着用を求め、人気のシャチのパフォーマンスの観覧には整理券を配布している。

 松戸市の会社員の男性(36)は妻、娘2人と来園し、「笑うアシカ」のカンジと記念写真を撮った。「次女が生まれて半年たち、久しぶりの旅行。コロナは心配だが、ここは屋外施設が中心で、対策もしっかりしているから安心」と述べた。

 館山市の観光名所「城山公園」では、多くの行楽客らが高台に立つ「館山城」(八犬伝博物館)へと足を運び、城からの眺望や園内の散策を満喫した。家族4人で訪れた東京都中央区の会社員の男性(47)は「小学4年の長男が歴史好きで、館山城を見せたいと思って連れてきた。屋外で感染のリスクは低いし、海からの風も気持ちがいい」と、くつろいでいた。

11/22(日) 11:47配信 読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9ec87e5cc1fecea75a8c899134006adef140cba

★1か立った時間 2020/11/22(日) 12:52:38.54
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606024619/

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:26:31.81
ネズミーランドだからな。正しく病原菌の巣窟だ。
巻き散らかすなよ

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:28:20.92
GOTO使っとけば国のせいに出来るから便利だよな

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:29:49.76
こう言うバカ親が日本人の女を商品価値のないものにしている

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:32:46.75
ディズニーランドでは必ず感染する!!自粛しなさい!!

平日の満員電車や混雑した駅の改札は絶対感染しない!!

自粛しろって言う人はどうしてこの考えなのか教えて

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:32:49.86
>>337
多数派が正しいと思い込む馬鹿丸出しですやん

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:34:01.01
自粛しろって叩いてる奴は馬鹿と思うがこの親もTDLは行っても全く問題無いけどインタビューで娘を理由にしたのは悪手だな
TDLなら対策してるので大丈夫と思って来ましたって言えば良かった

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:34:02.26
子供が飯屋でマスクしないで堂々と咳してたわ
それを許してるクソ親に殺気

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:34:34.05
 
後遺症で 『ハゲ』 になっても良いなら、ドンドン行け!

(´;ω;`)俺は絶対に嫌じゃ! フサフサのままがええねん!
オマエラのハゲに対する態度は苛烈きわまりない!!


国内で新型コロナ後遺症の調査、4カ月後に脱毛症状も
https://www.m3.com/open/thesis/article/23051/
脱毛症状が遅発性に起こる原因は明らかになっていないが、男性型脱毛症や休止期脱毛症の可能性が考えられるという。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:40:16.30
別に気にすることないでしょ、go toだし

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:41:38.75
>>382
おしゃべりする、飲食する、並ぶ、長時間滞在
特に子供はマスクしてないの多いし
人にうつすのが怖い人は行かないだろうからリスク高そうってのもある

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:42:23.54
我慢している子供達を思いやれるなら医療従事者のことも考えられるのではないだろうか

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:44:21.05
明日ディズニー行くわ

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:45:24.52
うちは小5の子が鬼滅を見に行きたいって言うから、嫁さんに危ないから説得するように
言われて、もし感染したらお父さんも仕事行けなくなるし学校でも友達に広めてしまうかも
知れないだろ?それでも良いの?って説得したらちゃんと分かってくれたがな。
その代わりガンプラを俺の小遣いで買わされたのは解せん!

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:46:12.87
>>385
それやると周りから睨まれる御時世

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:46:25.29
>>382
飲食してギャハハするからさ

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:47:41.70
コンパクトカーだと家族4人はきつくなってきた。
エスティマなら旅行するとき余裕ある?

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:49:08.71
>>344
もう職場無くしてたりして

来年には一家心中でニュースになるか、廃墟探索系ユーチューバーに骨見つけられるか

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:49:27.80
屋台みたいので買って食べていいんだからおにぎりくらい一緒に食べてもいいんじゃねえか?
弁当は持ち込み禁止でも

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:50:17.04
娘に責任押しつけるなんて娘さんがかわいそうすぎる

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:50:47.59
いや言えよ
親が正しい社会情勢教えないで誰が教えるんだよ
子供はペットじゃないんだから物の道理教えるのこそ親の仕事だろうが

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:51:29.58
騒ぐようなこっちゃない。
なんでディズニーだけターゲットにして切れてんだお前ら。外に出てないの?
普通にどこも盛況なんだけど。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:51:51.16
>>391
離婚しろそんな朝鮮嫁

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:52:10.21
ま、感染しても子供は死なないからな
自分や親が報いを受けたらいいよ

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:52:29.47
>>391
子供かわいそう

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:52:39.06
>>382
ほんと馬鹿だよね。
たぶん仕事もしないから外に出る必要のない奴らが騒いでる。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:52:56.43
>>391
どさくさに紛れて無駄に聞き分けの良い子供自慢ウザイ
映画なんて割りと安全なの知らない意識だけ高い馬鹿親のせいで映画観れなくて可哀想な子供
鬼滅は初日に全員で行きました

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:54:10.60
>>393
平日の昼時…

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:55:21.04
>>399
その反動で今年のクリスマスはコロナ広がりすぎて葬式会場みたいになるんだろうなw
ついでにコロナ風評で失業する奴増えてやっぱりクリスマスが葬式会場みたいになるんだな

まあ自己責任w

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:59:37.31
>>349
インフルエンザの潜伏期間は3日で無症状の感染者はそう多くないからな

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:00:35.76
>>1

その後、家族は全員感染し、両親は感染死

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:00:47.52
娘に異様に甘い父親が多すぎるんよ
それで眞子ような主張だけはする
世間知らずの無能になったり
自転車で左折巻き込みで潰されてしまう

可愛がるまえにきちんと教育しろよ!

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:00:56.91
>>1
ディズニーは大丈夫だろ?

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:01:12.55
引きこもりは文句ばっかり

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:01:23.44
>>382
わざわざ感染リスクを高める行為を馬鹿と言ってるんだが
不要不急の意味わかる?
仕事は生活のためだから不要不急ではないぞ

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:02:25.29
深谷市って最近いろんんところで見掛ける気がする

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:03:29.03
は?ディズニーランドに行かなきゃ死んじゃう病ってわけじゃないんだよね?

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:03:48.09
この親は娘の為とか言ってるが実際は娘に嫌われたくないだけの気弱な父親なんだよな
親になったら子供に嫌われることがあるのも仕方ないことなのにそれから逃げてるだけ

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:04:01.49
>>411
自分には甘いのに他人には異常に厳しいよね

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:04:12.08
花見と紅葉は無礼講だ 野暮なことは良いなさんな

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:04:15.60
>>412
と言うかね
リモートワーク隆盛のこのご時世で出勤とか言ってる奴が勤めてる会社の事を察しろよw
どうせブルーカラーか有限会社だろ(笑)

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:05:38.86
それは婦人の仁だよ

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:05:45.67
>>414
ディズニーランドに行くと罹る病ってわけでもないよね?

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:05:47.55
ディズニーは感染リスク低いだろ

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:07:02.79
GOTO関係ない
ここ二月くらい宴会大好きサラリーマンが
やたら理由をつけて会食や宴会をやる
小規模ならよし
せっかく遠くから来てくれたからと懇親会
これがいかんと思う

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:07:05.25
稼いでから一人で行ってこいと言うのが普通の親
ニュース見てこいと言うのが理想の親

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:08:42.21
>>38
子供のために馬鹿になれるのも大事なこと。
『親バカ』と『馬鹿な親』はまったく違うんだよ。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:08:50.84
馬鹿親増えすぎ

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:09:00.45
数年後に親の問題行動に娘が気付く
そして娘から信頼を無くすパターンだな
娘をダシにしたと言われても仕方がない

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:10:24.53
ディズニーくらい別にいいだろ
土曜日に高尾山いったけどすごい人手だったぞ

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:10:29.17
>>353
ヒモが増えたからだろ

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2020/11/23(月) 11:11:50.09
田舎だからスーパーの方が余程密

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード