-
- 1
- 七波羅探題 ★
- 2020/11/23(月) 06:29:50.89
-
欧州をはじめ、世界最大の自動車市場を誇る中国、米カリフォルニア州などが、ガソリン車、ディーゼル車の新車販売を2030〜2040年にかけて禁止する政策を打ち出してきている。菅義偉首相は2020年10月26日に開会した臨時国会の所信表明演説で、国内の温暖化ガスの排出を2050年までに「実質ゼロ」とする方針を表明した。
次期アメリカ大統領のジョー・バイデン氏も2020年1月の大統領就任初日に地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」への復帰の手続きを取る見通しで、2050年までに温室効果ガスの実質排出ゼロを目指すことも公約に掲げている。また中国の自動車汽車工程学会は、2020年10月27日に発表した「省エネルギー・新エネルギー車技術ロードマップ2.0」に基づき、2035年にはガソリン車をゼロ、HV車は50%、新エネルギー車を50%とする目標を掲げている。
これを受けて中国政府は2035年をめどに新車販売のすべてを環境対応車にする方向で検討していく模様だ。さらに2020年11月17日には英国政府が2035年にガソリン車、ディーゼル車の新規販売を禁止するとしていた計画を5年早めて2030年にし、HV車に関しても2035年禁止を維持。温暖化ガスの排出量を2050年までに実質ゼロにする目標の達成に向け、EVの普及を推進する方針を固めた。このように2020年下半期に入り、脱炭素化社会に向けての動きが急加速してきている。信じたくないが、このままいけば欧州各国が打ち出してきているガソリン車、ディーゼル車の新車販売禁止まで、あと10年しかない。そこで本当にあと10年でガソリン車、ディーゼル車に乗れなくなってしまうのか、モータージャーナリストの国沢光宏氏が解説する。
ここにきて再び「地球温暖化ガスを排出しないようにする!」と動きだしている。菅義偉首相は就任直後に「2050年に排出ガスゼロを目指す」と発言した。中国が2020年10月に「2035年に電気自動車5割。ハイブリッド5割」という政策を打ち出し、11月にはイギリスも突如、エンジン車の販売禁止時期を5年間前倒しして2030年からにした。直近の状況はどうなっているのだろう?まずエンジン車の販売禁止措置だけれど、各国の動きを見たら2030〜2035年に集中している。
こう書くと「我が国は2050年と言っている。少し遅い」みたいなことを考えるだろうけれど、日本の場合「カーボンニュートラルが2050年」となってます。つまり2050年には排出ガスを増やさないということ。エンジン車の全廃を意味する。2050年でエンジン車を全廃するためには、クルマの寿命を考えたら2030〜2035年にはエンジン車の販売を止めなければならない。2045年にエンジン車を買っても5年しか乗れないですから。クルマの寿命を15年とすれば2035年からエンジン車は売れなくなると考えていい。一方、イギリスの規制だと、2030年までエンジン車を売ってよい。ほとんど同じですね。いずれにしろ世界的な流れを見ると、新型コロナ禍による景気の低迷を受けながらもエンジン車全廃の方向に向かっていることは間違いない。
■世界各国のガソリン車、ディーゼル車禁止の動き
・ノルウェー/2025年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・デンマーク/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・スウェーデン/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・オランダ/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・ドイツ/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・フランス/2040年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・イギリス/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止、HV車は2035年販売禁止
・スペイン/2040年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・アイルランド/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・アイスランド/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・アメリカ・カリフォルニア州/2035年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
今後、新型コロナ禍より大きい「異変」があると思えないため、エンジン車全廃へのカウントダウンは粛々と進んでいくことだろう。以下、最新の状況をレポートしてみたい。まず、日本。菅義偉首相の宣言通り、2050年に少なくとも自家用自動車はカーボンニュートラルを目指すと思う。前述の通り、2035年時点で事実上エンジン車の販売停止ということです。可能かどうかを技術的に検証すると、十分対応できる(長文の為以下はリンク先で)。
ベストカー web 2020年11月22日
https://bestcarweb.jp/feature/column/217630
★1
【社会】エンジン車全廃へ秒読み開始 世界で広がるエンジン車排斥でどうなるクルマ社会
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606005900/
2020/11/22(日) 11:29:17.70
-
- 723
- 2020/11/23(月) 08:42:59.70
-
基板にハンダづけの世界最高コンデンサでクソ重車が走りますか?
-
- 724
- 2020/11/23(月) 08:43:03.58
-
>>39
昔は東京もトロリーバスが走ってた
-
- 725
- 2020/11/23(月) 08:43:06.69
-
>>713
それを、すっかり続報がなくなったって言うのか?
-
- 726
- 2020/11/23(月) 08:43:29.52
-
>>721
エンジン車は専用レーンしか走れないとか楽しそう
-
- 727
- 2020/11/23(月) 08:43:40.97
-
>>725
無能レスバは他の人とやっとくれ
-
- 728
- 2020/11/23(月) 08:43:42.76
-
昨日2ストの125?くらいのがビービー煩く臭い排ガス撒き散らしながら走ってるバイクの後ろについて
日本終わってんな、と、あんなのが未だ販売中止じゃないのかよ、ゴミすぎだろ?
-
- 729
- 2020/11/23(月) 08:43:44.59
-
ガソリン車全廃って
これ
トラックや工事車両とかの
特殊車両も含むのかな?
あとは除雪機や草刈り機、チェーンソーなんかの小型機械
全部バッテリーじゃ無理かと(´・ω・`)
-
- 730
- 2020/11/23(月) 08:44:00.55
-
>>702
なりません。馬が安くなりましたか?
-
- 731
- 2020/11/23(月) 08:44:07.25
-
>>707
ルーフ吹っ飛ぶ車が?
-
- 732
- 2020/11/23(月) 08:44:11.98
-
>>719
もうちょっとですね。
-
- 733
- 2020/11/23(月) 08:44:12.81
-
>>707
中国とズブズブだから技術取られてポイ捨てされるだけだと思うわ
イーロンマスクは中共を甘く見過ぎ
-
- 734
- 2020/11/23(月) 08:44:25.53
-
>>717
機械式腕時計みたいな存在になるんじゃねーの
クォーツ式腕時計に駆逐されるかにみえたけど、高級ブランド品は今でも重宝される
-
- 735
- 2020/11/23(月) 08:44:31.63
-
>>714
EVでもモーターにグリス注入とかしなくていいのかな
タイヤ、ブレーキ、足回り、ワイパーなんかは変わらずに必要だし
-
- 736
- 2020/11/23(月) 08:44:58.91
-
エンジンから電池が
コアになってきたよなぁ・・・・w
-
- 737
- 2020/11/23(月) 08:45:03.11
-
トヨタ自動車なんてセンスないから最初からベッドとか椅子だけ作ってりゃいいのに
-
- 738
- 2020/11/23(月) 08:45:16.55
-
>>717
新規発売が禁止されたら整備士が消えるってどんな理屈だよ
需要があれば整備士や部品は残るし、需要がなければ消える
多くの人が電気自動車にのりかえてしまったらエンジン車を維持するのは難しくなるだろう
-
- 739
- 2020/11/23(月) 08:45:17.44
-
流通に利用している車(トラック)の燃料代替えをどうにかしないと実現は絶対に無理
-
- 740
- 2020/11/23(月) 08:45:30.51
-
>>702
東京や大都市にガソリン車は乗り入れ禁止だろう
-
- 741
- 2020/11/23(月) 08:45:39.69
-
静かに走るフェラーリにランボルギーニ…
口でブンブン言う珍走…
なんか寂しいね。
-
- 742
- 2020/11/23(月) 08:45:39.67
-
>>734
ベンツ、フェラーリ、ポルシェ辺りは残りそうだよな
-
- 743
- 2020/11/23(月) 08:45:42.69
-
>>729
マキタの電動チェーソーはなんとかなりそうだ
-
- 744
- 2020/11/23(月) 08:45:47.97
-
電池ブレイクスルーできるん?
-
- 745
- 2020/11/23(月) 08:46:02.54
-
日本おしまいじゃないか
-
- 746
- 2020/11/23(月) 08:46:21.30
-
>>740
ガソリン車はナンバーの色が黄土色とかになるのかな
-
- 747
- 2020/11/23(月) 08:46:29.60
-
>>718
じゃあサヨクが「カーボンニュートラル」と言ったら100%欺瞞になる訳だ
-
- 748
- 2020/11/23(月) 08:46:31.45
-
>>729
草刈機やチェーンソーは既にある。
結局バッテリーに難あり。
-
- 749
- 2020/11/23(月) 08:46:56.27
-
>>744
電池がブレイクスルーしても
短時間で充電するインフラが不可能
-
- 750
- 2020/11/23(月) 08:47:01.30
-
>>675
お前が好きでそこに住んでいるのに何をほざいているんだ
それとも大通りが出来る前から住んでいたのか
-
- 751
- 2020/11/23(月) 08:47:10.49
-
>>734
限られた職人を探して整備に出すようになるのか。
でもエンジンオイルが作られなくなったらアウトだな。
-
- 752
- 2020/11/23(月) 08:47:22.98
-
>>698
今現在でもHVの加速はぶっちぎれてる。
スーパーカーでシグナルGPする馬鹿はいないけど
HVでする馬鹿はいっぱいいる。制御できる程度の加速だから出来る馬鹿。
スーパーカーじゃ制御できないからやる人はほぼいない。
そしてそれが峠道でも行われるwwww
スーパーカーじゃ制御できる気しないから普通に走るけど
HV・EVの滑らかな加速・トルク不足・トルク変動を感じさせない加速のおかげで
コーナーリング速度もあほみたいに早いのを見かける。
タイヤの性能・横Gに耐えるドライバーの不快感なんかよりも先に
ドライバーはエンジン車のトルク変動でコーナーリング速度控えてたんだなぁってのを
よーく感じる。
-
- 753
- 2020/11/23(月) 08:47:24.73
-
>>703
村田製作所のは積層コンデンサ技術の応用
車載サイズまで大きくするには時間がかかるだろな
-
- 754
- 2020/11/23(月) 08:47:32.69
-
超重いEVが超痛めるタイヤとアスファルトって原油からできてるんですけど…
-
- 755
- 2020/11/23(月) 08:48:40.45
-
加速だけは市販リーフのモーターでGTRより速いからな
とにかく電流ドカンと流せばモーターの性能はほとんど関係ないのが大きいわ
-
- 756
- 2020/11/23(月) 08:48:44.57
-
>>730
自動車に取って代わられた馬の値段が高くなったかってこと?
あれは馬より自動車の方が便利だから自動車に取って代わられたんだよ
今起ころうとしているのはエンジン車から電気自動車への政治的な意図によるシフトであり、利便性は置き去りだ
つまり利便性が高いエンジン車の希少価値が高まり中古車が人気になるかもね、と言ってるんだよ
-
- 757
- 2020/11/23(月) 08:49:21.03
-
EV車が航続距離1000km走れるようになったら買う
-
- 758
- 2020/11/23(月) 08:49:40.07
-
>>738
90年代のイタリア車のV6エンジンの整備を頼もうとしたら
わかる整備士がいないんでって拒否された現実
-
- 759
- 2020/11/23(月) 08:49:47.09
-
ジャップは米中に付いていけない
-
- 760
- 2020/11/23(月) 08:49:47.92
-
>>722
w
やっぱそう返すしかないよね?
1000までその調子で頑張れ無能w
-
- 761
- 2020/11/23(月) 08:50:03.83
-
巨大な中国市場に製造業は牽引されるから始まると早いぞ
国ごとの事情は当然あるが絵は書けているので
予想以上のスピードでシフトが起きると思う。
-
- 762
- 2020/11/23(月) 08:50:17.73
-
医薬品原料やファインケミカルの生成コスト高が懸念だな。今までガソリンなど他産業の副産物として低コストで得られてたのだし。
-
- 763
- 2020/11/23(月) 08:50:33.12
-
>>717
先進国では整備士の仕事がなくなるから、廃業か発展途上国へ行くかどちらか
-
- 764
- 2020/11/23(月) 08:50:35.48
-
>>760
だよなw
俺のスレwだよねーw
-
- 765
- 2020/11/23(月) 08:50:38.95
-
>>717
都合の良い時と都合の悪い時で環境問題を持ち出す時もありない時もあるのは
人権問題を都合の良い国にだけ持ち出す団体と一緒だ
環境破壊は世界で一番co2を吐き出してる中国にはまったくダンマリで
日本にだけ環境破壊がどうのといって経済的なコストをあげようとするのと一緒
-
- 766
- 2020/11/23(月) 08:50:51.10
-
>>753
村田の積層セラミックには
お世話になっております。
-
- 767
- 2020/11/23(月) 08:50:54.42
-
>>741
音はどうでもいいけどね、必要なら車内だけカーオーディオで流せばいい
-
- 768
- 2020/11/23(月) 08:50:54.64
-
>>745
車輛エンジン周りの技術者が転科続出だろうなぁ
モーター方面は増えそうか?
-
- 769
- 2020/11/23(月) 08:51:12.22
-
>>738
実際の話では、HVで高度化した為に町の整備士では手が
付けられなくなって来てるし、アッセンブリー交換に慣
れてしまったので経験値が足りない整備士が増えている。
-
- 770
- 2020/11/23(月) 08:51:28.42
-
人間もカーボンでできてるんですけど…
-
- 771
- 2020/11/23(月) 08:51:36.70
-
俺、お前らが通販でも買っても配送してくれないような事態になるかも
「物を買ったのならお前が取りにこいw」
-
- 772
- 2020/11/23(月) 08:51:58.49
-
>>745
日本がバッテリーの特許をどれだけ持っているのかも知らない
朝鮮人がホルホルしてして笑
-
- 773
- 2020/11/23(月) 08:52:03.34
-
>>757
そんな時代は来ない。
電池が高性能になったら、超高級者を除いて1000キロ走行できるようにするよりも、摘む電池を減らすだろう。
ガソリンスタンドがどれだけ減ってもガソリン車に乗り続ければ良いよ。
-
- 774
- 2020/11/23(月) 08:52:27.91
-
>>729
草刈り機・チェーンソーはすでに電動のものが存在する。
個人レベルならバッテリー2-3個予備があれば十分間に合う。
真夏だと おそらく人間のほうが先にへばる。
国宝クラスの木造建築につかうような 切っちゃいけないような大樹のカットに耐えうるようなサイズは製品出すのか知らんが。
このページを共有する
おすすめワード