facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

欧州をはじめ、世界最大の自動車市場を誇る中国、米カリフォルニア州などが、ガソリン車、ディーゼル車の新車販売を2030〜2040年にかけて禁止する政策を打ち出してきている。菅義偉首相は2020年10月26日に開会した臨時国会の所信表明演説で、国内の温暖化ガスの排出を2050年までに「実質ゼロ」とする方針を表明した。

次期アメリカ大統領のジョー・バイデン氏も2020年1月の大統領就任初日に地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」への復帰の手続きを取る見通しで、2050年までに温室効果ガスの実質排出ゼロを目指すことも公約に掲げている。また中国の自動車汽車工程学会は、2020年10月27日に発表した「省エネルギー・新エネルギー車技術ロードマップ2.0」に基づき、2035年にはガソリン車をゼロ、HV車は50%、新エネルギー車を50%とする目標を掲げている。

これを受けて中国政府は2035年をめどに新車販売のすべてを環境対応車にする方向で検討していく模様だ。さらに2020年11月17日には英国政府が2035年にガソリン車、ディーゼル車の新規販売を禁止するとしていた計画を5年早めて2030年にし、HV車に関しても2035年禁止を維持。温暖化ガスの排出量を2050年までに実質ゼロにする目標の達成に向け、EVの普及を推進する方針を固めた。このように2020年下半期に入り、脱炭素化社会に向けての動きが急加速してきている。信じたくないが、このままいけば欧州各国が打ち出してきているガソリン車、ディーゼル車の新車販売禁止まで、あと10年しかない。そこで本当にあと10年でガソリン車、ディーゼル車に乗れなくなってしまうのか、モータージャーナリストの国沢光宏氏が解説する。

ここにきて再び「地球温暖化ガスを排出しないようにする!」と動きだしている。菅義偉首相は就任直後に「2050年に排出ガスゼロを目指す」と発言した。中国が2020年10月に「2035年に電気自動車5割。ハイブリッド5割」という政策を打ち出し、11月にはイギリスも突如、エンジン車の販売禁止時期を5年間前倒しして2030年からにした。直近の状況はどうなっているのだろう?まずエンジン車の販売禁止措置だけれど、各国の動きを見たら2030〜2035年に集中している。

こう書くと「我が国は2050年と言っている。少し遅い」みたいなことを考えるだろうけれど、日本の場合「カーボンニュートラルが2050年」となってます。つまり2050年には排出ガスを増やさないということ。エンジン車の全廃を意味する。2050年でエンジン車を全廃するためには、クルマの寿命を考えたら2030〜2035年にはエンジン車の販売を止めなければならない。2045年にエンジン車を買っても5年しか乗れないですから。クルマの寿命を15年とすれば2035年からエンジン車は売れなくなると考えていい。一方、イギリスの規制だと、2030年までエンジン車を売ってよい。ほとんど同じですね。いずれにしろ世界的な流れを見ると、新型コロナ禍による景気の低迷を受けながらもエンジン車全廃の方向に向かっていることは間違いない。

■世界各国のガソリン車、ディーゼル車禁止の動き
・ノルウェー/2025年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・デンマーク/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・スウェーデン/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・オランダ/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・ドイツ/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・フランス/2040年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・イギリス/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止、HV車は2035年販売禁止
・スペイン/2040年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・アイルランド/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・アイスランド/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・アメリカ・カリフォルニア州/2035年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止

今後、新型コロナ禍より大きい「異変」があると思えないため、エンジン車全廃へのカウントダウンは粛々と進んでいくことだろう。以下、最新の状況をレポートしてみたい。まず、日本。菅義偉首相の宣言通り、2050年に少なくとも自家用自動車はカーボンニュートラルを目指すと思う。前述の通り、2035年時点で事実上エンジン車の販売停止ということです。可能かどうかを技術的に検証すると、十分対応できる(長文の為以下はリンク先で)。

ベストカー web 2020年11月22日
https://bestcarweb.jp/feature/column/217630

★1
【社会】エンジン車全廃へ秒読み開始 世界で広がるエンジン車排斥でどうなるクルマ社会
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606005900/
2020/11/22(日) 11:29:17.70

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:42:00.42
>>283
いっかいリーフ乗ってみ?

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:42:06.25
石油産出国は、貧乏になるの?

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:42:24.49
>>288
クリーンエネルギー普及ありきだと思うぞ
それと原子力は日本ほど抵抗は少ないかと

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:42:26.94
>>292

性能が悪いものを客が買うと?
そのレベルの実用化なら中国がとっくの昔にやってるだろ

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:42:27.69
自動車産業一本の愛知県は
非常にヤバいな

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:42:37.71
まともなバッテリーはあるのかね?
絵に描いた餅だな

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:42:45.50
>>281
今技術が発明されてないと間に合わないよ?
リチウムだって発明されたのは30年前だ。

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:42:51.79
>>267
ドローンタクシーが既に出来上がりつつある
あと5年もすりゃ実用化されるだろ

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:42:58.11
>>295
何の話?

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:42:58.37
>>232
ラジコンみたいにバッテリーごと交換w
みんなで使い回し

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:43:02.55
EV覇権への消耗戦突入の合図なのは確か
実現性は二の次だけどw

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:43:03.30
家電みたいに新興メーカーに駆逐されるジャップ

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:43:03.59
>>300
こういうやつはずっと技術革新起こさず終わる運命だろうな

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:43:41.85
原子力で水素製造
その水素でメタン製造
既存の天然ガスインフラに乗せる
こういうのもやり始めるだろうな

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:43:44.88
まぁ内燃機関の熱効率云々言われるけど、あの力強さと燃焼効率はどんな水素やEVには無理だわな。
乗用車は分かるけど、トラックや重機に機関車それと船舶やジェットエンジン無くなれば移動どうすんの?
国防も維持出来ないわな。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:43:45.85
>>283
車に限らず値段が高いのに性能が低い物が発売されてるね
で?

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:43:48.56
>>289
欧州では、純EVのシェアが既に6%で毎月伸びている。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:43:48.68
最近、石油が枯渇するとかいうバカなこと言われなくなったよねw
どんどん湧いてくるからさ

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:43:52.22
>>299
味噌を輸出するから大丈夫です

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:44:22.56
>>301
温度制御機構なんてリチウム電池が出来てから普及するよりも遥かに早く広まるだろう

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:44:22.66
19年のEV世界販売台数が堂々の第三位が日産
第7位が三菱
頑張ってるのにどっちも潰れかけてるという

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:44:32.79
バッテリーは規格化されないと駄目だな。そして既存のガススタンドが淘汰して新たにバッテリー交換所みたいなものができる。交換5分以内、料金定額みたいな。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:44:35.20
ガソリン作らなくなれば、自然とスイッチするだろ

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:44:43.18
とはいえ今からエンジン車買うバカは居ないだろうな

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:44:50.29
>>298
この場合実験や理論の段階でなく
実際発売されて市販されてるものを言うんでしょ
君はさっきから何を言ってるんだ?

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:45:01.87
一定の範囲や特定の行動しかしないならEV車は便利で
そこの範囲超えると一気に不便になるんだよね

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:45:05.63
>>311
欧州では罰金取られるようになるんだっけ?

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:45:06.09
騙されるな、空前の電気自動車(EV)ブームは空振りに終わる
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57205?imp=0

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:45:39.14
毎日働く車が電気じゃないけどなw
バス、タクシー、トラック

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:45:54.54
全固体電池バカが知らない真実

リーフやテスラを数分で充電するにはタワーマンション一棟分の電力が必要w
これは全固体電池の数値です

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:46:06.69
熱効率6割超えのエンジン出来たらどーすんのよ。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:46:13.10
>>310
でって言われましても

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:46:14.48
災害起きると全く使えない事が証明されてるんだが

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:46:18.27
>>280

数年後にテスラモデル3が25000ドル、同性能のガソリン車と同等価格になるんだぞ

それから10年以上後の2035年にはガソリン車以上のコスパになると考えるのが妥当だよ

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:46:20.78
>>284
発足前は「年々リミッターを緩めていく」との話だったけど速くなったのかな?

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:46:29.01
>>322
LPGとかさすが現代

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:46:30.69
全固体電池は電池容量が少ないし重いし値段も高い
車に載せて普及するとは思えないけど

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:46:32.15
自動車もiPhoneのように年1回新型EVを発売発表会をする時代になるのか?
トヨタ12、トヨタ12miniとか(笑)

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:46:35.78
>>322
古過ぎる18年とか

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:46:40.03
EVは

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:46:46.60
EVに興味はあるんだが、うち立駐なんだけど。
立駐でも充電できるようにしないと東京じゃ無理だろ。

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:46:55.82
>>319
>>180

つまりお前の言ってるのはこれだろ?
で?これでどーしろと?
お前の方が何が言いたいのかさっぱり分からんw

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:47:00.32
>>292
ガソリン車より航続距離が長くないと実用化されていないというのは、個人的な勝手な定義な。
実際に欧州では6%のシェアがあるんだから立派に実用化している。
走行性能は圧倒的にEVが勝ってる。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:47:14.97
>>253
電動がエコではないのは自明。
路上で爆発、火災事故を減らせるなら解る。
石油枯渇回避とかもわかる。
燃焼効率、エネルギー変換効率もわかる。
二酸化炭素、一酸化炭素放出量を減らせるからエコロジーというのも解らなくもないが、桁違いの効果にはならないように思うかな。
火力発電の電力変換効率はたしか80から90%。
だが放出される炭素化合物量は、内燃機関と電力でどうちがうのか?
そこを説明、理解しないとならんかもしれん。

内燃機関は、ガソリンの膨張を動力に変換する。
火力発電は、水を沸騰させて動力を動かし、磁石をコイルの回りで回転させることで電力に変換する。
その熱量と排出炭素化合物量に違いがあると、キチンと説明しているのをみたことなないよつな。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:47:19.86
>>1
エンジンないと車動かないだろ

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:47:38.41
>>325
内燃機関では無理そう
最新の火力発電所でも届くかどうか

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:47:42.00
>>321
メーカーがな

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:47:54.72
全固体電池は安全性が高いのであって
容量が大きいわけではないからな。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:47:56.02
業務用の超長距離走行するような大型トラックに使える電池が出来たらなあ
今の段階だと性能的にはハイブリッドで良くねってなる

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:47:56.04
>>327
毛唐からしたら
「それがどうかしたの?」でしかないよ

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:48:06.08
>>341
その価格は商品に転嫁するわけで、売れなくなるわな

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2020/11/23(月) 07:48:20.50
>>311
金持ちのおもちゃ

120万円-250万円のボリュームゾーンを制しない限り、
世界の勝ち組にはなれない

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード