facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • どこさ ★
  • 2020/11/23(月) 04:29:53.58
 新型コロナウイルスの感染が急拡大する中で迎えた3連休初日の21日、政府が需要喚起策「Go To キャンペーン」の運用を見直す方針を打ち出した。観光業者や旅行者からは、回復傾向にある観光への打撃を懸念する声や、方針変更に戸惑う声が相次いだ。

■◆「政府対応遅い」

 1日の新規感染者数が20〜50人台で推移する沖縄県。那覇市の観光名所・国際通りの人通りは少なかった。土産店を営む男性(35)は「急なキャンペーンの中止は困るが、感染拡大も怖く、気持ちは半々。政府の対応はいつも遅く、振り回される」と困惑気味だ。

 観光支援事業「Go To トラベル」では、政府の対策分科会が示した感染状況を示す四つのステージのうち、2番目に深刻なステージ3相当に達したかどうかが、新規予約の一時停止の判断材料となる。

 「感染拡大の中、見直しは理解できるが、本音は続けてほしい」。こう打ち明けるのは、那覇空港内の土産品店「リウボウ那覇空港店」の国吉恵子ショップ長(48)。「トラベル」事業の地域共通クーポンを使う観光客が2〜3割いるという。「運用を見直すなら、観光業者側の負担を減らす対策も求めたい」と注文した。

 同事業を利用し、友人3人と卒業旅行で訪れていた名古屋市の大学生(22)は「感染拡大で見直しは仕方がないと思うが、観光しづらくなるのは残念だ」と話した。

 感染者数が増加傾向にある福岡県。太宰府市の太宰府天満宮にはこの日、多くの観光客が訪れた。土産物店のパート従業員(64)は「キャンペーンで客足が戻ったが、例年と比べるとまだ少ない。(運用見直しで)観光客がまた減るのが心配」と語った。

 飲食店などでクラスター(感染集団)が発生した山口県岩国市の国名勝・錦帯橋では、「トラベル」事業を利用した岡山市の自営業男性(76)が「キャンペーンが見直されれば低価格で行ける楽しみが減るので、残念」と話していた。

 福岡市の旅行会社「トラベルウエスト」では、11月以降、九州や東京への旅行予約は9月から約1・5倍に増加したが、北海道への予約は約3割がキャンセルになった。年末年始の予約を見合わせる動きがあり、釘丸浩一取締役は「(運用見直しの対象が)利用者の多い大都市であれば影響は大きい。ようやく回復してきたのにショックだ」と心配そうに話した。

 飲食店支援事業「Go To イート」を巡っても、プレミアム付き食事券の新規発行が一時的に止まる可能性がある。

 東京都では、食事券の販売と利用が20日に始まったばかり。台東区内の販売窓口を訪れた足立区の会社員の女性(37)は「一定期間使えなくなっても、感染状況が落ち着けば、また利用できるようになるはず」と話した。

 大分県最大の繁華街・大分市都町の居酒屋は同事業で売り上げは回復していたが、県内での感染拡大を受け、先週から客足が遠のき始めた。店長の男性(26)は「できる限りの感染対策はやっているが、もう駄目かもしれない」と語った。

以下ソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/df2b3f0768dad3d18d78f62841699bebf57ea659

※前スレ ★1 11/22(日) 13:59 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606053627/

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:54:18.05
原価30円の麺と100円もしないスープが
一杯800円で売れるんだから笑いが止まらないよな。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:54:43.75
居酒屋如きものを国家として守るべき業種かと
問われれば、切り捨ててもOKな業種に思える
しょせん、そんな業種

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:54:48.37
>>1
飲食系、テイクアウトやデリバリーはニーズが凄いよ?
旅行業界は、コロナのホテル療養があるでしょ

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:55:26.01
>>209
ガス代3円も入れてあげてw

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:55:26.32
居酒屋は早く廃業しろよ

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:55:33.93
>>18
後遺症だから死ぬならハゲないのでは?
一命をとりとめてハゲとして生き長らえるのさ

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:55:38.48
居酒屋と飲み回るバカ。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:56:02.48
>>207
お前には関係ないだろ?
人よりも動物と昆虫しかいないとこだろ?
何がトンキンだよ?
日本語使えないのか?
馬鹿w

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:56:02.88
他に趣味が無いのだろう
特に酔っ払い

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:56:42.10
>>206
え?もしかしてネトウヨ!?
トンキンでしかもネトウヨ!?
生きてて恥ずかしくないのか?w
ほら、アベが捜査されてるぞ?トランプが負けそうだぞ?巨人が2戦で18失点だぞ?
助けに行かなくていいのか?w

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:57:03.22
不要なものは淘汰される
何故か国が守る

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:57:04.48
>>208
行かないよw
東京楽しいもん

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:57:33.64
アルコールで脳細胞減ってるからね
40代以降の酒飲みは頭おかしくなってるw

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:57:42.63
gotoは観光や飲食の急激な崩壊を避けるためでしょ
緩やかに崩壊していけば逃げ出す時間もあるわけで、今までなにやってたのって話

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:58:02.97
>>220
したら無視しときゃいいじゃん
田舎は東京に来てほしくない
東京も田舎に行きたくない
お互い来たら、いじめるってことでw

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:58:23.52
>>218
必死なカッペだねw

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:59:08.92
>>224
いい反応だw
スルーできないのねw

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:00:53.87
>>225
お前だろ?
バ〜カw

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:00:54.18
コイツラがコロナのアウトブレイクを引き起こした戦犯
缶詰イワシ方式で処分スべき

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:00:54.50
ぼったくりの居酒屋が淘汰される良い機会だな。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:00:56.72
政府や糞緑ババア「なれべく自粛して特に夜の飲食店」
糞メディア「飲み屋街がー」
コロナ脳「ロックダウンしろ!医療崩壊医療崩壊サケカスがー!」

しかし誰も責任も補償しませんwwwww
素晴らしい国ですね。
注意してとは行ったけど自粛してって言ってないから経済的損失は国民の自己負担でーーすwwww

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:01:08.19
>>224
カッペでもいいけどさ、だったらカッペの住んでるところに来んなよw
菌が伝染るからw

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:01:41.47
ネトウヨ「これでもミンスよりマシ😭」

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:02:39.07
>>230
行かないよ〜
臭くて、汚いそうだし。
お前とこだけだろうけどw

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:03:00.73
残念ながら飲食業は諦めた方が良い
これからは宅配弁当屋だよ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:04:42.22
時代の変化に対応していかないとね〜
ドンマイ

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:04:49.38
>>230
カッペ以前にニートでしかも知的障害ってのが
ないより辛いな。
コロナでトンキンとかGOTOウンコとかギャーギャー騒ぐのは良いけど
お前飲食店が壊滅した場合それに関連する産業も大打撃だけど?
第一次産業にも及ぶんだけど?
あ、アホで飯はお母さんが運んでくれるものだからそんな事わかんないかー
仕方ないね、お前の親起きてるなら読んできて
お前の書き込み見せてあげるわ。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:04:59.79
>>232
ネトウヨはネトウヨらしく、ご自慢の東京でこども部屋に篭ってうんこ水を啜りながらチョンガーチョンガーやってろw

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:05:13.79
まあ実際人気の飲食店は変わらずお客さん一杯だしなあ

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:06:31.36
>>236
トンキンがーと何が違うんやwww
はよ親呼んでこいや糞ニート

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:06:32.14
飲食観光を救おうとしたら、
コロナ感染爆発で社会崩壊寸前に。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:06:35.52
なんか観光業や外食だけ優遇とか不満言ってるやついるけど、経済なんて生態系と同じに、何かが欠けたら他にどんな影響がでるかってのがあるじゃん
明日は我が身だよ。お互い様だよ
みんなで支え合って頑張ろうよ

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:06:53.91
>>233
宅配こそ嫌なんだよなあ。。。
ウーバーは責任の所在がはっきりしないし
出前館はNAVER傘下だから使いたくないし

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:06:54.54
>>235
トンキンは滅んでいいよ。
むしろそちらのほうが世の為人の為日本の為w

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:07:04.41
飲食業や旅行業だけ手厚く補助してもらったんだから、これでダメなら諦めろ

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:07:20.52
>>240
淘汰も必要

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:07:29.76
ここに投稿してるカッペって自分の住んでる県を書かないのが笑える。
結局は自身の土地にプライドもないのか?

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:07:31.52
いままでは社会人としての付き合い、大人の振る舞い、というなんとなくの理由で
夜の居酒屋や宴会に参加してた

でもこのコロナ自粛を受けて
本当はイヤイヤ参加してた人の多さに理解した

会社内の雰囲気も「自分がよくても他人が嫌がるかもしれないし・・今回は飲み会やめとこ?」
という人が多くなった

そうなんだよな、たぶん組織の人とそこまで仲良くなりたいと思っている人なんてほぼ皆無なんだろうな、という気がしてきた
そしてそれを理解出来たら一気に気持ちが楽になった

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:08:08.77
外国人観光客年間3000万人だか4000万人だかを目標に

10年かけて補助金や広報に多額の税金を費やして、数千万人の受け皿となる宿泊施設や観光施設に五輪会場まで数兆円かけて作り作らせたのにこのザマ

全てが壊滅、全てがムダ

何もかもがムダだったのだよ

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:08:44.73
>>238
なんだ、効いてるのかw
お前らも他府県の事散々に言ってるじゃないかw

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:08:48.05
>>244
そりゃ淘汰も必要だけどさ、こんな急激なのはあかんて
出血が多すぎる

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:10:20.21
えっショック

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:10:30.33
日航機123便状態か

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:10:41.23
G-SHOCK

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:10:42.08
感染拡大で
メシがうまい

DQNが飲食するから
悪いんだよ
民度低い

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:12:07.94
お前ら居酒屋に親でも殺されたのか?w

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:12:38.15
>>243
飲食や旅行に行くから車や服も売れるんだろ?
家で地上波のテレビを見てたら自殺者が増える

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:13:00.70
ほっといても儲かる胡坐をかいた商売してるからなぁ
潰れてかまわん

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:13:54.47
この機に地方公務員の待遇も考えなおせ
民間の経営はリスクを伴うからこそボーナスがあるんだよ

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:14:24.32
 
ダメな飲食店の淘汰の始まり

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:14:34.16
飲食店は全客室完全個室にするべきだった
日本の店は詰め込みすぎる

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード