facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://news.yahoo.co.jp/articles/e86e552bcbcdb51a38a580f104ac228ee79f850e
 トランプ米大統領の顧問弁護士を務めるルディ・ジュリアーニ氏は19日、共和党全国委員会本部で記者会見に臨んだ。
ジュリアーニ氏率いる弁護団は、民主党関係者と外国政府が共謀したという疑惑を訴えており、この日も持論を展開。
会見の模様はトランプ寄りとされているFOXニュースでも中継されたが、クリスティン・フィッシャー記者は、今耳にしたことはそっくりそのままナンセンスだ、
とホワイトハウス前から視聴者に語った。

「以上、鮮やかな口ぶりのルディ・ジュリアーニ氏の記者会見でした。ですが事実には欠けています。
彼の発言のほとんどは、単に事実でないか、すでに裁判で却下されています」 。
フィッシャー氏は会見のレポートの冒頭でこう述べた。

ワシントンの共和党全国委員会本部で行われた会見を「鮮やか」と表現したのは言い得て妙だ。
汗ばんだジュリアーニ氏が記者に向かって、票の不正犯罪が行われたのは確かだと思う、自分にはそれがかぎ分けられる、と話している最中、
ヘアカラーが彼の顔に流れ落ちていた。
「私には犯罪がわかります、かぎ分けられるんです。皆さんはかぎ分けられなくても大丈夫です、私が証明してみせます」とジュリアーニ氏。
だが、フィッシャー記者はジュリアーニ氏が選挙不正に関して「大胆かつ根拠のない」主張を展開し、
「これは全国規模での陰謀だと呼びましたが、いまだはっきりした証拠を示せていません」と正確にレポートした。

その後フィッシャー記者は、ジュリアーニ氏がアメリカ国民に述べたことは法廷での発言と食い違っている、と報じた。
「ジュリアーニ氏はフィラデルフィアで広範囲の選挙不正があったと主張し続けていますが、法廷では、本人の言葉を借りれば
『不正が行われた事例はない』と発言しています。宣誓下ではない公の場での発言が、法廷内での発言と違っています」とフィッシャー記者。

さらにフィッシャー記者は、トランプ陣営が特定の連邦訴訟を取り下げた理由を説明する際、ジュリアーニ氏が真実を語っていなかったとも報じた。
また、ジュリアーニ氏本人が入手したと主張している「数百人の」選挙不正に関する宣誓供述書をメディアに提出していないとして、
トランプ大統領の個人弁護士を追及した。


関連スレ
【米国】息子陽性で“黒い汗”トランプ陣営弁護士ジュリアーニ氏にも感染疑いが ホワイトハウスからは少なくとも3人の感染者が確認 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605955272/

★1:2020/11/21(土) 19:56:07.34
前スレ
【米国】トランプ米大統領の顧問弁護士を務めるジュリアーニ氏の会見、FOXニュース記者が「不正主張はすべてウソ」と一刀両断 ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606054657/

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:51:39.64
トランプの選挙CMにファウチ所長が出てて、
「これ以上の対応が出来たとは思わない」と発言してるんだけど、
ファウチ所長をこれを否定してるんだよね。

全く関係ない所でした行った発言を流用されたと憤りを語った。
トランプて平気で嘘を付くし、他人の発言を捻じ曲げたりしてるんだよね。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:55:22.17
読んだけど記者の私見かよ
記者の見解は何の当てにもしてないから無駄だったわ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:56:57.82
。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
トランプ、これ、どーすんの?

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:58:03.86
>>74
証拠を見せつけて、FOXの記者を黙らせるべきだよね。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:59:01.42
ついにFOXが 306 vs 232 に!
https://www.foxnews.com/elections/2020/general-results

Real Clear Politicsも
https://www.realclearpolitics.com/elections/live_results/2020/president/

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:59:29.71
>>75
ハングル文字で書いてくださいね


以下はトランプ批判の急先鋒の左翼人身売買芸能人リストです

ケイティ・ペリー
テイラー・スウィフト
アリアナグランデ
ビヨンセ
レディガガ
リアーナ

アンジェリーナジョリー
ニコール・キッドマン
メリル・ストリープ

バラクオバマ
ヒラリー・クリントン
ジョージ・ブッシュ

トム・ハンクス
クリント・イーストウッド

日本人だとエプスタイン島に招かれていた渡辺直美
ケイティ・ペリー、レディガガとズブズブのきゃりーぱみゅぱみゅ
ハリウッドに近いロリコン山下智久
常にロリペドサインを出している香取慎吾

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:59:59.41
>>75
祖国の言葉も書けないなんて生きてる意味ある?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:00:18.36
トランプ側近まで次々コロナ感染て、無防備だからってより食事にコロナウィルス混ぜられたりしてない?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:00:28.25
>>76
いや、全然そう思わない
同調求めんなよ気持ち悪い

ここまで見た
  • 82
  • ネトウヨ
  • 2020/11/23(月) 06:00:32.00
>>76
証拠は最高裁まで見せるはずないだろwwww
マスゴミに手の内を晒してどうするwwwwww

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:01:49.26
>>78
菅総理大臣とバイデン次期米国大統領との電話会談
https://www.mofa.go.jp/mofaj/na/na1/us/page3_002922.html

【菅首相】バイデン氏と12日に初の電話会談 祝意伝達へ
https://www.daily.co.jp/society/politics/2020/11/11/0013856486.shtml

日本政府も

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:01:52.03
今CSで『華氏119』やってるけど民主党はほとんどの州でサンダースが圧勝してたのに
ヒラリー勝利ととんでもないインチキやってヒラリーを大統領候補にしたらしいな
そういう体質の党だとしたら…

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:02:03.89
>>82
そんな証拠があるなら、最高裁まで温存する必要はない。
警察に突き出せよw

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:02:10.50
【パヨクと中共民主党の切実な思い】
連邦最高裁判所に訴えられたくない。
不正投票バレた時の為に今必死に既成事実化して被害者装いたい。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:05:01.26
>>69
壁をつくらないで南部の保守層を切り捨てて、
スティーブン・バノンを追放してオルタナ右翼を切り捨てて、
関税を上げて工場の原材料費を高くしてラストベルトの人々を切り捨てて、
イエローベスト運動の頃にカトリックの側に立って反エスタブリッシュメントを切り捨てて、
マスクをしないでコロナを広めて南西部の人々を切り捨てた。

ここまで見た
  • 88
  • 2020/11/23(月) 06:05:43.22
https://imgur.com/BwVQ3Ch.jpg


ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:05:49.36
>>61
>裁判で勝ち負けを決めるために
>なんで世論の支持を広げる必要があるんだよ。

あくまで一般論だけど
「裁判所が不正をやっている」「裁判所が無茶苦茶な訴訟指揮をしている」
という事も起こり得るから
世論の支持を広める事は何もおかしい話じゃない

ここまで見た
  • 90
  • 2020/11/23(月) 06:06:06.42
https://imgur.com/EElEEt3.jpg


ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:07:16.68
>>86
連邦最高裁まで行けばなんとなると信じたいよね。
州はダメだ。州は既にパヨクに汚染されている。
しかし連邦最高裁まで行けば何とかなるんじゃないか?
そんな思いがあるよね。
希望は持つ物だな。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:07:45.82
本スレまだかな?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:08:19.78
〜と一刀両断
〜とバッサリ
こういう紋切りマウンティング嫌い
事実だけ伝えればいいのに記者の主観で裁定すんな

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:09:05.89
>>89
ギャンブラーだと思う。
裁判所は証拠と呼べる物は提出されてないと言ってるのに、
証拠がある。証拠があると言ってるのでは、逆に気狂いかと思われ、
支持率が下がるかも知れない。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:09:09.24
>>88
>>90
ピエロ?(´・ω・`)

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:09:12.43
>>88
あなたが来るとこっちも加速しちゃうじゃないかw

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:09:15.49
>>91
州最高裁と連邦最高裁ってどう違うんだろうね
上下関係がある訳じゃないって聞いたけどよく分からん

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:09:20.17
信者記者の暴走はとまらんね

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:09:30.99
家畜もうすぐ屠殺されてまうん?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:09:55.09
>>99
害獣だからね
仕方ないね

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:10:11.27
Fisherのほうがfishy
ジュリアーニのおぢたんを信じる!

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:10:21.67
何かコロラド州の州務長官がドミニオンの書類とか全部破棄したって出てるな
有志によって復元されたらしいけどw
不正しなければトランプ410人説は如何に、やなw

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:10:28.52
>>3
>じゃあハンターの件はどうなのさ


>今回のEメールの件は何から何まで怪しすぎる
>まずは媒体があやしい。
NYポスト紙はニューヨークローカルのタブロイド紙で
夕刊フジみたいなもの。
この記事を真剣に取り上げているのは、
テレビではFOXニュース、
新聞はウォールストリートジャーナルくらい。
この3つはメディア王マードックの所有で
共和党のプロパガンダ装置として知られている。
そもそもこの件は最初、
FOXニュースに持ち込まれたが、
信憑性がないと断られ、
NYポストでも記者二人が信憑性がないとして
バイラインを拒否している。

>また、ソースが怪しい。
このEメールの出どころは、
バイデンが住むデラウェアのパソコン修理店で
2019年4月、修理人アイザックの店に
水をこぼして壊れたPCが持ち込まれたという。
しかし依頼人はいつまで経ってもPCを取りに現れなかったので
アイザックはFBIに通報し、PCを提出した。
その後、音沙汰がないので
コピーしたデータを公表したという。
>なぜハンターのPCだとわかったのか?
NYタイムズ紙(こちらは一流紙だよ)が
アイザックを取材した。
「預かり証を書く時、
PCを持ち込んだ客がそう名乗ったんです」
本当にハンター・バイデンだった?
「わかりません。見えなかったので」
アイザックは法定盲人、つまり強度の弱視で
その時はメガネをかけていなかったらしい。
しかし、なぜハンターがパソコンを持ち込み
そのまま取りに来なかったのか?

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:10:43.64
>>94
ちゃんと発言内容読み取れよ 笑

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:10:53.88
>>94
全然俺のレスに答えてくれてないというか関係ない話
証拠があるなら国民に見せたらいいだけって事を俺は言ってるので
ギャンブラーでも何でもない

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:11:12.05
ドミニオンは不正はあったのだと思うのよ
民主党議員だってオカシイと2019年に言われていたからね
だけども相当色々とあるのかしらね?

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:11:22.76
カルトの様相が色濃くなってきた

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:12:21.77
マスゴミのいつもの嘘ニュースからするとつまりウソ

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:12:32.31
メディアのカルト化は見苦しいわな

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:12:49.27
なんかネット上では、ドミニオンはそもそも親米になるように海外で操作されていて、
今は皮肉な事にアメリカで使われているのではないか?とかね
何が何だかだとは思うの

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:12:56.42
最近 色々な事が起きているよな

特におかしいのが YOUTUBE

動画の尺の長さだけではなくて 公開された日付 と 何日前の動画という情報 の内容も狂ってるぞ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:13:11.73
訴訟前に証拠オープンにする阿呆もパヨク位だろ

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:14:10.54
>>112
訴訟はもう始まってますよ

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:14:21.00
>>107
ぱよ〜ん名物気に入らない意見はカルト認定頂きました

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:14:23.54
チョンが必死

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:14:43.92
結局のところ、大事な事なんだけれども、あまりにも闇が深いのかしらね?
でもね、やはりメディアが関わっているんだとは思うわけよ

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:14:58.09
んで 結局のところ

どっちの主張が正しいのか

証明されるだろうよ

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:15:02.42
>>97
管轄の違い。
州法、州の憲法で規定されてる事は州の裁判所で裁く。
連邦法、合衆国憲法で規定されてる事は連邦裁判所で裁く。
管轄が曖昧な事では連邦裁判所が介入する事もあるけど・・・

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:15:07.15
共和党内で反トランプの若手議員が頭角現してるようで
FOXはそれ担ぎたい感じだな。
名前は忘れたけど、日本で言う進次郎みたいなもん

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:15:07.21
日本のトップはどうみてもチャイナ寄り
それを外野がやだやだやってる状態

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:15:19.07
>>74
>読んだけど記者の私見かよ
>記者の見解は何の当てにもしてないから無駄だったわ

なぜその記者の私見が当てにならないか
内容を見て具体的に批判すべきでしょ

記者は「証拠があるあると言って出さないからこりゃウソだ」と
至極まっとうな事を言ってるだけっしょ

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:15:46.23
>>113
予備選みたいな訴訟はね

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:16:21.50
>>120
俺パンケーキ好きでもないし全て一致する必要もない

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード