facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • どこさ ★
  • 2020/11/23(月) 03:38:55.14
国内では2月13日に初の死者が報告されて以降、500人増えるのに79日、79日、59日、66日経過した。
今のところ死者が急増している兆候はないが、最近は1日当たり十数人と高めの水準で推移している。

1日当たりの最多は5月2日の31人。

厚生労働省の集計では、11月18日時点の死者1857人のうち、80代以上が1092人と半数を占めた。
感染した人のうち死亡した人の割合を示す致死率は全体で1・5%だが、60代1・9%、70代6・2%、
80代以上は14・8%と、高齢になるほど致死率が高くなる。

しかし、20代で2人、30代で6人、40代で20人の死亡報告があり、油断はできない。19歳以下の死亡の公表はない。

国内では22日、新型コロナウイルスの新規感染者2167人と死者7人が報告された。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/11/22/kiji/20201122s00042000361000c.html

前スレ ★1 11/22(日) 23:24: [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606055047/

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:24:02.62
●あんどう裕(ひろし)衆議院議員  (自民党 京都6区 )
@andouhiroshi


「借金の返済の必要なし」というと「そんなバカな」という印象を受ける

しかし実際は『日本以外に返している国はありません。 』

『他国には償還ルール自体が全く存在しません』

『基本的には金利負担分だけ払っていって

残りは永遠に借り換えしていくというのが普通の経済の状態  』

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:25:03.26
>>619
変異しないわけない

スペイン風邪では第二派で若者が大量に死んだのだから。
とにかく感染を抑え、海外から入れない

台湾や中国、ニュージーランドのように日本ならやれるよ

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:25:17.28
>>615
介護施設の高齢者クレスターでも
不思議と無症状や3日ぐらいで治る人もいるらしい
第3波で重症化してんのは60代と70代
ベッドがなかなか回転しないから
特に大阪は大変だね
この年代と子供が同居してるのが大阪の特徴で東京との違いらしい

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:25:18.06
>>607
https://www.google.co.jp/amp/s/www.a-inquiry.com/309-2/amp/
風邪でも抜けるぞ
お産でも抜けるしわりと毛根は弱いから

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:25:23.34
国内で19歳以下の死亡例がまだないだけだろ
感染経路不明だらけになってんだから
気抜くとヨーロッパになる

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:25:49.40
死ななきゃいいって奴は花粉症の時期も当然マスクしなかったんだよな?
症状確実に出るけど死なないしつける必要ないよなあ?

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:26:24.10
>>27
資産を相続したやつ

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:26:26.01
健康保険の七割を食いつぶしてるのが70以上のジジイ・ババア
コイツ等に年金も吸われて、後の世代には何も残らない
中国共産党がむかしから北朝鮮と同じく侵略・戦争・拷問・弾圧・民族浄化やりまくってるのに
謝罪だ反省だと技術も資本も投げ与えてきたのも今のジジイ・ババア
おかげで日本はこんなに貧乏になり、トンでもない侵略国家が誕生した

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:26:53.01
>>623
で、それが発症する度合いは

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:27:11.79
>>627
だったら選挙に行けばいいだけ

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:27:23.18
さて、超過死亡なんですが、
増減の推移グラフを追加しました。↓

http://ariradne.web.fc2.com/corona/state_list.html

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:27:32.97
少ねえな

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:27:48.12
>>1
Twitterで亡くなった高校生はコロナだったのでは?と言われていた
3月かな、Twitterは削除された

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:28:34.53
>>621
どこに一定以上の感染力があるウイルスを抑え込んだ歴史があるんだよ 笑
ウイルスなんて常に変異している
そして最終的に人類側も淘汰され双方が適正化されて共存する
それだけが歴史であり、事実だ
お前みたいなのができもしないことをわめいて社会を潰して自殺と中絶による大量殺人を引き起こしてる妄想狂なんだよ

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:28:39.38
>>12
感染者が少ないこと自体が日本はコロナ克服していることを物語ってるだろアホか

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:28:47.84
>>617
現在国の借金の利息の支払いは国の支出の4分の一を占めていて
財政を圧迫しています

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:28:49.89
80代でも15%しか死なないって
これ日本人にとっては普通の風邪だろ

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:28:52.75
20代30代死亡者が基礎疾患ありかどうか公表しろよ

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:28:59.56
たかが1000兆円ぽっちの借金を気にして
国が滅びるなどバカバカしい!!!


今だけ忘れよう!
その後もずーっと忘れてても何も問題なし!

どうしても借金のこと考えたい人は
コロナが終わった後考えて!

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:29:04.45
結局新型コロナは基礎疾患持ちの致死率を後押ししてるだけ とも言える
それなら普通の風邪とか普通のインフルエンザ普通の肺炎と どこが違うのか とも言える

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:29:05.87
こんなもんにビビってるのアホクサ

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:29:40.89
死なないから問題ない
風邪でも似たようなこと起きる場合があるからコロナはただの風邪

両方とも問題を陳腐化させる正常性バイアスのかかった馬鹿な発言。

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:29:44.17
>>616書いた者ですが

>>619
今の日本、若者や現役世代がかなり不健康なのは気になってる

アメリカよりは比率低いだろうけど肥満者や隠れ糖尿病や隠れ血栓症患ってるの結構いて、そういう人達が重症化、回復しても後遺症引きずりながら生きてゆくんだと思う国家の医療費も跳ね上がる

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:29:52.58
>>629
そのジジイ・ババアが多数支配してる終わってる老害支配だから
選挙なんてムダだっての
お前らジジババが今の社会最速で崩壊させてんだろ?
ツケ払わせるからな、覚悟しとけ

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:29:56.12
>>567
だからさ、お前の情報力で知っている事で証明してくれよ。

ただの聞きかじりで知った気になるなよ僕ちゃんw

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:30:13.67
でも病気として消えないのなら、
中には死ぬ人が居ても仕方ないのでは
過去の結核にしても、経済止めたり日常生活変えたりはしなかったでしょ
罹ったら、あー残念って言う

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:30:29.93
>>628
コロナでの発生割合わかってるのか?

恐れてるやつ頭悪いからな

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:30:41.37
40代以下がこの致死率ならマジで自粛する必要ないな
ジジババにうつさないためってんなら

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:31:06.40
20代でエクモ使ったのは基礎疾患なしってのは見たな
ちょっと太めな男だったけど

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:31:06.99
>>636
なんでこれが理解できないんだろうな

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:31:15.12
>>636
普通の風邪より高いな
しかし思ったよりジジババ死なねーな

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:31:18.44
>>567
専門家を超えるお前の情報力と知識を示してくれよ。

出来ねぇんだろ、僕ちゃんw

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:32:10.32
>>639
日本ではそうなんだよな

海外はまた別の株なのかもしれんな
あとアメリカは医療制度がクソなのも拍車かけてる

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:32:41.15
>>647
ジジババだけ自粛すればいい

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:32:54.78
>>647
命が惜しいジジババが引きこもれば解決なのにアクティブだからなぁ

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:33:12.72
>>604
何で医療崩壊するかと言うと、1人のジジババ重症者に何人ものスタッフが付きっきりになるから

本当に医療崩壊するなら、トリアージでジジババは切って、未来ある現役を優先して救うしかないだろう

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:33:16.29
>>221
なぜコロナは危険といいきれるんだ?

知恵遅れ

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:35:10.79
>>645
おそらく感染力の違いだと思う

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:35:46.78
>>652
感染力の高さは問題になるっぽいかw

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:35:51.20
このスレ見てると正常バイアスすげえなあ
専門家が危険と言ってるのに大丈夫だとか

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:36:07.31
>>653 >>654
何で数が少なく経済力もない方が自粛しないの?
大多数の未感染者のみが動けば問題ないのに。

結局お前らだけでは経済まわせないのに何言ってんだよ

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:36:19.06
ただの風邪は軽く考えすぎだろうけど
インフルエンザ級のが一つ増えた感じ

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:36:30.14
まぁ後遺症もあるからな。死者数が大したことがないといっている低能は欧米の論文でもみたほうがいい。
軽症・ほぼ無症状でなおかつ若者でも後遺症に苦しんでいる人がいるから、ならないにこしたことはないんだよ。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:36:46.94
単純な計算だとすべての日本人が感染すると310万人死ぬ
30代4000人、40代2.1万人、50代6.7万人、60代29.1万人、70代101.6万人、80代以上172.2万人

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:37:28.93
>>661
インフルエンザではそこまで酷い後遺症は残らないからなぁ。
インフルエンザは対処策があるけどこれにはほぼない。

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:38:09.18
>>636
普通の風邪では15%も死なない
というか普通の風邪にかかってそのたび15%死んでたら
80才以上なんてほとんど生きてないだろ

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:38:35.12
>>659
本当の意味での専門家なんていない
コロナ専門で何十年も研究してきた訳じゃないから
畑違いの人間が防疫について思い込みで言ってるだけ

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:38:48.46
>>508
そう言う奴がすぐに病院に行くんだよなw口だけ

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:39:03.18
>>567
お前が、数多の医師や専門家に対してコロナの後遺症は他の病気の後遺症と変わらず、大した事ないって論破したらお前の前で土下座でもなんでもしてやるよ。

さぁやってみろよ僕ちゃんw

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:39:14.08
>>639
インフルエンザ並にかかる厄介な肺炎要因がひとつ増えた、とも言える。
普通の病気普通の病気、だがその要素が新しく増えることは普通のことではない。

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:39:26.39
さすがに80代以上は寿命だからカウントしなくていいな70代も微妙
年金60歳からじゃないと意味ないよ

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:39:38.21
20代・30代いつのまにこんなに死んでたんだ
2000人中20人て40代も普通に死んでるやん

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード