facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • だるまたん ★
  • 2020/11/23(月) 03:14:02.74
http://www.mediafire.com/convkey/a50ed674/ve6i22n81kwy47vzg.jpg

https://www.stopcovid19.jp/#Osaka

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:57:39.24
大阪、人工呼吸器装着数も超ヤバいグラフになってるな
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201123035451_547a654331524b457271.png

過去に一番やばかった時を超えて突き抜けてる

しかもまだこれから冬っていう

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:57:44.09
明後日から大阪いく予定なんだけど
5日ぐらい観光する予定

やめようかな
ホテル予約してあるんだけどな
きついな
家に老人が一人いるけど自分がうつったあと考えると・・・

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:57:44.53
>>446
今有名人は無症状多いやろ
こまめに検査しとるよ
パンピーはこまめに5マンなんて無理やけどな

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:57:44.91
この情報元のサイトはなんなんだ
怪しさ満載で正確なんだかわからん

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:57:45.97
阪急電車せっかく車掌が窓開けてくれてんのに勝手に閉めるバカがいる
終点でまた車掌が巡回して窓開けているが・・・
窓開けてても暖房ついてるしそんなに寒くねえだろうがいいかげんにしろ

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:57:46.48
>>471
さすが大阪。自分さえ良ければ奈良県民の迷惑はどうでもいい。

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:57:47.17
>>448
一般病床ってどういう事?
感染対策しないといけないから一般病床にいれる事はできないよ?

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:57:53.62
これから政府は俺のせいじゃないお前のせいだとかを数年続けるだけの存在になりそう

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:57:53.91
大阪湾に病床をつくろう

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:57:54.27
さすが世界の先進国大阪民国
日本とは違うな

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:57:59.62
三連休明けの火曜が来るぞ…大丈夫か?

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:58:02.17
コロナ患者に病室を占領されて、子供が手術を受けられなくなるって話
急患の受け入れなんて盥回しの連続だろうな

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:58:04.61
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:58:07.19
>>460

もう個人でN95買って職場に空気清浄機持ち込んで
ダクトで空気供給するしかないわ

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:58:08.76
たとえ他の病気の入院患者用から転用して病床増やしたとしても医療従事者はそう簡単に増やせないからな
まだ11月なのにもう大阪は終わった

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:58:15.97
災害用の段ボールベッド使えよ。
何でもかんでも入院処置とかアホやろ。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:58:18.65
京都でコロナ患者だと申告したらとんでもないことになるんじゃないかな?
京都産業大学の学生なんかけっこう叩かれてたな

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:58:19.84
>>480
goto関係してたら8月から増えてるよ
gotoなんてなんの関係もない

感染は殆ど換気不十分な居酒屋。そこから拡散してる

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:58:31.67
3月の頃と違って今は退院基準ガバユルにしてんのにこれだからな普通にやべぇわ

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:58:32.49
ほとんど死んでないだろう
2類からはずせ

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:58:33.26
気候よりは人の行動変容による所が大きい
Gotoとか何とかで気が緩んでるから
それが感染増の原因だろ

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:58:34.47
>>471
そこまでして受けたいのか…

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:58:34.92
思ったけど、霊柩車に患者乗せておくのはアリだろ
移送もしやすいし、死んだら火葬場にそのまま持ち込めるし、結構密閉できそうだし、余り引いたら霊柩車待機でよくね?

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:58:35.29
>>113
扁桃腺腫れて39度の熱が出てたのにも関わらず、咳が出てない味覚はあるから大丈夫との事で保健所から検査断られてた同僚がいた。無症状の陽性者も居るのに検査を絞るから感染が拡大する。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:58:44.08
>>433
理屈的に考えて感染者の部屋に相部屋じゃねーの?

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:58:44.28
>>472
eatはテイクアウト限定の方が良かったかも。酒出す店には旨味全くないけどw

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:58:44.62
>>430
家族が勤務してる病院では、発熱外来でCT撮って
怪しい陰があったのでPCR検索中に出して陽性だと
コロナ専門の病院に送ってるって話だけど、陰性に
なれば受け入れてるって言ってた。

ただ重症化した人を呼吸着付けたまま移すとなれば
受け入れられない病院あるのかもしれんって思いました。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:58:58.97
>>484
しいいいいいええェエエエ。。。

アカンやん。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:58:59.88
>>491
あいつら都合悪くなるとしばらく雲隠れするからな

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:59:01.57
>>501
TOKYO開放してからパワフルに増えてるけどな

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:59:10.68
緊急事態に備えて余裕もたせておくべき各種リソースを削り続けた
緊縮財政ネオリベ路線の真骨頂がこれから始まるw

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:59:14.06
>>477
北海道をプギャる
遅れて東京をプギャる
されに遅れて大阪をプギャる
の3回目

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:59:15.99
>>485
ひぇーっ

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:59:19.60
「若者はまず死なない」ってのが確定してしまったから
若者を止めるすべがないんだよね
後遺症でダメージ受けてる今泉とかをもっとテレビで取り上げろよ

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:59:20.51
入国時新型コロナ検査が11月1日から原則不要に(中韓含む)
https://www.google.com/amp/s/www.traicy.com/posts/20201102187235/%3famp

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:59:25.94
大阪のたこやきってうまいの?
くうのめっちゃ楽しみにしてたんだけど!
コロナ怖いよ

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:59:37.65
やったぜロックダウンロックダウン

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:59:39.28
満室🈵

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:59:41.62
>>433
恋人とか夫婦で感染していたら、一緒のベッドに入ってもらってるんだろう

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:59:41.73
まぁ街に出歩いても食事しなかったり狭い場所でのイベントに参加しなかったりすればほぼ大丈夫なんだけどね
例えば新宿や銀座にたくさん人歩いているけど、マスクつけて屋外で歩くだけならほぼ問題ない
食事したり狭い店舗内に長時間いたりすると良くない
電車は満員じゃなければ大丈夫
混雑して駅間が長い急行電車よりも時間かかっても各駅停車を使ったほうが良い

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:59:48.90
大したことないのに騒ぎすぎお前ら
低学歴ほど過剰反応

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:59:51.13
>>490
君は応用力ないの?見たまま感じたまま話すのやめたほうがいいよ
あたま悪いと思われるから

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:59:52.59
映画館行けとかホテル行けとかキチガイじみたこと言ってたら取り返しつかねえことになったな

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:59:54.01
まだいけるだろ
満員電車みたいに押し込め

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:59:56.94
5人部屋とかを6人部屋にしてるんだろ

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:59:59.03
>>513
東京開放する前は減少してたよ。その時点でgotoのせいじゃない
換気出来てない飯屋でのどんちゃん騒ぎが諸悪の根源

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:59:59.47
住民投票で遊んだツケか

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2020/11/23(月) 04:00:01.61
>>484
バイデン票みたいだねぇ
大阪でこれなら東京はカオスになりそう

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2020/11/23(月) 04:00:08.30
>>448
さすが大阪

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2020/11/23(月) 04:00:14.29
ベイエリアの高層建築物使えばヘーキヘーキ



墓標だけどな

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2020/11/23(月) 04:00:25.48
【東京都が重症者数を誤魔化してるなんてのはデマ】

公平なデータに戻づいた人工呼吸器装着数も死者数も人口の少ない大阪の方が圧倒している
これは完全な事実だから

厚生労働省
新型コロナ患者 人工呼吸器装着数(ECMO含む) 11月22日現在

35人:東京都(1400万人) ※第一波の最高は89人
80人:大阪府(*882万人) ※第一波の最高は68人

8月以降の死者

東京都(1400万人) 146人 
大阪府(*882万人) 187人

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード