facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • どこさ ★
  • 2020/11/23(月) 03:00:23.01
新型コロナウイルスの感染再拡大に歯止めがかからず、全国の重症者数が21日時点で323人に上り、過去最多だった第1波(4月30日、328人)に迫っていることが22日、分かった。1日当たりの死者数も第1波以来の20人台に到達。国内で死亡した人は22日、累計で2千人を超え2001人となった。37都道府県では直近1週間で病床使用率が悪化しており、医療現場からは「明らかにギリギリの状況だ」との声が漏れる。

 重症者数は10月4日に131人まで減っていたが、今月から増加傾向が鮮明となった。16日(272人)に第2波のピーク(8月23日、259人)を越え、21日時点では323人まで増えた。重症者は感染者の増加から2週間遅れで増えるとされ、春の第1波でも緊急事態宣言の全国拡大(4月16日)から2週間後の同30日がピークだった。

 重症者の増加に伴い、1日当たりの死者数もじわじわと増加。厚生労働省の集計では全国で19日に21人、20日に20人確認され、第1波の5月14日(23人)以来の20人台となった。「日本COVID−19対策ECMOnet」によると、人工肺(ECMO)を装着した重症度の高い患者が21日時点で32人に上るという。

 感染者、重症者の増加は医療機関の負担に直結し、18日時点の病床使用率は、9都道府県で政府の新型コロナ感染症対策分科会が「ステージ3(感染急増)」の指標の一つとする25%以上となった。高い順に兵庫44%、大阪41%、北海道38%、埼玉37%、沖縄35%、愛知33%、東京33%、奈良28%、岡山26%。全国平均は22%だった。

 37都道府県で1週間前より使用率が上昇。北海道、新潟、愛知、兵庫の4道県は10ポイント以上伸び、北海道と兵庫は2週連続で10ポイント以上悪化した。また、重症者用の病床使用率は、東京、大阪、沖縄の3都府県がステージ3水準の25%以上だった。

 医療関係者は「医療提供体制は明らかにギリギリの状況にある」と指摘。「医療が逼迫(ひっぱく)するということは、新型コロナ以外の通常の医療が受けられなくなるということだと国民に分かりやすく説明する必要がある」と強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cac263658a1e36dc24ff9775bfacea98d692af5b
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201122-00000560-san-000-2-view.jpg

★1が立った時間 2020/11/23(月) 00:32:48.49 [首都圏の虎★]
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606059168/

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:44:13.39
>>678
お前みたいな馬鹿に変えられたんじゃ悪くなる一方だろ?笑笑気付けよ笑笑

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:44:20.45
>>674
一応インフルも確定死者数は1000〜3000程度だぞ

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:44:41.85
>>657
近所の少し大きめの町医者

よくこれだけ買ったなというぐらいあちこちに空気清浄機置いてて感心したわ

そういうとこは換気にも当然気を付けてて空気の流れもちゃんと確保してる

空気清浄機ってかなり現実的な対策なんだよね

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:44:43.14
>>666
(頭が)変わるだけって意味じゃない

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:44:48.20
経済優先、経済優先、
日本はマダマダ大丈夫、国民がみんな超金持ちだからイザとなったら落ち着くまで休んでいればいいのさ、
街中走ってる車見てごらん、低燃費車でガンガン燃料消費するように青になったらみんな爆走、大渋滞に巻き込まれたいか如くみんな車移動、金が大量にあるから出来ること、
国民がヤバイかもと思ったら土日祝に車が減るから、そしたら本腰いれて対策を考えたらいい、
まぁ実際いまだに政府も有識者も「前回は〜」とか「危機感共有」とか言ってるだけだからね、
感染しても有能な高給取り医者がいるから安心、死人がバンバンでてから騒げばいいよ。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:44:50.57
>>674
特効薬なんて話は、どこにも無い。お前の頭は、お花畑。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:44:50.89
重症者増えてきてしまったのかよ
4月頃のと比べて最近は弱毒化してるから重症化しないとかの話はなくなったな
やっぱり罹らないように気をつけないと

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:44:57.34
>>685
お前ら馬鹿だから当たり前のこと言ってんだろ?笑笑気付けよ笑笑

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:45:14.68
>>564
どうやって調べてる?PCR?抗体検査?

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:45:17.48
確実に言えるのは70歳以上の老人の死亡率が11%あるって事
高みの見物のワイ 自粛強要辞めたらカワイソウだなーと思うが 
GOTOヤメロとか色々ヤメロとかもうなぁ (;^_^A

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:45:27.17
>>688
アメリカもすでに変わってますよ

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:45:38.43
コロナは、バランスの崩れた情報化社会へのアンチチーズだよ。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:45:41.29
第3波は始まったばかり
お前ら来年の桜が見られると思うなよ

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:45:57.82
〆⌒ミ
(´・ω・)o彡° ハっゲっろ!感染しっろっ!

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:46:00.33
年末までに1万人死ななきゃインフルエンザ以下だよ

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:46:00.80
>>698
で?どう変わったんだよ?笑笑

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:46:02.74
>>678
その考えで一旦民主党に変えてどうなったか、忘れたのか?

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:46:11.10
>>695
お前がバカなんだよなぁ
どう見てもw

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:46:15.54
>>680
あんまり相手にされてないのワロタ
仕方ないから俺がレスしてやんよw

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:46:34.47
GOTOは駄目だったね
冬をなめすぎだ

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:46:35.27
>>569
高い

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:46:38.18
>>705
どう見たか言ってみろよ笑笑

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:46:46.71
>>700
桜もハゲるのか?(´・ω・`)

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:46:51.20
Google AIの予測だと今後1ヶ月で日本国内の感染者は7万人増える。
死亡者も700人増える。

日本のコロナ感染者数、12月17日までに約7万人増える Googleが予測 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606031034/

>記事執筆時点では、11月20日から12月17日までの期間の予測が掲載されており、新規感染者数は71,970人、死亡者数は712人増加すると予測されています。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:46:57.01
>>651
19歳以下じゃないなら心配したほうが良いよ

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:47:02.31
>>616
台湾は比較的にとてもうまくやってるけれども、日本は今からでは台湾のようにはできないと思われ。
一度はびこってしまうと再拡大の防止は難しい。

まず春節ウェルカムで台湾とは違う道に進んだし、そのあと欧州帰国者に対するザル検疫でも
さらに台湾とかけ離れることになった。そして4月をピークとする一つ目の流行が起きた後の、
6月末の東京などを起点とする再流行はまったくのホームメイドであって、もはや海外関係なく
国内だけで経済に影響を与える規模の流行が起こせることが示された。
こうなってくると、散発的に発生する感染事例を手をかけてじっくり処理することができない。
台湾の当局が直面しているような課題と日本のそれはまったく違っている。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:47:04.04
ふつうなら緊急事態宣言しますよね?
新型インフルエンザ特措法施行してるのに、やらなかったら訴訟になるしな

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:47:05.63
>>700
戦争が続いてた昭和20年11月みたいだなw

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:47:07.09
>>706
別にいらねーぞ笑笑

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:47:27.61
>>710
     ノノ   
   〆⌒ ヽ彡 
  (´・ω・`) 느긋하게 지내주세요

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:47:31.56
感染者20000人やて

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:47:36.70
田舎で今までコロナあんまり関係なかったが

近所で大きめのクラスター出てるから結構気を使うわ

やはり町にコロナがやってくると
緊張感が違うね

ここまで見た
  • 720
  • 2020/11/23(月) 05:47:39.81
>>674
感染強化タイプでワクチンも特効薬も効かない多剤耐性型に変異した新コロも出始めてるぞw
https://i.imgur.com/4TIn6zw.jpg


ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:47:48.89
昨日のサンジャポにて
爆笑田中はずっと味覚障害だったけど今完治してるかどうか自分ではよくわからないと発言
TBSの女子アナの女友達は感染して2ヶ月経った今も頭痛と味覚障害が治ってないと発言

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:47:54.84
>>709
日本語すら分かってないバカときたかw
ド低脳君ヤバいw

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:48:02.38
結局老人の国なんだから感染拡大したら人が死ぬよ

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:48:05.49
>>703
民主主義だもの選挙で変わります。安心してください。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:48:38.77
>>722
つまらん煽りレスしか無いんやろ?笑笑

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:48:41.55
また10万円もらえるかな

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:49:01.84
>>724
で?どう変わったんだよ?笑笑

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:49:07.39
>>701
うるせーハゲ! ピコッ!!(`・ω・)_中☆(>д<`)

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:49:10.80
>>714
社会活動と70歳以上の高齢者を天秤にかけたら
前者の方に傾いた それだけじゃ 誰も言わない大人の事情じゃ

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:49:18.60
>>674 みんなが手洗いマスクアルコールとかしているし、海外からの人も制限されているから
インフルエンザも減ってそう しかも予防接種や治療薬もあるので、亡くなるのは施設のお年寄り中心
普通の成人や子供はまず入院の必要もなく治ります
そこを乗り越えて広まるコビッドはかなりいやらしい感染力だし、嗅覚が完全に治らない人もいたり?
後遺症もある人はあって困ってるそうだけどな

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:49:20.64
>>721
味覚障害やベーな
日本人は世界で唯一セックスより食事が好きな民族と言われてるから
味覚障害は耐えられん

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:49:20.70
テレビは呑気に芸能ニュースやらこどおじの犯罪を繰り返してるしまだ大丈夫だろ

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:49:21.70
>>713
最後のそれってなんなのアスペ?いみがわからない長文乙

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:49:29.43
インフルエンザのほうが重症化多いのでは

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:49:39.88
>>725
バカだから何故日本語分かってないと言われたか
全く分かってないバカw
まじで低脳っているんだなww

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:50:02.11
>>724
より悪く変わるかもなw

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:50:04.09
>>729
また法治を無視するのかということになる
運用変更は法改正してからにしてくれ

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:50:15.00
>>735
煽りレス重ねるだけだなお前笑笑

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:50:22.05
しかしトリアージの選択が現実的になってきたけれど、誰が責任者になるんだろう?
現場の医師には判断権限ある状態になってるんだろうか?

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード