facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • どこさ ★
  • 2020/11/23(月) 03:00:23.01
新型コロナウイルスの感染再拡大に歯止めがかからず、全国の重症者数が21日時点で323人に上り、過去最多だった第1波(4月30日、328人)に迫っていることが22日、分かった。1日当たりの死者数も第1波以来の20人台に到達。国内で死亡した人は22日、累計で2千人を超え2001人となった。37都道府県では直近1週間で病床使用率が悪化しており、医療現場からは「明らかにギリギリの状況だ」との声が漏れる。

 重症者数は10月4日に131人まで減っていたが、今月から増加傾向が鮮明となった。16日(272人)に第2波のピーク(8月23日、259人)を越え、21日時点では323人まで増えた。重症者は感染者の増加から2週間遅れで増えるとされ、春の第1波でも緊急事態宣言の全国拡大(4月16日)から2週間後の同30日がピークだった。

 重症者の増加に伴い、1日当たりの死者数もじわじわと増加。厚生労働省の集計では全国で19日に21人、20日に20人確認され、第1波の5月14日(23人)以来の20人台となった。「日本COVID−19対策ECMOnet」によると、人工肺(ECMO)を装着した重症度の高い患者が21日時点で32人に上るという。

 感染者、重症者の増加は医療機関の負担に直結し、18日時点の病床使用率は、9都道府県で政府の新型コロナ感染症対策分科会が「ステージ3(感染急増)」の指標の一つとする25%以上となった。高い順に兵庫44%、大阪41%、北海道38%、埼玉37%、沖縄35%、愛知33%、東京33%、奈良28%、岡山26%。全国平均は22%だった。

 37都道府県で1週間前より使用率が上昇。北海道、新潟、愛知、兵庫の4道県は10ポイント以上伸び、北海道と兵庫は2週連続で10ポイント以上悪化した。また、重症者用の病床使用率は、東京、大阪、沖縄の3都府県がステージ3水準の25%以上だった。

 医療関係者は「医療提供体制は明らかにギリギリの状況にある」と指摘。「医療が逼迫(ひっぱく)するということは、新型コロナ以外の通常の医療が受けられなくなるということだと国民に分かりやすく説明する必要がある」と強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cac263658a1e36dc24ff9775bfacea98d692af5b
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201122-00000560-san-000-2-view.jpg

★1が立った時間 2020/11/23(月) 00:32:48.49 [首都圏の虎★]
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606059168/

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:28:10.14
死者の年齢構成は?
昨年のインフルとかの死者数の推移との比較は?

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:28:23.15
>>577
>血管が若いからで、それも最初だけなんですよ
また横だけど、ココから妄想に入るからダメなのよ
重度で再生しない場合もあるが、そこまで若者はそこまで至ってないの
ダメージ蓄積されるってRPG勇者のHPかよw

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:28:24.93
>>585
癌が新型コロナ並の感染力を持つ伝染病だったらパニックだろうさ

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:28:38.01
>>583
人の体などウイルスが居座っていて当然笑笑

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:29:33.10
>>557
1万の寝たきりが病院のICU占拠したら他の病気で助かってた人もどんどん死んでく

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:29:43.54
>>570
飲食や観光潰したらそれらの仕事もどんどん減るけどな

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:29:48.41
高齢者と持病持ちに来年の春まで自粛してもらう
これすれば医療崩壊は起きないのに

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:29:55.22
>>487
京都は感染爆発してない

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:29:58.46
>>564
おっさんが2ちゃんねるに紛れ込んでるぞー!

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:30:13.44
>>591
細胞の異形成なんていくらでも原因あるやろ?笑笑

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:30:40.89
>>583
キミ、睾丸好きよね

流行性耳下腺炎(おたふく風邪)だって副睾丸に親和性あるから
べつにいいじゃん
いや、よかないけど 珍しくもない

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:30:44.97
>>557
人工呼吸器の空きがなくなったら
中等症の若年層からも死人がでる

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:30:54.87
>>594
goto止めるだけで
観光や飲食を禁止するわけではないぞ

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:31:03.20
>>583
玉取れば大丈夫みんなで去勢しようか

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:31:11.93
>>593
死にかけが死ぬのは自然の摂理だよ。
日本は無駄に延命治療しすぎ。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:31:12.13
頭痛い
これでコロナ罹ったらシャレならんな。
自粛率先してやってきてるのに、アホのせいで広まって周り回って罹ったらシャレならんな。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:31:20.07
>>590
血栓が出来ている時点で、ダメージを受けている事は否定できないでしょ?
MLBのスター選手も自覚のないまま心筋炎になり今期は出場できませんでした。
自衛隊中央病院の発表でも無症状感染者の半数は肺に陰影、つまり感染していると。
あなたに一つ教えたいことがある。
厚生労働省に電凸して、新型コロナ感染して完治するのか?聞いて下さい。
絶対に応えないですよ。わかりませんの一点張りです。
まだ世界各国、完治するって発表していないはずだけど

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:31:55.04
>>590
ダメージ蓄積されないとか
お前の臓器すげぇな
フル回復するんだなwアニメかよw

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:32:03.13
ここまで増加してくると重症率、致死率が低いなんて言っていられなくなってきたな

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:32:11.05
>>597
高齢者3000万人を舐めちゃいかんよ

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:32:36.48
4月5月の頃を思い出し一人一人が外出を控えればいい
納豆やキムチなど発酵食品を積極的にとり免疫をあげるのも忘れてはならない
なんでもかんでも政府に頼るのではなく自身で対策していくのが大切だ

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:32:39.41
>>335
医大生全部投入しなよ
なんなら医学部進学希望者もやっちまえ

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:32:49.05
>>605
お前は身体の中の菌全て無くなるとでも思ってんの?笑笑

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:32:55.21
>>603
> 死にかけが死ぬのは自然の摂理だよ。

医療全否定ですか?

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:32:58.15
>>596
京都は外人ぜんぜん復活してないぞ
だから嵐山も制限しなかった

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:32:59.47
>>606
青いポーションじゃなく
赤いポーションですねw

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:33:12.34
欧米に比べて桁違いに感染者少ないけど経済活動自粛

でもスポーツ大会のアメリカ人選手団は受け入れます
オリンピックはやります

何考えてるのかわからん

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:33:18.95
成功してる台湾のモデルケースあるのに
日本は真似すればいいだけ
なぜできないのか不思議

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:33:32.15
>>607
致死率は高いぞ
インフルの20倍だっけ?

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:33:51.56
>>585
癌って最近発見されたの?
ちなみに新型コロナは1年も経ってないけど

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:33:53.41
冬は危ないね
コロナウイルスは25℃の環境下ではビニールの表面で数日間活性しているが、
4℃温度の環境下では1週間も活性が続く。

アルコールスプレーは必携だ

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:34:06.24
延命治療を止めれば?

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:34:10.37
これね、恐らくウイグルやチベットを根絶やしにするウイルス兵器ですよ
そのつもりで研究していたものが漏れたと思う
ちなみにSARSとエボラウイルスは、同じコウモリを宿主とするので自然に混ざった可能性はある。

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:34:15.77
緊急事態宣言また出したらただでさえ休日登校とかして授業受けてる小中学生しぬだろ

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:34:17.62
空気が乾燥してきてウィルスが宙を舞いやすくなってきた
かなり目の粘膜からの感染者が増えてると思うよ

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:34:20.61
>>616
台湾は鎖国してるだけだろ
運よく中国人が入国しなかっただけ

ここまで見た
  • 625
  • 2020/11/23(月) 05:34:25.65
>>19
高慢すぎて草も生えない
日本の医療なんて鼻クソレベルだよ

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:34:27.02
>>616
経団連や財務省に殺されるからだろ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:34:39.45
インフル
・ワクチン特効薬有り
・後遺症あり
・死者数毎年数千数万

コロナ
・ワクチン特効薬無し
・後遺症あり
・死者数2千

コロナは雑魚。ワクチン特効薬があっても毎年1万とか亡くなるインフルの方が強い。

本当に怖いのは国民の無知とマスゴミの扇動によるパニックから来る医療パンク

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:34:44.12
>>7
100億円住民投票の結果がこれか

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:35:19.02
>>625
どこの医療のレベルが高いんだよ笑笑

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:35:29.08
>>624
答えでてますやん。今からでもやれないのが不思議

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:35:33.30
>>616
海外の優れたモデルケースを柔軟に取り入れる事の出来る政府なら少子化など起こっていない

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:35:35.71
今までで一番ヤバい状況なのに、社会全体がそういう認識を持って行動してないところが一番ヤバい

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:35:40.70
完治者の10人に9人が後遺症
https://news.yahoo.co.jp/articles/19569c555d745c0ffdce084311a163db77457430
完治後6〜7カ月が経ったにもかかわらず後遺症が残っていた。特に脳機能、ストレスにかかわる不安や倦怠感、記憶力障害などがみられる」と説明した。

これもうずっと残るってことだろ

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:36:28.65
>>605
タイガースの藤波選手はイージーモードで回復だな
今季の結果は知らんがw

>絶対に応えないですよ。わかりませんの一点張りです
そうだよー わからないよー まだ誰もわからないから
でもね 君は後遺症が若者にも必ずあると断定してるから妄想なの
回復した人らは普通に社会に戻ってる それもまだデータ集計中だろうけどね
まぁ、後遺症を恐れる人らがいるのは否定しない 誰も知らないからね
一方、若者は死なない事実を知ってしまって、死ぬのは老人だkで俺は関係ないと
出歩く俺みたいな人間も多数いるって事 (;^_^A

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:36:30.40
>>7
こんなになるまでフルスロットルでgoto叫んでたんだからすごいよな

そしてまだブレーキは踏んでない

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:36:31.24
>>632
社会全体なんか見えてねーだろよ?笑笑見えんの?笑笑

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:36:49.82
>>609
あのストレスと運動不足はかえって健康を害しそう

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:36:52.82
精神病院の薬効果ですかw

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:36:58.49
>>631
次の選挙で変わるだけですね。答えでてますやん

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード