facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 首都圏の虎 ★
  • 2020/11/23(月) 00:32:48.49
新型コロナウイルスの感染再拡大に歯止めがかからず、全国の重症者数が21日時点で323人に上り、過去最多だった第1波(4月30日、328人)に迫っていることが22日、分かった。1日当たりの死者数も第1波以来の20人台に到達。国内で死亡した人は22日、累計で2千人を超え2001人となった。37都道府県では直近1週間で病床使用率が悪化しており、医療現場からは「明らかにギリギリの状況だ」との声が漏れる。

 重症者数は10月4日に131人まで減っていたが、今月から増加傾向が鮮明となった。16日(272人)に第2波のピーク(8月23日、259人)を越え、21日時点では323人まで増えた。重症者は感染者の増加から2週間遅れで増えるとされ、春の第1波でも緊急事態宣言の全国拡大(4月16日)から2週間後の同30日がピークだった。

 重症者の増加に伴い、1日当たりの死者数もじわじわと増加。厚生労働省の集計では全国で19日に21人、20日に20人確認され、第1波の5月14日(23人)以来の20人台となった。「日本COVID−19対策ECMOnet」によると、人工肺(ECMO)を装着した重症度の高い患者が21日時点で32人に上るという。

 感染者、重症者の増加は医療機関の負担に直結し、18日時点の病床使用率は、9都道府県で政府の新型コロナ感染症対策分科会が「ステージ3(感染急増)」の指標の一つとする25%以上となった。高い順に兵庫44%、大阪41%、北海道38%、埼玉37%、沖縄35%、愛知33%、東京33%、奈良28%、岡山26%。全国平均は22%だった。

 37都道府県で1週間前より使用率が上昇。北海道、新潟、愛知、兵庫の4道県は10ポイント以上伸び、北海道と兵庫は2週連続で10ポイント以上悪化した。また、重症者用の病床使用率は、東京、大阪、沖縄の3都府県がステージ3水準の25%以上だった。

 医療関係者は「医療提供体制は明らかにギリギリの状況にある」と指摘。「医療が逼迫(ひっぱく)するということは、新型コロナ以外の通常の医療が受けられなくなるということだと国民に分かりやすく説明する必要がある」と強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cac263658a1e36dc24ff9775bfacea98d692af5b
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201122-00000560-san-000-2-view.jpg

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:56:40.56
>>89
出すなら冬だったな
一回出したからもう金はないし誰も従わないしで無駄打ちだったな

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:56:54.99
>>88
安倍ちゃんが復帰するならいいが菅だけは政治家も引退してもらいたい

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:57:05.52
>>71
中国韓国あと自国貶してフランスあげ
西洋コンプレックス丸出しの恥ずかしいアジア猿だな
フランス行けば
どうせ金無い職無い学歴無い友達無いだろうから日本にも未練あるまい

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:57:43.56
東アジアで圧倒的NO1の感染大国である日本
中国の2倍の感染者数までもう少しです

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:57:51.41
>>89
ほんとそう思う
都の貯金もあそこで尽きたからまともな対策打てなくなってるし

こういうのがインパールに繋がるんだよなぁ貧すれば鈍する

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:58:02.46
>>29
電車禁止

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:58:16.04
感染おさえてないんだし普通に生活すればいいだろ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:58:45.26
どこの自治体も財調基金をとり崩しちゃったから、もう金は無い・・・。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:58:46.21
>>89
タラレバを言うなよ。
あの時の緊急事態宣言だって遅いという声も多かった。
やらないなんて手はなかったと思う。
暗中模索の状態でブラジルみたいなノーガード戦法は許されなかった。
特に震源地が中国だったし。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:58:51.92
>>98
それな
国民は手洗いうがいマスクして会食は避けてあとは普通にやればいい
それだけ
騒ぐ必要もない

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:58:54.98
ごーつートラブル
のせいで

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:59:04.14
これでまだ11月だもの
1月とか2月が怖すぎるわ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:59:04.74
コロナ拡大の悪者ランキング

1位 冬
2位 春節ウェルカム
3位 GoToイート
4位 GoToトラベル
5位 満員電車
6位 学校
7位 風俗
8位 鬼滅の刃
9位 カラオケ

異論は受け付ける

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:59:05.12
アメリカはワクチンで一気に収束に向かうぞ。
日本にはいつ供給されるんだ?

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:59:34.00
>>84
手洗い+マスクでインフル撲滅レベルまでおとすことできるけど
コロナにはインフルほど有効ではない だがしかし

インフル患者がでないことにより医療への負担減るので
多いに意味あることだから継続しないといかんよなぁ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:59:38.82
死者が誤差程度に増えるだけ
いちいち気にするな

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:59:44.66
>>91
共産党は早く死に絶えろ

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:59:53.44
>>81
公務員に金を払う必要がそもそも無い。
公僕だ。
( ˘•ω•˘ )
まだまだ余裕だ。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:59:55.23
夏のインフルと夏のコロナだったら、
夏のコロナのほうが例年の夏のインフルより10倍以上死者数が多かった。
今年の夏のインフルは壊滅してて、そもそも死者数がゼロ付近だったんじゃね?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:00:22.90
適切な治療を受けられればただの風邪で済むだけで
適切な治療を受けられるキャパシティーがヤバいって話だからな
ただの風邪厨と、医療関係者の危機感との温度差がデカいし、かみ合わないわ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:00:48.07
ほっとくとヨーロッパみたいに一ヶ月で1万人は死ぬだろうな

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:00:53.73
スダレハゲと自民党に殺される国民 親族や友人が殺されても自民党に投票するアホ
ま、野党もクソ過ぎるわけだがw

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:00:56.69
風邪とかインフル、コロナって基本「ウィルスがついた手で目鼻口を触らなきゃ感染しない」からな
感染してる人は、無意識のうちに外で指をなめたり目鼻をこすったりしてる
だから、「手洗いが有効」と言われるわけで、ウィルスが手についただけでは感染しない
洗ってしまえば消毒できる
マスクが有効なのは、口鼻を覆うから、外で触らないでいられるっていうことが大きいのもある
そういうことをもっとテレビとかで教育しないとだめだよ

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:00:58.30
>>110
年寄りはどんどんかかって◯んだほうがいいんじゃね

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:01:08.73
>>95
サンゴKY新聞かw

中国の統計を真に受けるなよ?
重慶の水害の死者がなかったことにされてるからな

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:01:13.15
>>103
11月なのに糞暑い せっかく買ったコート出番なし

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:01:19.57
>>112
一年で12万人なら誤差だな
たいしたことないわ

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:01:19.95
病床使用率
https://www.stopcovid19.jp/

102% 大阪府 
 67% 北海道
 66% 愛知県
 65% 東京都

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:01:21.61
>>38
糖尿病になると罪悪血がドロドロになって血管ボロボロになって詰まって死ぬからな
そいつがついでにコロナに感染してても不思議ではない

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:01:38.90
高齢者は自宅待機、若い人は出かけて応援

老害が反対するのでできません

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:01:43.73
100%になったらマスク不要やな

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:02:30.07
>>121
いやいや
高齢者ほど出掛けて感染してもらわないと

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:02:37.27
>>79
みんなそう言ってたのにね
後の世の歴史に残る
愚策だったと思うわ

インパール作戦並みなんだけど
平和で民主主義なのに、止めることが
できなかった不思議だ

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:02:43.78
死ぬのは高齢者と基礎疾患持ちだけでただの風邪ってもうみんなわかってるじゃんwwww

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:03:03.17
>>104
NHKでやってたけど、やっぱ空気の乾燥はダメなんだって

ウェザーニュースがアメリカの研究データ使ってコロナ拡大予想みたいなの出してたけど、これから北陸地方がヤバいみたいよ

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:03:03.73
鬼滅の刃のせいだろうな

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:03:08.92
インフルとコロナなんて元々チャンポンなものなんじゃねw

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:03:09.29
2000人とか250000人の米国様の足元にも及んでねぇwwジャップ弱ッwwwww

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:03:13.05
気にするなと言ってもムダなこと
気にする人を基準に世の中は回る
それが日本の民度とやらだろ

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:03:13.65
>>104
病院、老人、特養

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:03:15.48
>>126






http://imepic.jp/20201123/037550

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:03:17.19
>>87
なおなんかよく知らんけどウエットティッシュでちょっと拭くと死滅するらしいw

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:03:29.02
夏の波で油断したね
全てが春の波の数倍はいくんだろうね
願わくば桁違いだけは許してね、と

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:03:29.98
11月でこれだと真冬どうなっちゃうのよ

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:03:35.46
医療関係者は旅行に行く休みもなく
感染できないから休みも自粛してるのに
GoToトラベル血税で楽しんできました
感染拡大
医療危険増加
不公平だ
血税を医療事務に還元しろ

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:03:59.26
死ぬのは高齢者と基礎疾患持ちだけでただの風邪ってもうみんなわかってるし、ただの風邪として扱えば病床も余裕で足りる

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:04:06.95
https://wondertrip.jp/45973/

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:04:22.89
>>109
必殺仕事人。
中村主水もメザシ食ってただろ?
それが、公僕なんだよ。

悪代官が、自公。
簡単だろ?

( ˘•ω•˘ )アポ。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:04:25.20
>>136
嫌ならやめろ
それが医療従事者のためでもある
医療従事者を追い詰めたのは国民なんだから医療崩壊しても気にするな

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:04:34.95
>>118
てことは全ての病気が誤差だから
病院いらないね

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:04:43.67
>>124
みんなってどこのみんなだ?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード