facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 首都圏の虎 ★
  • 2020/11/23(月) 00:32:48.49
新型コロナウイルスの感染再拡大に歯止めがかからず、全国の重症者数が21日時点で323人に上り、過去最多だった第1波(4月30日、328人)に迫っていることが22日、分かった。1日当たりの死者数も第1波以来の20人台に到達。国内で死亡した人は22日、累計で2千人を超え2001人となった。37都道府県では直近1週間で病床使用率が悪化しており、医療現場からは「明らかにギリギリの状況だ」との声が漏れる。

 重症者数は10月4日に131人まで減っていたが、今月から増加傾向が鮮明となった。16日(272人)に第2波のピーク(8月23日、259人)を越え、21日時点では323人まで増えた。重症者は感染者の増加から2週間遅れで増えるとされ、春の第1波でも緊急事態宣言の全国拡大(4月16日)から2週間後の同30日がピークだった。

 重症者の増加に伴い、1日当たりの死者数もじわじわと増加。厚生労働省の集計では全国で19日に21人、20日に20人確認され、第1波の5月14日(23人)以来の20人台となった。「日本COVID−19対策ECMOnet」によると、人工肺(ECMO)を装着した重症度の高い患者が21日時点で32人に上るという。

 感染者、重症者の増加は医療機関の負担に直結し、18日時点の病床使用率は、9都道府県で政府の新型コロナ感染症対策分科会が「ステージ3(感染急増)」の指標の一つとする25%以上となった。高い順に兵庫44%、大阪41%、北海道38%、埼玉37%、沖縄35%、愛知33%、東京33%、奈良28%、岡山26%。全国平均は22%だった。

 37都道府県で1週間前より使用率が上昇。北海道、新潟、愛知、兵庫の4道県は10ポイント以上伸び、北海道と兵庫は2週連続で10ポイント以上悪化した。また、重症者用の病床使用率は、東京、大阪、沖縄の3都府県がステージ3水準の25%以上だった。

 医療関係者は「医療提供体制は明らかにギリギリの状況にある」と指摘。「医療が逼迫(ひっぱく)するということは、新型コロナ以外の通常の医療が受けられなくなるということだと国民に分かりやすく説明する必要がある」と強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cac263658a1e36dc24ff9775bfacea98d692af5b
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201122-00000560-san-000-2-view.jpg

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:25:28.15
>>891
少なくとも逼迫することはない
不意打ちだった前回とは違う

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:25:28.74
ちょwちょっとTwitter見なかったら
ノーマスクマン、ホテルとトラブってたw

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:25:40.38
古文・漢文・英語を教えている時間は無いことに気づいてもらうことから始めた方が良いのだろうか

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:25:43.19
>>899
ワクチンは打てるようになるだろね。
ただしおれは死んでも打たんわ。
効き目のないワクチンで、一生寝たきりのリスク背負いたくない。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:25:46.83
>>905
まだガキだなあ

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:25:47.13
>>897
中止は絶対にない。無観客でも強行するだろし、日本の権力機構を舐め過ぎ。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:25:52.95
>>104
「中国」が抜けてる

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:25:54.99
2000の年金と医療費が浮いたのか
若者にとってはコロナは救世主かな?

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:25:55.29
数が多くても倍率が45とか高すぎるわ

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:26:01.29
春は治療法が手探りでの数字

ある程度治療法が確立されてるのに
重症者が増えてるのはヤバいな

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:26:01.36
>>873
感染爆発してるドイツやスイスに留学してた人がどんどん帰国してる
なんで今頃帰ってくるねん!

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:26:10.51
ただの風邪やん、巨大ITのプロパガンダで騒いでるだけやん、通販とかテレワークソフトウェアで稼ぎやがってクソが、コロナ死の平均年齢は寿命とほぼ一緒です

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:26:11.35
>>886
そのやり方でどこか成功してるか?

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:26:15.53
マスクの効果はサージカル> 民間向け不織布>布。
いくらでも不織布、サージカルが手にはいるのに、
小池や西村が布でファッションを楽しんでる時点で、
深刻さを感じろとか無理。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:26:18.00
>>902
死因の肺炎のほとんどは食べ物や飲み物の飲み込みの失敗だよ

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:26:19.49
もう都市部は折りたたみベッドとか、テント、医療用防護服がいるんじゃないの
緩みすぎたし

>>873 海外からめっちゃ運ばれてるな

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:26:32.97
>>917
常時総合一位だから除外かもな

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:26:36.25
>>886
ベルギーでも全然感染拡大死者増大してるし、抗体とか自然状態での集団免疫は無理やぞ

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:26:38.36
>>921
国が緩めたからだろ

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:26:48.67
>>1
日本の死者2000人
アメリカの死者20万人
なんで日本が大騒ぎするんだ?
マスゴミがゴミだからか?

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:26:52.15
>>916
ないない。世論で簡単に動く
gotoも意味不明な理由で止められたw

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:26:55.39
>>907
経済が大事だからだろう
バカには分からないのか

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:27:00.79
>>926
コンテナハウスを大量に建てるべきだね

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:27:01.50
>>915
詭弁ふりまわすなや老害

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:27:02.28
中国でまた流行ってるんじゃね?って話も出てるよな
2Fと経団連さん?

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:27:03.53
>>911
自腹調達のコストももっと下がってほしいね

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:27:05.43
>>875
既に手配済みだぞ
そのうち2種類の治験結果は上々
アメリカは年末から接種が始まるだろう
日本も医療関係、持病持ちから接種に入る
出来たワクチンの生産と運搬も全力でやるだろ

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:27:06.38
>>905
死の受容 10段階を書きなさい

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:27:09.29
>>873
これを隠す為にgo toが全部悪いせいに仕立て上げられてるよね

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:27:14.50
>>914
そりゃ個人の選択だわな
普通とびつきはしない

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:27:30.84
そりゃ中国人はビジネスや留学目的に制限されてようが色んな手をつかって日本の医療受けれるように入国してくるやろ
知らんけど

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:27:33.70
>>104
老人に無駄に家庭内感染をさせるこども部屋おじさん、おばさんが上位

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:27:34.21
今回、自粛してコロナが収まればいいよ。

でもあと5年は続くと考えるのがふつう。

あと5年も自粛続けるの。

みんな自殺で死ぬよ。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:27:39.55
>>912
警察沙汰、2度目?
そのうち警察からマークされそうだな

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:27:47.99
>>921
日本に来てる中国人留学生が
どんどん中国に帰っていきそう

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:27:56.13
>>918
若者にとってコロナ拡大は、己を徹底的に鍛え抜くいい機会だと思う。大人に頼るな、と。

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:27:58.25
>>917
山は大きすぎて見えないよな

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:28:00.38
>>934
よお若害

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:28:04.40
>>824
詭弁だな
あんた坊さん?

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:28:06.06
>>936
これ以上下がったら国内の製造拠点がまた無くなるだろ頭使えよ

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:28:08.16
>>938
グリーフプロセスって医学生に関わらず一般教養レベルでは

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:28:10.28
>>932
君が馬鹿なんだよ
なぜインフルと区別されているのか理解していない
新型コロナは普通の医者では治療困難なヤバい感染症だから区別されているんだよ
つまりインフルと一緒にしても、治療できる医者がいない

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:28:22.11
>>930
指数関数的に増える可能性があるからな

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:28:39.44
>>822
キャバ嬢やホストで肺が壊れた人は報告を見た限りだと一人もいないし
若者の感染者は風邪と同じぐらいに怖くない病気だよ

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:28:46.26
治療費を公費にするの止めたら気の緩んでる人も考えるだろうな

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:28:47.32
インフルエンザだって年間1万人位死んでて重症化リスクもあるし
新型インフルエンザでううやん

https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/02.html

新型インフルエンザでは「慢性肺疾患(喘息、慢性閉塞性肺疾患=COPDなど)、
免疫不全状態(自己免疫疾患など)、慢性心疾患、糖尿病、肥満、妊娠、重症筋
無力症など」の方は重症化しやすいと報告されています。

インフルエンザのハイリスクとなる持病
慢性呼吸器疾患
慢性心疾患
糖尿病などの代謝性疾患
腎機能障害
ステロイド内服などによる免疫機能不全


インフルエンザが重症化することがあると報告されている方々。
妊婦
乳幼児
高齢者

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:28:51.05
タイトルだけ見ると
死者累計が減らない!
過去最悪の数字!
というアホな主張に見えてしまう

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:28:54.48
>>886
抗体必要でもわざわざ原種のウイルスに暴露される必要はないな

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:28:55.81
東京の重症患者が40人程度と少ないのが気になるな
感染者数の比率で考えたら、60〜70人は居ても不思議は無いんだけど・・・

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:28:57.37
>>899
風邪ワクチンないし、インフルはワクチンって呼んでるけど感染防げないし

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:29:00.36
日本人がフランス人バリに野蛮に慣れれば空港襲撃とか出来るんだろうけどなー
まーじで中国人に心配される日本って構図が悲しいわ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード