facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 首都圏の虎 ★
  • 2020/11/22(日) 23:57:45.52
菅政権が運用見直しを決めた観光支援事業「Go To トラベル」をめぐり、政府と東京都の小池百合子知事の対立構図が“再燃”してきた。

西村康稔経済再生担当相は22日、新型コロナ感染拡大地域を目的地とする旅行の新規予約の一時停止について「何日もかける話ではない」として、数日中に対象地域や時期の方向性を示す方針を表明。その際、対象地域の選定は「誰よりも現場の状況をいちばんよく分かっている知事に、まずはしっかり判断してほしい」と都道府県知事の判断に委ねる考えを強調した。これに対し小池氏は取材に、国の判断で進めるべきとの認識をあらためて表明。「何度も言うが、これは国の施策だ。国が新たな判断を下したということだと思う。連携しながらやっていく必要がある」と指摘した。

政府と都は7月にも、都の感染再拡大をめぐり「圧倒的に東京問題」とした菅氏(当時は安倍政権の官房長官)と、「国の問題」とした小池氏が対立。今回も双方による責任の押し付け合いの様相になってきた。

一方、対象地域の選定に関連して全国知事会長の飯泉嘉門・徳島県知事はNHK番組で、札幌市や名古屋市を念頭に、都道府県単位ではなく感染が深刻な大都市を除外する案に言及した。知事会は23日の会合で対応を協議する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/04f3edd2dbd02ec5a5033b2e6fc7d69079a34b11

関連
【小池都知事】 GoTo見直し 改めて「国の施策であって、国の判断で進めるべきだ」 22日 ★2 [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606056341/

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:04:25.80
>>745
都市封鎖して県境で検問でもやればいいよ
俺なら感染に気をつけながらやりましょうのスタンスだけど

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:04:27.33
小池もおかしいけど、じゃあ独自の判断したら

国は文句言うなってことになるぜ

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:04:34.05
>>755
矛盾だらけな変心は毎度するから
臆病でビビりなところを俺は評価してるんだよ

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:04:52.97
>>751
始めたのがまずかった。
利権に目がくらんだ。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:04:55.66
やることなすこと悪手の安倍と、無策無能の菅

どっちが不適任?
頑張るバカほど質が悪いとは言うけど

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:05:09.08
なぁ いい加減、爺婆の命をどうするかって
話は真剣に議論しろよ。

そもそも生死観なんて話は永久に議論するべき
内容なんだよ。
安楽死が導入されようとされまいと、とにかく
永遠に議論するんだ。
安楽死反対派は一度導入されたらもう二度と
元に戻せないと思っている馬鹿が多いようだが
きちんと議論を継続すればそんなことになるわけがない。
時代によって価値観は変わっていくのだから。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:05:11.08
>>749
何よりも法律のイロハのイもわかってないようだし

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:05:12.23
都市を指名して除外するの?じゃ、小樽あたりに泊まって札幌市内観光は可能?

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:05:20.05
>>752
アメリカとかいう
自分が経済制裁しているキューバよりも健康寿命が低い国の話はやめとけ
しかもこれから新型コロナのせいでもっと下がるだろうし

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:05:22.59
各地停めるわな。
買ったのに払い損。詐欺並ひでぇw

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:05:27.54
>>760
地域の事業者に衛生指導したり営業停止にするのは都道府県の権限だろ。
それ無くしたら自治体なんか要らんわな。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:05:32.63
>>683
もう、
菅「良きに計らえ」
大臣「御意」
でいいよ

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:05:32.64
>>751
しかも7月にな

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:05:44.61
年金受給者らの割引利用熱
クーポンポイント獲得利用は止められないニッポン!
平日昼間はウオーキングやグランドゴルフで老化ボケ予防にも熱心だしね。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:05:46.08
国策である東京五輪も丸投げしてたのか?カルト満州国万歳全体主義自民党は?

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:06:08.30
>>766
はっ、そんなやつなら学術会議は任命拒否取り消してるぜw

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:06:20.07
>>751
観光飲食業が壊滅状態になってるからでしょ
それを支援するために始めて今後も継続する予定だけども、
自治体によって実情が違うのだから、抜けたいところがあればどうぞと
判断を委ねてるんだよ

首長も入れろ止めろと騒ぐ手間が省けていいじゃないの

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:06:22.55
>>772
健康寿命高くても失業して未来に希望が持てなくなったら終わりだわ。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:06:32.04
東京はロックダウンで文句無し。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:06:33.20
小池は少なくともコロナ関係は全て国のせいにしてるだろ

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:06:36.19
>>84
GOTOこそ愚かなポピュリズムの最たるもの

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:06:38.09
未知の感染症に自治体レベルで対処せよという話の持って行き方自体が間違いという前提を確認したい

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:06:45.87
最初から開始の権限も財源も各自治体にあげれば良かったのに・・・・・

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:06:50.13
>>779
そこはビビりポイントじゃねーからな

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:06:51.44
>>773
> 各地停めるわな。
> 買ったのに払い損。詐欺並ひでぇw

大都市のある知事同士で結託する可能性もあるな
自民批判の流れができるだろうな

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:07:03.23
国は国民や知事に責任丸投げ
国が先頭に立って指揮しなきゃいけないのに第3波になっても具体的な対策もなし

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:07:03.67
いや安倍総理はよくやっただろう

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:07:13.93
>>4
シンプソンズに居そう
藤子不二雄にも居そう

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:07:35.31
>>785
もはや未知じゃねーよ。
上手くやってる自治体だってあんのに。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:07:38.43
>>786
丸投げするなら最初からやっとけよって話だよな

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:07:46.55
安倍さんの代わりが本当にいない

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:07:48.42
>>765
続けるか止めるかの2択だからどっちの判断しても文句はないんじゃないの

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:07:52.18
半年以上経ってるのに全く進歩しとらん

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:08:00.11
>>780
始めから地方に金渡して地方の権限でやるならそれもわかるけど、
国が始めて被害拡大したら地方が悪いって訳わからん

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:08:02.25
>>790
やった
手探りでよくやったよ
ただ脇が甘すぎた

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:08:07.64
東京はまだ病床に余裕がある
小池はGOTOで菅に東京いじめされた意趣返しをしてるだけ
東京が本当にやばくなったら
GOTO止めると自分から言い出すと思う

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:08:11.07
>>785
そうなんだけど、東京都は可能なんだよね。
むしろ他の自治体がそうやって対応するのかと。
とくに山口県みたいな何もない原始人村がwww

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:08:46.48
>>768
馬鹿はお前だろw
飲食店廃業で自殺者増えてるのに
責任負わない立場で極論しか言えないガイジ

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:08:53.06
立憲はコロナよりモリカケ再調査に熱心だからなw

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:08:54.37
>>790
領収書一枚も出せないから無理

春節万歳やってるし

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:09:05.42
>>4
目ではなくて表情が
吹き出すのをこらえてるように見える

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:09:11.85
Gotoは国交省所管で国の責任
感染症対策は国が指針を示して地方自治体が主体で行う。責任は折半
こんなとこじゃないの?

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:09:19.86
>>793
全国一律で開始してやめるやめないはセルフサービスでってのがちょっと狂ってる気がする
ブレーキのかけ方を知らない奴が運転を始めるなよと

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:09:22.42
小池が特に素晴らしい政治家とも思わないけどこの件は断然小池支持だわ
誰がどう見てもGOTOはスガと国が推進していたわけで、自治体に協力依頼とかならまだしも丸投げとかありえない

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:09:23.26
>>798
春節ウェルカム
急に全国一斉休校
遅れた緊急事態宣言
速すぎた緊急事態解除

判断が遅いうえにことごとく間違ってる安倍

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:09:27.70
>>798
菅が無能すぎたからな
官房長官が無能だとさすがの安倍さんも足を引っ張られてしまう

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:09:37.55
>>801
安倍が対策しなかったせいだろ

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:09:38.89
>>797
被害が拡大して地方が悪いなんて誰も言ってないと思うが

GoToやめたいならどうぞ、と言ってるだけじゃん

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:09:54.61
>>690
ハゲで加速したよな
今じゃこの時期なのにマスクしてない奴なんて普通にいるし
対策しなくても大丈夫だっていう雰囲気に支配されてるから緊急事態宣言出しても初期の頃のような緊張感を取ることは無理だろうな
つか寒くなったら感染拡大するのは目に見えてるのにそれに対する対策してない無策とかどんどけだよ
ピーキングが来るであろうと予測出来る冬期を前に経済対策を急いでやった結果がこの様だよ
経済対策やるなら感染対策もセットでやっとけや無能政権

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:09:55.85
>>790
あのアホがオリンピックウィズコロナの為の布石ゴーツーウィズコロナとかやらずに、6月に完全終息させてたら、今頃日本国内は新規感染ゼロだよアホタレ
遅くとも、8月から経済復興本格始動、超V字回復、海外からの投資も最大だよバーカ
頼むから、アホは書き込むな
静かにしてろ

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:10:03.04
>>794
あい、菅いっちょー!

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード