facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばーど ★
  • 2020/11/22(日) 23:51:25.70
【速報】大阪府、新たに490人感染 過去最多 11月22日

大阪府は22日、新たに490人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。府内で一日に確認される人数としてはきのう21日の415人を上回り、過去最多を更新。これで大阪府内の累計感染者数は17649人になった。(JX通信社/FASTALERT)

2020年11月22日18:02
https://newsdigest.jp/news/581cc6cb-29d4-44d2-b0ee-77e36e9781d9

※昨日のスレ
【速報】大阪府、新たに415人感染 過去最多 11月21日 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605959285/

★1が立った時間 2020/11/22(日) 18:04:00.29
前スレ]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606050696/

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:04:29.23
>>10
第三者からみたら目糞鼻糞だけどな

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:04:36.34
大阪人って男もぺらぺら喋るの?

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:04:42.88
日本で一番汚い街だからね

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:04:54.07
>>428
武漢の臨時病院を想像してしまった。1000床くらいの病院を10日間で作ってベットが
狭い間隔でずらり。そこに強制入院させられていたな。あれは直すための施設だったのか?
疑問だったよ

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:04:55.74
病床増やしても、感染症専門医の数が決まっているので無意味です

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:04:58.81
吉村「感染対策はイソジンくらいしかやらなかったけど、トリアージだけはできる」

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:04:59.37
これでみんなビビって、大阪は少し収まってきた頃、他地方が爆発してそう

遅いか早いかだけの違いかもしれん

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:05:00.49
>>468
今までさんざんやってきて
ここからかよ…

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:05:03.25
都は東京一つでいいのに逆らったからだ
天罰って下るんだな

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:05:14.49
>>476
喋らんで

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:05:23.18
そろそろまた珍論が出てくる頃

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:05:26.79
>>408
は?www大阪どうすんのwww
明日ロックダウンしたとしても必ず1,2週間は新規でるのに
もう崩壊してるwww

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:05:30.39
結局他所に散々言ってきた事のブーメランが返ってきただけ
いつもいつもブーメランが返ってくる
恥ずかしい大阪民国

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:05:37.50
>>470
じゃあどこの党だったらいいんですか
教えてください

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:05:39.13
コロナ以外の患者もどんどん死ぬな

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:05:48.54
大阪って独自のワクチン開発してたんじゃなかったっけ?
9月頃に完成とかなんとか知事さんが言ってたような?
思い違いかな?

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:05:50.60
>>475
で、そのクソ以下の痴呆が何だって?w

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:06:06.97
一足先に大阪カウントダウンはじまったか

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:06:08.06
まあでも大阪は東京よりはまじめに対策して一時的にコロナ抑え込んでたよ

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:06:18.69
>>476
なんでもオチをつけてでかい声で喋り倒してくれるよ

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:06:21.75
大阪は歯が無い爺とかおるから、虫歯から脳炎で死んだりするだろ

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:06:22.27
>>478
隔離+自力で直す+多少の対症療法

かな

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:06:34.87
>>488
自分で考える思考力がないの?
甘えんじゃねえよw
維新支持は甘え

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:06:37.59
>>481
大阪人の発想はいつもそうだな
よその心配なんかしてる場合じゃないよ

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:06:42.37
アタマのヤバイパフォーマンスばかりの独裁者が

【選別】とか言い出したらヤバすぎ

維新創価公明パソナ以外は人にあらずとか言って

大阪ホロコーストが始まるかもしれん

ヤバイわ〜、むっちゃヤバイわ〜

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:06:45.22
>>490
テスト開始みたいな感じだった様な
テストが重要だからねー

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:06:45.82
>>489
それが医療崩壊だよね

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:06:50.52
>>488
ベターに自民で良かったんじゃね?
緊縮のトップランナーが維新だからな
感染症対策においては維新以外ならどこでもマシな状況だろ

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:06:52.82
>>493
検査数減らしてただけ

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:07:05.90
>>429
こっちは11月19日の病床状況だから新しい方かな?
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/38215/00379293/1-4_nyuin.pdf

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:07:09.30
大阪に負けたわ(都民)w

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:07:11.88
>>490
500人くらいで治験を始めるって一昨日テレビで知事が言ってたよ。
国内ではできる数が少ないから、海外での治験の話も出てたけど、
補償とかお金のことを考えると無理だろうね。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:07:15.30
ん〜…考えてしまう…。それなら、もさんと会うのが相談としていいのかな。doさんとか和田豊からのーとかから考えたら気が遠くなるし、やっぱ高等技術としても白駒投下については…と重い気分になったり解決に時間もエネルギーもかかるのはどうしたら…今できないし…ってなるんだけど…。

奥の手的には、完全に忘れる、も出来ると思う。やっぱり自分とそれ以外が基本だから。でもそのためには白駒解決が必要だし、それってもう彼じゃないと解決策ないっていうかリアルの解しかないし、それはするけど今はこれどうしたら…になってしまう…。やっぱり白駒的なイメージとか植え付けられるとなかなか厳しいし、ある程度の担保される部分はマストだと思うんだけど、じゃあ彼は…となってしまうんだけど…。

そういうのも全部、見せてもらっている方々の大きな偉業を通じ、信じて突き進め!!かな。それしかないわけだけど、なんだか…やっぱりまたはっくがーーとなってしまう一面はありで…。

本当に新潟篇でもヒトのなしえたことで非常に心が満たされ幸せな感覚になれたし頑張ろうになれたんだけど、でも…。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:07:19.61
>>497
一応鳥並みの脳はあるんだね
まあ小学生でも引っ掛からないかw

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:07:21.17
>>490
完成してるよ
安全性皆無で、作った奴すら絶対に打たないと豪語するワクチンがwww

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:07:37.57
>>490
言ってたよ

それを信じる大阪府民

馬鹿すぎて死んでOKな感じ

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:07:38.35
>>493
抑え込んでたはずなのに超過死が多くて抗体保有率も大阪の方が高かった謎

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:07:48.83
>>500
テスト開始でしたか
実用化は恐ろしく先の話ね
それまではイソジンでしのぐのか

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:08:02.22
>>502
派手なゴミ処理工場作ってる時点で、それはないやろ

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:08:04.39
>>408
まず大阪医療アウトか
やられたなこれからが本番
医療従事者の頑張りが頼み。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:08:25.20
さっきテレビで夜の大阪の街を映していたけど渋谷より人多かった
コロナなんか関係ないみたいな
東京人の方が感染症意識してる感じ

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:08:25.97
>>353
世田谷の検査を指導してる児玉先生は
東京のクラスターが大阪や北海道に拡散されてしまった
まずは東京から広がらないようにしないといけなかったと言ってるけどな

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:08:28.03
なんで回復者数は発表しないの?

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:08:38.23
都にならないならいらないよねココ

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:08:38.28
>>502
と思ったら自ら正体をばらすアホw
自民には一生投票しないわwww

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:08:41.39
>>506
>>509
進んでるようで何よりです

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:08:47.64
イソジン風呂に入ってバシっと寝ておけ

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:09:00.02
>>490
あれ見て吉村は法学は修めていても医学の基本的な知識が薄いって思った
ワクチンなんか数か月でできるわけないのにな
それを最前線で働いてる医療従事者に打つとか正気の沙汰じゃないわ
副作用があった場合大阪の医師激減か全滅や

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:09:07.40
>>485
それ
イソジンが次はどんなトンチンカンなギャグを飛ばすのか
それが一番の興味

何か有効なことをするという期待は全くないから

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:09:07.61
とりあえず最近に大阪へ移動歴ありなら油断せず注視しておいたがいい、

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:09:12.31
>>508
つか維新支持は医療崩壊の責任とれよ
通天閣で土下座な

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード