facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住居を選ぶ際、将来的に「持ち家か賃貸か」で悩む人は多いだろう。大学進学や就職などの一人暮らしをする際は賃貸を選んでも、結婚や出産を機に持ち家を購入する人は多い。

キャリコネニュース読者からは、

 「賃貸は家賃がムダ」(東京都/50代男性)
 「一生家賃を払い続けるのもリスクが高いと思う」(静岡県/30代男性)
 「持ち家は売れない」(大阪府/40代男性)
 「いずれ空き家が増えてくる」(東京都/50代女性)

と「持ち家派」「賃貸派」それぞれの声が寄せられている。(文:コティマム)

■賃貸は老後が心配「老人はなかなか入居できなくなると思う」

まずは「持ち家は必要」と考える人の声を紹介する。

 「家賃よりローン支払いの方が安い。持ち家なら子どもが騒いでも傷つけても気にしなくていい」(岩手県/20代女性)
 「自分の理想の間取りに住みたい。老後に車椅子が必要になれば、賃貸でない方が良い」(大阪府/50代女性)

持ち家であれば、部屋が汚れても壊れたとしても賃貸のように家主に気を遣う必要がない。またライフスタイルに合わせてのリフォームなども自由にできる。生活空間を快適に保つ上で縛りがないというのがメリットだろう。

また「持ち家派」は、賃貸の場合の将来を心配している。

 「今みたいにコロナがはやって収入が減ると、家賃は払えない」(愛媛県/60代男性)
 「老後は家賃負担だけでも大変になるし、老人はなかなか賃貸に入居できなくなると思う。自宅を持っていれば安心」(東京都/60代男性)

新型コロナウイルスでは、さまざまな業界が経済的なダメージを負っている。このような大規模な不況が起きた際、収入が減れば家賃を一生払い続けるのは難しい。また老後に年金収入となった場合も家賃は負担になる。

さらに年齢によっては新たな賃貸物件へ入ることが難しくなる可能性もある。こうした将来のリスクから、持ち家があるということは安心感につながるようだ。

■世の中が大きく変化している時代だからこそ

では、「賃貸派」はどうだろう。

 「ライフスタイルの変化によって変えられるから」(秋田県/40代男性)
 「相続する家族等がいれば持ち家が良いが、独りで暮らしていくつもりの人間には必要ないと考える。また隣近所と上手くやっていけない場合、賃貸であれば気軽に転居できるが、持ち家だと転居もなかなかできない」(神奈川県/60代男性)

賃貸の場合、持ち家のように部屋を自由にアレンジすることはできないが、ライフスタイルの変化によってそもそもの棲み家を変えることができる。ご近所や子どもの学校関連のトラブルがあった場合も、引っ越しをすぐに検討することもできる。この身軽さは、賃貸の魅力かもしれない。

また今後の世の中の流れを考えると、「持ち家」にこだわらなくてもいいと考えている人もいる。

 「世の中が早いスピードで大きく転換していく時代に、固定資産があると人生の転機に対する変化への対応が遅くなる。具体的には、転居、転職、働き方の変化、ライフステージの変化など」(東京都/30代女性)
 「災害が多いし、人口減少で住宅や土地の相対的価値は徐々に下落すると思う」(京都府/30代女性)

「結婚し子どもを産み、大黒柱が稼いでマイホームを建てる」というのは、これまでの日本では当たり前に見られてきた光景だ。しかし共働きや非正規雇用も増え、未婚率も上がり、人口も減少している現在、これまでのスタンダードに当てはまらない人々もたくさんいる。空き家が増え、残った持ち家が「負動産」となり処分に困っている人も多い。

「持ち家」か「賃貸」か。どちらが正しいという答えはないが、それぞれのライフスタイルや将来に合わせて住みやすい環境を選びたいものだ。

2020年11月21日 14時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19258436/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/2/32bd4_1591_fd16f4f1c2dbe70c2f1a8c6f19d53b81.jpg

★1:2020/11/21(土) 20:20:20.23
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606042136/

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:17:29.01
>>431
うんだから大家は慈善事業じゃないから、トータルで損しないように家賃に上乗せしている
負担するのは借主

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:17:37.25
>>427
ハイエースとか借りて引っ越し自分でやってる。
1万円で済む。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:17:51.96
家賃4万円の風呂無し・ペットOKのボロ賃貸に一人で住んで
ローン月々8万円の田舎の分譲マンションに両親を住まわせる
結婚よりネコ
https://o.5ch.net/1qv5t.png

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:18:24.51
>>393

>買おうと思えば都内に現金で買える。

そんな富豪が深夜に匿名掲示板ですか
ビジネスパートナーと会食しないんですか?

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:18:39.02
>>433
裁判までやって取り返した判例はあるけど、たいていの人は払っちゃうみたいだね

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:18:46.53
>>425
そういう話じゃなくてこの議論意味ないんだよね
稼ぐ力を身につけておけば好みレベルの話でしかない
小手先の節約術の延長みたいな議論で全く本質的じゃない

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:18:53.69
>>429
じゃあ改めて聞くけど、どこを指して現状不動産価格が下がってると言ってる?

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:18:57.11
賃貸には償却分も税金分も全部上乗せしてるよ
ごめんね

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:19:28.61
>>432
家族の増減に合わせなくて良いの?
無駄な部屋のコスト払ってない?

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:20:01.44
自営なのでローンは怖くて組めない
今は家賃で40万払っているけど、いざとなれば3万のアパートにでも引っ越す覚悟ある。
家族の成長毎に住みやすい場所は変わるし。

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:20:20.59
>>416
まともな修繕でなければクレームを入れてやり直させればいいだけ。
住んでいる人間の目に見えない部分の手抜きなら、大家の財産を劣化させるだけで、借りてる方は痛くも痒くもない。。

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:20:54.74
貧乏人にはどっちみち安心なんてないですw
持ち家いうても、ローン想定だろ?
ローンということは身分不相応のケースは確かにある
でも、賃貸以下の家を建てて住む人間はほぼいないw
都心に土地買って、丸太小屋建てるような人はいないってことです
持ち家成果tという人生時間を買ったのです
だからたとえ手放すことになって、残債が残ったとしても、買った時間は無くなりませんよw
それに賭けもしてると思います 団信というものです
賭けをしなきゃならないレベルもまた安心なんてないですw
だから(そのレベルだと自覚し)賭けをするなり、しないなり、好きにすればいいだけです 

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:21:26.19
飽きもせずこの話題、よくやってるね、がオレの感想。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:21:26.57
>>441
そんなかからんし。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:21:45.03
>>437
別に富豪じゃないよ。投資で少し資産があるだけ。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:22:24.28
>>428
何を恐れているんだか
住宅ローンは通っちゃえばこっちのもんだよ
住む場所さえ確保できたら気ままにバイトでも何でもして払いきるのは難しくないよ
親戚でそういう人いるから

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:22:43.60
>>434
だからなんだよって話w
店子は全部込みで計算して相場より高けりゃよそに行くだけ
満室にしたかったら大人しくアド2ヶ月払って客付け会社の言う通りにしとけw

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:23:01.69
どっちでもええわ
資産があれば

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:23:11.32
>>99
すごいなーたったの2世代で
既婚者の出生率がざっくり2として
団塊の2/3、団塊ジュニアの1/2しか子孫残してないってことか

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:23:56.83
>>428
そだね。
競売されてからも、任意になって 競売は取下げし売却して、残債残ったら 超少額の長期返済にする
とか
返済不能になったが、保証人や親が代わりに返済した
とか
そもそも 競売されたことを 破綻と呼ぶか? も疑問。
破産までいって 破綻 と分類されてるのかも。

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:24:02.42
>>439
小手先の話じゃなくて、大きな負債を抱え込まないか、子供に迷惑をかけないかの話でしょ。

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:24:13.18
一戸建て ローン払い終えたらボロ家。
マンション ローン払い終えたらボロ家

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:24:43.10
>>241
いやいや、ちょっと調べてみなよ。
実生活で言ったら恥かくよ。

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:24:54.15
>>438
それはそいつの問題
詐欺師に騙されるやつは今でもいる
ガイドラインだから裁判しなくても判例と同等の効力はある
つまり法テラスで相談して弁護士入れれば一発
借地借家人組合使ってもいいし

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:25:13.15
>>442
無駄はないよ
同じ金額の賃貸で1LDKのところ駐車場付き3LDKだよ

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:25:19.81
「まだ若いけど歳取った時の事を考えてこっちを選択しておこう」みたいな考え方って
貴重な若い時代の選択肢を狭める事になりそう。
まるで歳取ってからが人生のメインステージで若い頃からそこを目標に生きてる、みたいな感じ。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:25:28.77
>>411
安いホテルで満足する人には分からんと思う。

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:25:31.16
>>239
銀行から金借りてアパート棟買いするパティーンもある。
ローンは家賃で返済。
目利きと度胸一発。

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:25:31.54
>>449
ボーナス払いなくてローン払えるのか?

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:25:44.03
富裕層が意外と賃貸多いだろ

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:26:06.66
ローンの残ってない持ち家と、賃貸との比較なら、
当然ローンの残っていない持ち家がいいわ。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:26:10.40
>>425

団塊世代が亡くなった後は子供が住むんじゃないの?
空き家になるなら、子供が相続するだろうし
子供が居なければ兄弟や親族が相続するだろ。
相続された物件は相続税を相殺する為に相応の価格で処分される
処分された物件は不動産屋が安く買い取って高値で売りに出される。

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:26:40.73
>>455
賃貸はそのボロ家すら残らない(´・ω・`)

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:26:49.76
>>381
それにリスクヘッジと言うなら下手くそな投資いつ失敗するか分からんのに寝るところくらい確保が本当のリスクヘッジ

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:27:34.63
>>459
若いうちに自分はこうやって生きるって決めるのも大事だからね

逆に一生定住しないって決めたなら貫けばいいと思うけど

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:27:41.33
某有名トレーダーは家賃200万円の賃貸マンションで暮らしてるって言ってたな

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:27:55.54
>>252
老後が定年後を指すならそん時離婚して新築マンション買った人なら知ってる。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:28:01.66
>>449
今の20代30代がよく考えないでフルローン組んじゃう現状を恐れている
どう考えても住宅、教育、老後の老後に一番金がかかるし政府の保障も薄くなるのが確定してるのに住宅に金をかけすぎている
よく考えてその判断なら良いけど「金利が低くローンが組みやすいから」ってだけで身分不相応なローンを維持費を考慮しないで組む
手取り年収の25%以上の危険な水準でローンを組んだ若者のいく先は茨の道だぞ

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:28:11.92
固定資産税を無くせばいいと思うのw

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:28:22.44
>>462
ボーナス払いなんてやめとけよw

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:28:27.00
>>373
大家さんに感謝しなさい
家も持てない底辺へ住宅を供給してやってるのだよ

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:28:51.99
一番強いのは、家についての価値観を変えることかもな
家なんてくだらない、日常の快適なんてくだらない
ぼろ狭いアパートで充分だ
家族3人6畳一間で充分だ という考え方です
家にかけるお金を、趣味に使うんです
あるいは資産運用して資金的安心感を自分い植え付けるとかね

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:29:11.64
>>460
だからグレードの話はしてないんだがどうしてもホテルのはなしがしたいの?
マリオットLTGでIHGスパイアアンバ
ANAダイヤ3年目でJALがJGCだけど
安いホテルって具体的にどこよ?
シェラトンとかヒルトンのこと?
Wやメリディアンのスイートよく使うけどその辺のはなし?

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:29:41.51
>>440
自分と周りの人の実体験
知り合いの建築業界の人の話
上で書いたけど例外はあるし、あなたの周りでは違うのかもね

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:29:43.75
>>466
壊すのに金かかる家なんていらんわ。
マンションなんて修繕費嵩むし。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:29:52.84
>>465
その団塊世代の子供が、不動産屋の口車にのって家買ってしまってるんだな。

ここまで見た
>>475
家族がいたらそれも出来ないよ?(´・ω・)

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:30:22.29
>>462
ボーナス払い使うとかいつの話だ・・・
それにこういう場合は無料で見直せるチャンスだぞ

ここまで見た
>>472
それだと富裕層が固定してしまう。
税の再分配の意味を考えないと。

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:31:43.16
>>475
子供にまともな環境用意しないで遊んでばかりいた
クソ親って恨まれそう

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:31:44.18
>>481
結局月々高くなるじゃん。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード