-
- 1
- ひぃぃ ★
- 2020/11/22(日) 23:43:38.07
-
住居を選ぶ際、将来的に「持ち家か賃貸か」で悩む人は多いだろう。大学進学や就職などの一人暮らしをする際は賃貸を選んでも、結婚や出産を機に持ち家を購入する人は多い。
キャリコネニュース読者からは、
「賃貸は家賃がムダ」(東京都/50代男性)
「一生家賃を払い続けるのもリスクが高いと思う」(静岡県/30代男性)
「持ち家は売れない」(大阪府/40代男性)
「いずれ空き家が増えてくる」(東京都/50代女性)
と「持ち家派」「賃貸派」それぞれの声が寄せられている。(文:コティマム)
■賃貸は老後が心配「老人はなかなか入居できなくなると思う」
まずは「持ち家は必要」と考える人の声を紹介する。
「家賃よりローン支払いの方が安い。持ち家なら子どもが騒いでも傷つけても気にしなくていい」(岩手県/20代女性)
「自分の理想の間取りに住みたい。老後に車椅子が必要になれば、賃貸でない方が良い」(大阪府/50代女性)
持ち家であれば、部屋が汚れても壊れたとしても賃貸のように家主に気を遣う必要がない。またライフスタイルに合わせてのリフォームなども自由にできる。生活空間を快適に保つ上で縛りがないというのがメリットだろう。
また「持ち家派」は、賃貸の場合の将来を心配している。
「今みたいにコロナがはやって収入が減ると、家賃は払えない」(愛媛県/60代男性)
「老後は家賃負担だけでも大変になるし、老人はなかなか賃貸に入居できなくなると思う。自宅を持っていれば安心」(東京都/60代男性)
新型コロナウイルスでは、さまざまな業界が経済的なダメージを負っている。このような大規模な不況が起きた際、収入が減れば家賃を一生払い続けるのは難しい。また老後に年金収入となった場合も家賃は負担になる。
さらに年齢によっては新たな賃貸物件へ入ることが難しくなる可能性もある。こうした将来のリスクから、持ち家があるということは安心感につながるようだ。
■世の中が大きく変化している時代だからこそ
では、「賃貸派」はどうだろう。
「ライフスタイルの変化によって変えられるから」(秋田県/40代男性)
「相続する家族等がいれば持ち家が良いが、独りで暮らしていくつもりの人間には必要ないと考える。また隣近所と上手くやっていけない場合、賃貸であれば気軽に転居できるが、持ち家だと転居もなかなかできない」(神奈川県/60代男性)
賃貸の場合、持ち家のように部屋を自由にアレンジすることはできないが、ライフスタイルの変化によってそもそもの棲み家を変えることができる。ご近所や子どもの学校関連のトラブルがあった場合も、引っ越しをすぐに検討することもできる。この身軽さは、賃貸の魅力かもしれない。
また今後の世の中の流れを考えると、「持ち家」にこだわらなくてもいいと考えている人もいる。
「世の中が早いスピードで大きく転換していく時代に、固定資産があると人生の転機に対する変化への対応が遅くなる。具体的には、転居、転職、働き方の変化、ライフステージの変化など」(東京都/30代女性)
「災害が多いし、人口減少で住宅や土地の相対的価値は徐々に下落すると思う」(京都府/30代女性)
「結婚し子どもを産み、大黒柱が稼いでマイホームを建てる」というのは、これまでの日本では当たり前に見られてきた光景だ。しかし共働きや非正規雇用も増え、未婚率も上がり、人口も減少している現在、これまでのスタンダードに当てはまらない人々もたくさんいる。空き家が増え、残った持ち家が「負動産」となり処分に困っている人も多い。
「持ち家」か「賃貸」か。どちらが正しいという答えはないが、それぞれのライフスタイルや将来に合わせて住みやすい環境を選びたいものだ。
2020年11月21日 14時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19258436/
画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/2/32bd4_1591_fd16f4f1c2dbe70c2f1a8c6f19d53b81.jpg
★1:2020/11/21(土) 20:20:20.23
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606042136/
-
- 33
- 2020/11/22(日) 23:50:15.93
-
買えるなら買った方がいい
ただし借金してまで買うのは買えるとは言わない
というのが結論では
-
- 34
- 2020/11/22(日) 23:50:25.72
-
(前スレ947 コピペ)
持ち家>>>>>>>>>>>>>>>賃貸
なら、持ち家派は余裕を見せればいいのに
1 なぜ賃貸派相手に必死なのか?
2 なぜ言葉が汚いのか?
3 なぜ馬鹿みたいに汚い言葉遣いが多いのか?
4 ♪なぜ なぜ あなたは きれいに なりたいの?
-
- 35
- 2020/11/22(日) 23:50:27.40
-
拝金主義者のスレ
-
- 36
- 2020/11/22(日) 23:50:27.53
-
>>1
>今みたいにコロナがはやって収入が減ると、家賃は払えない
いやどうみてもローンが払えなくなって家やマンションを手放してる人の方がやばい
-
- 37
- 2020/11/22(日) 23:50:27.92
-
>>22
そう言う賃貸はだいたい周りも高齢者か変なのが住んでる確率が高い
老人ホームみたいなアパートにずっと住みたいか?
-
- 38
- 2020/11/22(日) 23:50:36.88
-
>>23
都内のミニ戸建だからそのくらいは普通
-
- 39
- 2020/11/22(日) 23:51:26.03
-
都心なら30万ぐらい超えるのはザラだよ
適当な不動産サービスで登録してみて想定賃料とか見てみるといい
23ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 23:48:15.74ID:qf2tzKEz0
>>5
17万でも貸せるのか、いい土地だなw
羨ましい
-
- 40
- 2020/11/22(日) 23:51:34.01
-
リストラ食らって思った事
さっさと住宅ローン組んでおいて良かったナw
失職してたらローン組めない
復職しても暫くはローン組めない
低金利な金は借りられる時に目一杯借りとくに限る
-
- 41
- 2020/11/22(日) 23:51:39.53
-
>>27
全部DIYならゼロキューブくらいの300万の材料費で建てれる
-
- 42
- 2020/11/22(日) 23:51:41.41
-
持ち家派に言っておこう
君らの言ってることを株で例えるなら、
数十年後には4分の1くらいに暴落確実な株を数千万円で買った。
世間からはそんなクソ株に数千万注ぎ込むとかアホだなと思われてるが
君は「この株は配当とか株主優待とか最高なんだよねw買わない手はないよw
おまえら本当アホだなw」と言ってるのと同じ
-
- 43
- 2020/11/22(日) 23:51:48.49
-
賃貸の時は住めれば良いって感じで家具もそこまでこだわらなかったけど家を建てると真剣に選びバランスも考える
俺はそれが楽しい
-
- 44
- 2020/11/22(日) 23:51:55.01
-
ローンで買ってるけど、後悔はないなぁ。
ただ、場所と近所はギャンブルだと思う。
-
- 45
- 2020/11/22(日) 23:52:15.08
-
家賃もローンもリスクは変わらんよ。固定費は低いに越したことはない。田舎の中古の戸建リフォームすんのが安いんじゃね?
-
- 46
- 2020/11/22(日) 23:52:18.16
-
>>31
熊谷って一回仕事で行ったけどメチャクチャ遠いよな
腹たって帰りは新幹線使った
-
- 47
- 2020/11/22(日) 23:52:53.66
-
>>8
それは今0歳のやつが選ぶ余地があるだけで
今30のやつが選べる訳ではない
-
- 48
- 2020/11/22(日) 23:53:20.79
-
株買ったことないだろ?
42ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 23:51:41.41ID:FfckSRmp0
持ち家派に言っておこう
君らの言ってることを株で例えるなら、
数十年後には4分の1くらいに暴落確実な株を数千万円で買った。
世間からはそんなクソ株に数千万注ぎ込むとかアホだなと思われてるが
君は「この株は配当とか株主優待とか最高なんだよねw買わない手はないよw
おまえら本当アホだなw」と言ってるのと同じ
-
- 49
- 2020/11/22(日) 23:53:29.48
-
>>31
ギリギリで回避できて良かったね
今回の新型コロナ禍は本当に災害だよね
運悪く買ったばかりとかでボーナス払いできなくて
破綻する人もいるらしいし
家を買うタイミングって運もあるんだね
-
- 50
- 2020/11/22(日) 23:53:30.27
-
ど貧乏ならちっさいの建てた方が良いよ
ボロアパートったって老後に月4マンとか厳しいだろ
駅からそんなに遠くないけど道路の条件悪すぎて売りにも出ない様な土地があったりする
裏路地入って道幅1.9m以下の所を探すと良いよ
治安は知らんけどね
-
- 51
- 2020/11/22(日) 23:53:44.62
-
>>42
賃貸派の家賃が無料ならその通りだと思うよ。
-
- 52
- 2020/11/22(日) 23:53:54.52
-
リーマンA「家は人生で一番高い買い物だよなあ」
リーマンB「オレの妻、知ってるよな?」
リーマンA「うん、泣くなよ」
-
- 53
- 2020/11/22(日) 23:54:09.42
-
>>4
独身、親の家を相続してるから。職場から遠いから住んでないけど退職したら住める。
-
- 54
- 2020/11/22(日) 23:54:43.38
-
株の配当で年200万以上の不労所得あるから
実質無料で賃貸に住めてる。
-
- 55
- 2020/11/22(日) 23:54:47.68
-
賃貸派は将来どうなるかは分からんな
高齢独身が増えていってる傾向にあるから、どこかのタイミングでその辺にも貸さないといけない方向に行く可能性もあるが
見守りサービス的なのを強制でつける、とかで何とかすんのかな
-
- 56
- 2020/11/22(日) 23:55:16.68
-
なんだここ、持ち家派と賃貸派でいがみ合うスレだったのか…
人によって違うんだからどっちでも良いとしか言いようがないだろww
自分を正当化するために相手を貶すなよな。
お互いもう少し自信持てw
-
- 57
- 2020/11/22(日) 23:55:56.67
-
自分がずっと住む前提の持ち家なら、資産価値は落ちようがどうでもいい
むしろ固定資産税が安くなるから、メリットなくらいだ
賃貸は安いところに引っ越せばいいが、年取ってからの引っ越しって精神的にも肉体的にもきついよ
-
- 58
- 2020/11/22(日) 23:56:00.11
-
宅地建物取引士と賃貸不動産経営管理士の資格を取得しましょう!
-
- 59
- 2020/11/22(日) 23:56:08.67
-
>>37
相変わらず、同じこと言う奴らばかりで困るな。
なぜ、今と同じ状況が未来に続くとおもってんだ?
いいか?これから先の日本は、老人ばかりになるんだ。
「若い奴ら」というのは、希少種になるんだよ。
貸すやつも年寄りなら、借りる奴らも年寄。
因みに、年寄嫌がると、今度は外人部隊が来るからな。(笑)
-
- 60
- 2020/11/22(日) 23:56:26.90
-
>>56
ほんとこれ
損得じゃなくて自分に合ってるならそれでいい
-
- 61
- 2020/11/22(日) 23:56:41.56
-
だまりな
今俺は賃貸派だけど家を買える高尚な人の意見を待ってるんだよ
56ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 23:55:16.68ID:CnCrkStV0
なんだここ、持ち家派と賃貸派でいがみ合うスレだったのか…
人によって違うんだからどっちでも良いとしか言いようがないだろww
自分を正当化するために相手を貶すなよな。
お互いもう少し自信持てw
-
- 62
- 2020/11/22(日) 23:56:56.44
-
>>54
その理屈なら住宅ローン組んでても実質無料だよ。
-
- 63
- 2020/11/22(日) 23:57:11.08
-
はじめから土地と家を相続してるならそれに越したことはないけどさ
貧乏人が無理してクソみたいな場所に家を建てても自己満足以上のメリットはないよ
千葉の沼地に家建てちまった爺さんを見ての率直な感想です
-
- 64
- 2020/11/22(日) 23:57:24.50
-
ここでは家は新築を買うことが前提になってるから大変に思うのだろうね
新車の車程度出せばちょっと街から離れた中古の家って買えちゃうから金ないなら買ったほうがお得だとおもうぞ
-
- 65
- 2020/11/22(日) 23:57:55.72
-
家が買えない&アホズラで小遣いもないのに投資がどうとかどうでもいいのよ
家買える人で家を買わない理由カモンん〜ん〜
-
- 66
- 2020/11/22(日) 23:57:56.49
-
>>8
早く家賃安くなるといいなw
そんときにはジジイガッツポーズか?w
まぁ市場価格はそんな単純だったら誰も苦労しないけどな
-
- 67
- 2020/11/22(日) 23:58:03.02
-
>>6
転がってるのが石な時点で無価値な件
-
- 68
- 2020/11/22(日) 23:58:35.37
-
戸建ての持ち家の方が遥かに安心だが
上物だけに金かける奴はアホだよ
賃貸はドブに金捨ててるだけ
マンションなんか論外
-
- 69
- 2020/11/22(日) 23:58:43.17
-
>>47
今の30代の人間がちょうど定年する時期だからな。
団塊世代も殆ど亡くなって、大量に市場に住宅が供給されて、二束三文で買えるだろうな。
-
- 70
- 2020/11/22(日) 23:58:44.98
-
>>59
だからそういうたまり場にされるのは困る大家は貸さない
近所から苦情が来るようではかえって面倒だからな
-
- 71
- 2020/11/22(日) 23:58:55.62
-
>>51
賢い賃貸派は賃貸日を固定費と考えて
支払える額の場所に妥協して住む
残ったお金は「値上がりするもの」に投資するんだよ
数十年後、現金で立派な家に住めるほどの資産がある
そもそも賃貸VS持ち家って話は、不動産と他のものどっちに投資すれば
資産をより増やせるか?ってのが問題の本質なんだよ
それを分かってない奴がほとんど
ほとんどの人が個人の好みの話をしてるだけ
-
- 72
- 2020/11/22(日) 23:58:59.68
-
>>42
10年前にも日本は人口減少で不動産価格は大暴落ってみんな言ってたけど、結果は都内マンション(戸建もある程度上昇)滅茶苦茶高騰してるんだけど。
新築4000万円代で買えたマンションが現在中古でも7000万円代してたりするけど、当然頭の良いらしいお前は予測してたんだよな?
当時買ってた人の残債は2500万円とかになってるはずだぞ
-
- 73
- 2020/11/22(日) 23:59:02.95
-
今まで買いかけてやめたところ2か所くらいあるんだけど
今、その場所に全然住みたくないし買わなくてよかったと心から思ってる
昔からそこに住んでる人は置いといて
新しく土地を買って家を建てた人に聞いてみたいんだが
やっぱりあそこにすればよかった、とか、ここやめておけばよかったとかないの
-
- 74
- 2020/11/22(日) 23:59:13.81
-
>>64
減価償却の仕組み理解してなあた奴多いからねここ
-
- 75
- 2020/11/22(日) 23:59:18.73
-
>>49
こういう状況の場合、無料で見直せる・支払いを止める・支払額を抑えれるのが
住宅ローンのメリットなのにボーナス払いで積むやつなんていないし
ボーナス払いだろうとボーナスなしだろうと、審査が下りる上限はそう変わらない
-
- 76
- 2020/11/22(日) 23:59:26.61
-
>>57
俺もそんな感じ。
ただ子供が相続して住まない場合、処分もできないとかいう事になってないかは心配。
高くなるような土地じゃないけれど、さすがに0円以下にはならないと思ってるけど。
-
- 77
- 2020/11/22(日) 23:59:35.45
-
>>42
で、賃貸に置き換えると?どうなんの?ん?
アホは例えちゃあかんよw
-
- 78
- 2020/11/22(日) 23:59:53.44
-
>>8
ジジババが死に絶えればまた若い世代が増えていく
30年後あたりが底でそこからジワジワ回復するよ
-
- 79
- 2020/11/23(月) 00:00:04.77
-
>>41
うちゼロキューブ改だけどそんなに安くすむかな
-
- 80
- 2020/11/23(月) 00:00:58.89
-
大企業は何やっても税金で助けてもらえるんだもん
競争も起こらないし潰れない
奴隷は最低賃金で使い捨て
今の主力バブル逃げ切り世代が努力するわけがない
コイツラが氷河期世代に変わったら
丁度団塊連中も要介護だ
-
- 81
- 2020/11/23(月) 00:01:19.82
-
>>71
持ち家だが投資もしてるぞ
-
- 82
- 2020/11/23(月) 00:01:20.24
-
家買ってまで住みたい場所がない。
絶対後悔する。
-
- 83
- 2020/11/23(月) 00:01:22.39
-
>>71持ち家って貯金いくらあるんだろうな
このページを共有する
おすすめワード