-
- 1
- ひぃぃ ★
- 2020/11/22(日) 23:43:38.07
-
住居を選ぶ際、将来的に「持ち家か賃貸か」で悩む人は多いだろう。大学進学や就職などの一人暮らしをする際は賃貸を選んでも、結婚や出産を機に持ち家を購入する人は多い。
キャリコネニュース読者からは、
「賃貸は家賃がムダ」(東京都/50代男性)
「一生家賃を払い続けるのもリスクが高いと思う」(静岡県/30代男性)
「持ち家は売れない」(大阪府/40代男性)
「いずれ空き家が増えてくる」(東京都/50代女性)
と「持ち家派」「賃貸派」それぞれの声が寄せられている。(文:コティマム)
■賃貸は老後が心配「老人はなかなか入居できなくなると思う」
まずは「持ち家は必要」と考える人の声を紹介する。
「家賃よりローン支払いの方が安い。持ち家なら子どもが騒いでも傷つけても気にしなくていい」(岩手県/20代女性)
「自分の理想の間取りに住みたい。老後に車椅子が必要になれば、賃貸でない方が良い」(大阪府/50代女性)
持ち家であれば、部屋が汚れても壊れたとしても賃貸のように家主に気を遣う必要がない。またライフスタイルに合わせてのリフォームなども自由にできる。生活空間を快適に保つ上で縛りがないというのがメリットだろう。
また「持ち家派」は、賃貸の場合の将来を心配している。
「今みたいにコロナがはやって収入が減ると、家賃は払えない」(愛媛県/60代男性)
「老後は家賃負担だけでも大変になるし、老人はなかなか賃貸に入居できなくなると思う。自宅を持っていれば安心」(東京都/60代男性)
新型コロナウイルスでは、さまざまな業界が経済的なダメージを負っている。このような大規模な不況が起きた際、収入が減れば家賃を一生払い続けるのは難しい。また老後に年金収入となった場合も家賃は負担になる。
さらに年齢によっては新たな賃貸物件へ入ることが難しくなる可能性もある。こうした将来のリスクから、持ち家があるということは安心感につながるようだ。
■世の中が大きく変化している時代だからこそ
では、「賃貸派」はどうだろう。
「ライフスタイルの変化によって変えられるから」(秋田県/40代男性)
「相続する家族等がいれば持ち家が良いが、独りで暮らしていくつもりの人間には必要ないと考える。また隣近所と上手くやっていけない場合、賃貸であれば気軽に転居できるが、持ち家だと転居もなかなかできない」(神奈川県/60代男性)
賃貸の場合、持ち家のように部屋を自由にアレンジすることはできないが、ライフスタイルの変化によってそもそもの棲み家を変えることができる。ご近所や子どもの学校関連のトラブルがあった場合も、引っ越しをすぐに検討することもできる。この身軽さは、賃貸の魅力かもしれない。
また今後の世の中の流れを考えると、「持ち家」にこだわらなくてもいいと考えている人もいる。
「世の中が早いスピードで大きく転換していく時代に、固定資産があると人生の転機に対する変化への対応が遅くなる。具体的には、転居、転職、働き方の変化、ライフステージの変化など」(東京都/30代女性)
「災害が多いし、人口減少で住宅や土地の相対的価値は徐々に下落すると思う」(京都府/30代女性)
「結婚し子どもを産み、大黒柱が稼いでマイホームを建てる」というのは、これまでの日本では当たり前に見られてきた光景だ。しかし共働きや非正規雇用も増え、未婚率も上がり、人口も減少している現在、これまでのスタンダードに当てはまらない人々もたくさんいる。空き家が増え、残った持ち家が「負動産」となり処分に困っている人も多い。
「持ち家」か「賃貸」か。どちらが正しいという答えはないが、それぞれのライフスタイルや将来に合わせて住みやすい環境を選びたいものだ。
2020年11月21日 14時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19258436/
画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/2/32bd4_1591_fd16f4f1c2dbe70c2f1a8c6f19d53b81.jpg
★1:2020/11/21(土) 20:20:20.23
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606042136/
-
- 2
- 2020/11/22(日) 23:44:23.25
-
ローンなんて組んだら有事の際に一瞬で詰む
-
- 3
- 2020/11/22(日) 23:44:28.25
-
韓国人は日本人より北方漢民族に似ている。
★化学研究世界トップの中国科学院よる遺伝子研究(2018)
https://hereditasjournal.biomedcentral.com/articles/10.1186/s41065-018-0057-5
日本人は他民族とDNAで完全に区別可能。
韓国人と日本人の遺伝的差異は、韓国人と北方漢民族の間の値よりも大きい。
>Genetic difference between KOR and Japanese (JPT) (FST[JPT-KOR]=0.0033) is larger than that between KOR and CHB (FST[CHB-KOR] = 0.0026).
-
- 4
- 2020/11/22(日) 23:44:44.01
-
なんで家を買わないの?
買えない人には意見を求めてないよ?
-
- 5
- 2020/11/22(日) 23:44:58.50
-
賃貸最高!
もちろん月17万円で貸してるオーナーとしてはだけど
-
- 6
- 2020/11/22(日) 23:46:18.74
-
>>4
転がる石に苔はつかないから
-
- 7
- 2020/11/22(日) 23:46:22.52
-
みんな大好き不動産スレだよぉ〜
-
- 8
- 2020/11/22(日) 23:46:26.51
-
>>1
たとえば、2LDKとか3LDKとかの物件を、買うなり借りるなりする
客層って、20代後半から30代ぐらいが主力だろ?
つまり今から30年後となると、今の赤ちゃんとかが客になるわけだ。
出生率知ってる?過去最低で団塊ジュニアの世代の半数以下なの。
団塊ジュニアが今の主力購買層だとしたら、30年後は今の半分以下
しか客がいなくなるわけ。
その上、30年後は団塊の世代が寿命を迎える時期でもある。団塊が
死ねば、団塊が住んでた家が不要になり、遺族によって毎年大量に
市場に売りに出されるわけだ。
客が減少して需要が半数以下になるのに、供給は団塊が死ぬことで
増えまくるの。半端じゃないミスマッチが確定してます。
これから先、不動産は不良債権と呼ばれる時代になるよ。
-
- 9
- 2020/11/22(日) 23:46:31.75
-
これ永遠に終わらない議論だから、
一発スカッとするコメント書き込んだ奴から寝ろよ。明日も早いぞ
-
- 10
- 2020/11/22(日) 23:46:40.09
-
ライフスタイルの変化に合わせて
実家を建て増ししました(2回)
それぞれ現金払いで
-
- 11
- 2020/11/22(日) 23:46:56.85
-
>>1
物の価格は需要と供給により決まる。
人口増 → 需要増要因
人口減 → 供給増要因 (死亡等による放出)
-
- 12
- 2020/11/22(日) 23:47:02.41
-
>>2
有事の際に一瞬で詰む国民が出ない様にする為に政府が有るんだろ。
-
- 13
- 2020/11/22(日) 23:47:13.14
-
歳とると賃貸更新出来なくなって露頭に迷うから持ち家の方がいいに決まってる。
なぜ議論になるのか。
-
- 14
- 2020/11/22(日) 23:47:16.88
-
不動産を資産と捉えてる時点で、poison
-
- 15
- 2020/11/22(日) 23:47:17.28
-
>>2
有事の際に一瞬で詰むのは賃貸だが…
実家に帰れば〜は、人生自体もう詰んでるやつ
-
- 16
- 2020/11/22(日) 23:47:26.48
-
>>8
それを買い叩くつもり
-
- 17
- 2020/11/22(日) 23:47:32.68
-
>>4
持ち家だけれど、賃貸だとこれからの生活をいろいろ考える自由度が高いのは確か。
家に煩わされる手間も少なくて済む。
自分の住んでるあたりだと経済的に持ち家のほうが得で支払い能力があったから買ったけれど、
賃貸から持ち家になって失ったものも確かにあるよ。
-
- 18
- 2020/11/22(日) 23:47:43.07
-
不動産取得税と消費税だけで最初に100万円とか取られるんだろ
-
- 19
- 2020/11/22(日) 23:47:44.99
-
これから人口減少に伴い家が大量に余るからな
資産としての価値は駄々下がり
買おうと思えば安く買えるし、
従来貸したくなかった老人にだって貸さざるを得なくなると
予想してる。
-
- 20
- 2020/11/22(日) 23:47:49.10
-
買った家や場所次第。津波、決壊想定してない一戸建てとかあほだろ
リニア予定駅周辺とか安泰だし
-
- 22
- 2020/11/22(日) 23:48:08.92
-
>>13
そんなことないよ
賃貸住んでる高齢者なんて腐るほどいるじゃん
-
- 23
- 2020/11/22(日) 23:48:15.74
-
>>5
17万でも貸せるのか、いい土地だなw
羨ましい
-
- 24
- 2020/11/22(日) 23:48:28.98
-
>>14
固定負債だよなどう考えても
-
- 25
- 2020/11/22(日) 23:48:30.49
-
できればローンで買わず現金一括払いで買うべき
-
- 26
- 2020/11/22(日) 23:48:44.49
-
>>1
1975年 総人口111,939,643人 (社会の中核となる人)15-64歳 75,807,317人 基準地価100
2005年 総人口127,245,267人 (社会の中核となる人)15-64歳 84,248,092人 基準地価500
2035年 総人口108,077,489人 (社会の中核となる人)15-64歳 60,843,826人 基準地価???
-
- 27
- 2020/11/22(日) 23:49:25.04
-
持ち家DIYやろ 安い
-
- 28
- 2020/11/22(日) 23:49:25.52
-
例えば
家持 -> このスレでムキになる -> 引っ込みつかない -> わかる
家なし -> このスレでムキになる -> どうでもいいはず、なのにムキになる -> わからない
教えてくれ
家無しが家持ちを批判する理由で妬み以外に何があるか!!!!
-
- 29
- 2020/11/22(日) 23:49:31.79
-
>>1
何に投資するのが良いか聞く人もいるが、対象はなんでも良い
とまでは言わないけど、分散投資さえしていればOK。
資産の大部分を、しかも流動性の極めて低い不動産で持つことが問題。
隣に変な人が引っ越してきたらどうするの?外国人が集まってきたら?
近い将来、北朝鮮が崩壊して、親類を頼って日本に来る可能性は十分にある。
その場合、生活するとしたら、仕事の多い東京近辺だよ。
-
- 30
- 2020/11/22(日) 23:49:34.60
-
いずれ家は買うけど今じゃない。
社会情勢も常識もどんどん変わるから。
変化に対応できないのが1番損。
-
- 31
- 2020/11/22(日) 23:49:59.59
-
熊谷のクソ田舎から都内に必死に通勤してたワイ
今年いよいよ都内にマンション買うつもりで昨年から準備してたんだが、コロナのせいでテレワークに切り替わって出勤が週1になり必要がなくなった
数ヶ月早く買ってたら数千万単位で損してたと思う
マジで危なかった
-
- 32
- 2020/11/22(日) 23:50:04.99
-
このスレに朝から張りついている ID:3SHIjC6E0
通称捏造グラフ、または統計くんの脳内設定
・出張(海外含む)多い仕事
・自宅へ帰宅出来るのは月に半分くらい
・JPX400東証1部上場企業の管理職
・国家機密に関わる仕事
・年収2000万以上
・専門分野では日本でも数人レベルの希少性だと国からも評価されている
・専門は機械と土木工学で海外では某機関からのご指名で現地で指導もしている
・専門性の高い知識から社内外から講習の依頼を受けて講師をすることがあり、人に教えることに慣れている
・美人でスタイルの良い元女優の現役モデル(主演映画が2本あり)と付き合ったことがある
・妻は専業主婦
・妻の不労所得は3桁万円
・子供は3人
・愛人は2人
・子供達は高校生の頃から人脈作りは得意
・外務省の官僚にも模擬国連で人脈作ってた
・私の生きがいは家族と仕事と趣味と友人と愛人との関係性から導かれる人生
・ペット禁止の賃貸集合住宅に住んでいるヤツが
自慢げにペット画像をバンバンネットにうpしてたから
特定して管理会社に苦情のメール入れてやった
-
- 33
- 2020/11/22(日) 23:50:15.93
-
買えるなら買った方がいい
ただし借金してまで買うのは買えるとは言わない
というのが結論では
-
- 34
- 2020/11/22(日) 23:50:25.72
-
(前スレ947 コピペ)
持ち家>>>>>>>>>>>>>>>賃貸
なら、持ち家派は余裕を見せればいいのに
1 なぜ賃貸派相手に必死なのか?
2 なぜ言葉が汚いのか?
3 なぜ馬鹿みたいに汚い言葉遣いが多いのか?
4 ♪なぜ なぜ あなたは きれいに なりたいの?
-
- 35
- 2020/11/22(日) 23:50:27.40
-
拝金主義者のスレ
-
- 36
- 2020/11/22(日) 23:50:27.53
-
>>1
>今みたいにコロナがはやって収入が減ると、家賃は払えない
いやどうみてもローンが払えなくなって家やマンションを手放してる人の方がやばい
-
- 37
- 2020/11/22(日) 23:50:27.92
-
>>22
そう言う賃貸はだいたい周りも高齢者か変なのが住んでる確率が高い
老人ホームみたいなアパートにずっと住みたいか?
-
- 38
- 2020/11/22(日) 23:50:36.88
-
>>23
都内のミニ戸建だからそのくらいは普通
-
- 39
- 2020/11/22(日) 23:51:26.03
-
都心なら30万ぐらい超えるのはザラだよ
適当な不動産サービスで登録してみて想定賃料とか見てみるといい
23ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 23:48:15.74ID:qf2tzKEz0
>>5
17万でも貸せるのか、いい土地だなw
羨ましい
-
- 40
- 2020/11/22(日) 23:51:34.01
-
リストラ食らって思った事
さっさと住宅ローン組んでおいて良かったナw
失職してたらローン組めない
復職しても暫くはローン組めない
低金利な金は借りられる時に目一杯借りとくに限る
-
- 41
- 2020/11/22(日) 23:51:39.53
-
>>27
全部DIYならゼロキューブくらいの300万の材料費で建てれる
-
- 42
- 2020/11/22(日) 23:51:41.41
-
持ち家派に言っておこう
君らの言ってることを株で例えるなら、
数十年後には4分の1くらいに暴落確実な株を数千万円で買った。
世間からはそんなクソ株に数千万注ぎ込むとかアホだなと思われてるが
君は「この株は配当とか株主優待とか最高なんだよねw買わない手はないよw
おまえら本当アホだなw」と言ってるのと同じ
-
- 43
- 2020/11/22(日) 23:51:48.49
-
賃貸の時は住めれば良いって感じで家具もそこまでこだわらなかったけど家を建てると真剣に選びバランスも考える
俺はそれが楽しい
-
- 44
- 2020/11/22(日) 23:51:55.01
-
ローンで買ってるけど、後悔はないなぁ。
ただ、場所と近所はギャンブルだと思う。
このページを共有する
おすすめワード