facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 影のたけし軍団 ★
  • 2020/11/22(日) 23:24:07.21
国内では2月13日に初の死者が報告されて以降、500人増えるのに79日、79日、59日、66日経過した。
今のところ死者が急増している兆候はないが、最近は1日当たり十数人と高めの水準で推移している。

1日当たりの最多は5月2日の31人。

厚生労働省の集計では、11月18日時点の死者1857人のうち、80代以上が1092人と半数を占めた。
感染した人のうち死亡した人の割合を示す致死率は全体で1・5%だが、60代1・9%、70代6・2%、
80代以上は14・8%と、高齢になるほど致死率が高くなる。

しかし、20代で2人、30代で6人、40代で20人の死亡報告があり、油断はできない。19歳以下の死亡の公表はない。

国内では22日、新型コロナウイルスの新規感染者2167人と死者7人が報告された。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/11/22/kiji/20201122s00042000361000c.html

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:39:42.74
>>60
肺炎なんだからめちゃ苦しいだろ

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:39:43.15
まだまだ経過を見ないとわからんな

だからわかるまで気をつけよう

ここまで見た
  • 72
  • 朝鮮漬
  • 2020/11/22(日) 23:39:45.38
>>64
せやなジャップの命など安いわな(^。^)y-.。o○

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:39:49.48
>>56北欧は、高齢者に栄養も与えずら肺炎に抗生剤も与えず殺すのが社会正って実戦してるよ。

普段北欧押しの日本の意識高い系は、同然、コロナで持病たんまりの高齢者が死ぬのを喜ばないとな。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:39:56.60
そのうちコロナの感染歴で生命保険の加入条件が変わってくるんかな?
喫煙の有無でも変わってくるが、
それと似たような感じで。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:40:03.08
他のインフルや風邪はどうなんだよ。
つかそんなのずっと言ってるだろ。
それより、高齢者でも無症状や軽症者がいてそれがその年代の中で動き回るのが問題だろ。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:40:22.33
つまり生活習慣病と密接に関係あるってことだよね?
肥満とか不健康な生活してて体に毒が溜まってる人がハイリスクかと

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:40:31.53
現時点で40代以下が28人も死んでるってヤバいのでは。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:40:40.18
インフルエンザの1/5の死亡者数なら油断できるだろ

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:40:56.71
90代の俺はどうなるんだ?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:40:57.10
40代に入ったばかりの自分…正直怖いです

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:40:58.03
30代以下は無症状陽性で死んだときにたまたま感染してたレベルだな

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:41:14.12
20代で死んだ相撲取りも重度の糖尿病なのに薬飲んでなかった馬鹿だろ
持病持ちでなきゃ若者層は死なねーよ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:41:31.49
>>74
同種の「間質性肺炎」であるマイコプラズマ肺炎やら原発性インフルエンザウイルス肺炎で、そういった話はでてないから無問題。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:41:32.00
もしかして喫煙の有無が大きいのかも?
子供は喫煙歴ほぼ無いし
イキってる子でも10代までなら5年ぐらいでしょ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:41:48.38
やっぱ人って40で一気に劣化するんだなぁ
4050は初老

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:41:58.80
>>74
コロナ特化型以外の普通の生命保険は既に加入出来ない
そんな事も知らんのか?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:42:31.06
自民党

gotoいーと

強行で

味覚なくして

ご臨ピック


(´・ω・`)

ここまで見た
  • 88
  • 朝鮮漬
  • 2020/11/22(日) 23:42:33.69
>>82
と幸せな低酸素症でコロリ(^。^)y-.。o○

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:42:40.66
副作用の機序も解明されていないのだが

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:42:40.87
徐々に増えてんだな
小さに波かと思ってたらあっという間に増幅して巨大な津波になるから怖いんだよな
この冬はどこまでなんだろ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:42:47.34
>>85
そりゃヒトを創り給うた神様の人間の耐用年数が医療の手助け無しで38年間らしいですからね…

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:42:54.57
子供の方が免疫力弱いのに年寄りはともかく中年の方が死にやすいって絶対酒とか喫煙歴関係あるでしょ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:42:59.98
>>85
単純に他病気の死者数も多いからな
たまたま感染してたのもあるやろ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:43:25.21
俺は禿げるんだったら死を選ぶ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:43:42.48
>>36
そんなこといったら50代とかどうなんの…

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:43:59.26
>>1
逆に20,30代から死ぬ奴でてきてんのか

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:44:14.45
>>1

>19歳以下の死亡の公表はない。

この点がカン違いだな。

海外では、19歳以下の者でもドンドン死んでいる。
日本では、まだ全体の死者数自体が少ないから、体力のある10台の人間の死亡例がいまだ発生していないだけのこと。

今後、アメリカやヨーロッパなどのように、死者数が数万人規模に達すると、
当然、日本でも10台の人間の死亡者が増加するだろう。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:44:21.66
30代以下8人って、車の運転よりはるかに安全という

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:44:30.88
高齢者の死亡率が高いのに無駄に外を徘徊する高齢者が多いのは自殺願望があるのか?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:44:31.19
インフルエンザでも20歳以下は探せば1,2人は死んでいるはずなのに
コロナはゼロ
ビビりすぎだろ

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:44:35.94
>>21
普通の風邪だって喉に違和感が3か月続くとかあるよなんでコロナだけ特別視したがるんだろね

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:44:37.78
>>77
40才以下なんて1年で3万人軽く死んでるのに、何言ってるの?

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:44:49.46
>>1
横浜中華街やら大阪ミナミの
道頓堀界隈の人ゴミは密状態だったからな(((:°Д°:)))
2週間前後の間に
免疫力低下で風邪でも引くと
コロナウイルスはたちまち
猛威を振るうだろうよ(`・ω・´)

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:44:54.31
ハゲとフサフサの死亡率の統計はよ

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:44:57.15
>>7
まだハゲてねーっつってんだろしばくぞ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:45:07.05
アメリカでは20代の総死亡数が25%も増えたって報道があったな
何であれ若い層もコロナで死にまくってる

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:45:20.09
>>92 そもそも感染者・重傷者・死亡者は本人・親族の意向で年齢性別非公表が日本全国沢山あるので
19歳以下の死亡はないという統計は国は出せるはずがないんです

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:45:20.41
高齢者減らしたいんだろスガーリン内閣は
この機に乗じて年金問題解決

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:45:41.83
まもなくコロナ禍は終息します。

季節性インフルエンザのワクチンの有効性は50%〜60%。
11月18日、アメリカのファイザー製薬のコロナワクチンは4万4千人対象の臨床試験で95%の有効性と安全性に重大な懸念なしと発表。
来春には6千万人分ほど日本に入ってきます。
また11月17日、アメリカのモデルナ製薬のコロナワクチンは3万人対象の臨床試験で暫定的ながら94.5%の有効性と安全性に重大な懸念なしと発表。
来年前半には2千5百万人分ほど日本に入ってきます。
すでにファイザー製薬は米食品医薬品局に緊急使用許可を申請しており12月からアメリカ国内での接種が始まります。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:45:42.03
若人も死亡してるやん40以下は死なないというのは嘘なんか 
死亡者の年齢公表しないからな

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:45:43.00
アメリカでは4歳とか9歳が亡くなってるのにな

日本人は人種的に強いのかね コロナに

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:45:52.06
>>98
歩いてて交通事故に巻き込まれるより安全なんじゃないかw

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:45:57.03
>>1
インフルエンザの致死率よりめちゃくちゃ高いな

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:45:58.94
>>85
人によったら不摂生を続けてきた人間は30代も後半だと
40代とあんまり変わらないんじゃないかと思う

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:46:11.25
絶対広めたがってGotoやってるだろ

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:46:19.69
>>1
大抵の病気はそういう傾向なんじゃないの

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:46:24.95
数字は嘘つかないが数字を出してる奴がそうとは限らない

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:46:28.35
>>79
銀盃めざしてがんばれ

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:46:29.44
少なすぎるやろ…
まったく恐れる必要がないやんけこんなの
交通事故とか癌の方が圧倒的に死んでるだろ
いったいなにをビビってるんだよ

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:46:30.70
生き残ればいいという問題ではなく
後遺症が残るかもしれないものにそもそも感染したくない

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:46:55.97
>>107
超過死亡が減っているからそんな主張は陰謀論でしかない

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード