facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 影のたけし軍団 ★
  • 2020/11/22(日) 23:24:07.21
国内では2月13日に初の死者が報告されて以降、500人増えるのに79日、79日、59日、66日経過した。
今のところ死者が急増している兆候はないが、最近は1日当たり十数人と高めの水準で推移している。

1日当たりの最多は5月2日の31人。

厚生労働省の集計では、11月18日時点の死者1857人のうち、80代以上が1092人と半数を占めた。
感染した人のうち死亡した人の割合を示す致死率は全体で1・5%だが、60代1・9%、70代6・2%、
80代以上は14・8%と、高齢になるほど致死率が高くなる。

しかし、20代で2人、30代で6人、40代で20人の死亡報告があり、油断はできない。19歳以下の死亡の公表はない。

国内では22日、新型コロナウイルスの新規感染者2167人と死者7人が報告された。
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/11/22/kiji/20201122s00042000361000c.html

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:25:18.12
インフルエンザとどっちが致死率高いの?

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:25:38.07
>>446
さっきテレビでやってたけど、60代かなスゴく苦しそうだったよ。皆よく平気で外出するね?40代50代が親でしょ。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:25:41.75
マスクしてもだめ。耳から入って脳に到達する

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:25:43.04
>>413
実際に、早口「正しく怖れて普通にしてくれ」が、コロナ特需に沸いてる感染症で発現して食ってる奴ら以外の、多くの医療者の正直な気持ち。

老人が今までも月一万人肺炎で死んでることを冷静に受け入れて、「年だから仕方ない」と思えたらコロナはすぐ忘れられて「収束」する。

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:25:45.13
>>446
去年や例年に比べて超過死亡がかなりあれば問題なんちゃう

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:25:48.01
>>440
最初は欧州の戦地で老兵が倒れてが死んでた
若い奴らは死なずに蔓延が続き
軈て敵も味方もコロナで疲れて一時対戦が終わるほど流行した
講和して其々が自国に帰って、その流行範囲が急速に
世界の全土に若い兵士によって散らばると、流行から2年後に急に世界中で若者が死に始めた
これが前のスペイン風邪の大流行
それはその後も1年続いた
それでもその頃は人の移動手段は鈍かった
今は違うので5年はかかるかもね

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:25:52.89
そんなもんだいたいの病気に当てはまるだろ

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:26:09.69
>>3
武漢の死体袋はなんだったのか・・・?

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:26:24.62
30代だけど普通にしんどかったぞ
軽症を言葉通りで捉えない方がいい

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:26:34.87
たいして死んでねーやん


騒ぎすぎやろバカども

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:26:41.12
>>465
怖がってる奴がおおいから対策しないといけないってスパイラルってことだろ

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:26:44.77
>>449
スウェーデンは死亡率だかが高くて失敗でしょ

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:26:51.59
まぁ例年になく風邪一つひかず
歴代1で健康という奴も多いな

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:26:53.32
>>442
重症化する年寄りが気をつければええんだよ
年代によって危機感変わるのは当然

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:26:54.21
>>463
CDCに聞けや

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:26:56.09
>>445
ネットで読んだ話だけど
ふつーにジョギングを趣味にしてるアラサーくらいの若い女性でも
コロナに罹って、たいした症状は出なかったのはいいけど
息切れしやすくなってジョギングがやれなくなった、ってのがあったな
(ヤフーだから皆も読んでるだろ)

そういうのはあるんじゃないかな

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:27:09.12
>>461
若いイケメン俳優でかかったやついたよな
仮面ライダーかなんかの
あいつに実証実験させろ
喜んで協力する女ワンサカいるだろ

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:27:13.05
普通に感染して回復したぞ

何も後遺症はない

騒ぎすぎやろ

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:27:13.42
>>462
味覚嗅覚やられると死にたくなるかも。
まあ一時的かもしれないから。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:27:14.51
>>257
肺炎になった場合の致命率は新型コロナと通常の肺炎で大差がない。
死亡年齢分布も普段の肺炎死亡と同じ。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:27:16.15
>>428
「アメリカ発州でも法律が違うけど、日本とは法律がちがうから、日本は1/100でも大変なのだ!」


バカなのかな?自分で自分の論拠を否定するスタイル。

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:27:26.30
糖尿とかの疾病持ちが死んでるだけだろ?

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:27:49.86
高齢者が死ぬのは仕方ない事
自然の摂理だよね

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:27:49.92
地球がわずかに活動を変えただけで多くの生物は死滅する
ヒトも他の動植物も地球の上でうごめいているだけの小さな存在なのでごわす

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:27:51.94
もう誰も致死率なんて気にしていなくてハゲ率を意識しているんだからちゃんと数字に出しておけよ

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:28:03.59
>>473
そう言えば子供の死体何体か詰めてるの見た。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:28:10.55
海外は死んでるのに不思議だよな

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:28:11.00
>>447
日本の医療は海外のアレコレと違って腐敗し切って無いからなw
医者も容易には「コロナ関連死」とは判定しない
ちなみに米では陽性者が亡くなった場合死因コロナと書け」とお達しが来たそうだw
医者がブチ切れてマスコミにゲロってたけどなw
普通インフルで亡くなっても死因インフルとは書かない!って感じでw

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:28:12.59
>>479
都の会見でも「ジジイどもが我慢して重症化するからさっさとこい」って言ってたな

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:28:22.79
日本の高齢者は若いぞ
IT政策担当大臣の竹本直一は昭和15年生まれの80才だぞ
高齢者は若いから死ぬはずがない

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:28:34.47
若者でも医療崩壊されると笑っていられない
下手すると歯医者にも行けなくなる
たいしたことない怪我や病気でも医者に行き遅れて一生に影響が出るような手遅れ状態になる

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:28:45.86
若い人で普通に治っても後々血栓とかできやすくなったりしないんかな?

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:28:51.31
>>257
コロナも肺炎も伝染病

経済犠牲にして伝染病対策すればそりゃ肺炎も減るわな

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:28:52.65
>>474
インフルだって相当しんどいわ

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:28:53.17
>>477
いや、だから
バカ騒ぎによる経済ストップや女子どもに特異な高率自殺率は無いじゃん

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:28:53.41
>>451
読んでも、お前のバカさ加減しか見えてこないが。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:28:54.74
>>3
まずおまえがコロナ病棟行ってボランティアやってこい
病棟を回せ!

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:29:03.67
>>443
goto噴射機ですね

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:29:23.22
>>259
あまり、表沙汰になってないが、、、
妊婦はかなりヤバいんじゃないか?
て話は出てきてる
治療法がかなり限られる

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:29:30.86
そう言えば大騒ぎになった代表の基礎疾患無し若者重篤患者。
北海道の20代女性 熊本の20代女性 千葉山梨の20代男性。この人達エクモから生還して無事に退院したよな。重篤だから後遺症はあるけど。

山梨と浜松の乳児重篤患者は退院したのかな?

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:29:37.23
>>465
東京でも墨東や慶応で病院クラスターが発生して、
診療停止、患者受け入れ停止が起きてたじゃないの。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:29:43.30
>>455
ここは日本なんだけど
日本で起きてることが最も重要なのもまだわからんのい
未だに海外がーとか半年以上考えが遅れてる

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:29:52.02
>>481
テニスって遊び程度でやっても気付くけど肺活量めちゃ必要よ?
細かいスプリントの連続だしね
今のテニスって中々サーブアンドボレー決まらんからラリーになること多いし走れないと試合にならん

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:30:03.98
ここは篭っている人間が多くネガティブな意見多いけど
街の人出見たらもう誰も本気で怖がってないな。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:30:28.12
>>391
怖い怖い言うけどじゃあ後遺症のある人のうち深刻な後遺症はどのくらいいるのか、その年齢の内訳はといった情報は全然出てこない
中途半端なデータだけ出して怖いんだよ!って力説するばかりで印象操作してるようにしか思えん

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:30:31.51
馬鹿にわかりやすく言うと
今死んでいない事が問題じゃないのでは無く
コロナは性質上変異が起きやすいので
人の移動に乗って新しい株に結び付いて培養状態が続くと
ある日物凄い強毒の奴が現れる確率が上がると言うこと
つまり移動制限=ウイルスの極端な変異の予防(流行の予防では無い)
なんだよね
移す移さない以上に、移動によって極端に変化するのをなんとかしないと
ある日突然ものすご強い毒性のものが生まれやすくなる

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:30:34.71
>>479
病院がクラスター起こしたら交通事故も受け入れ停止になるし、弱った人が病院にくるからヤバいよ。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:30:35.31
後遺症でQOL下がるのでお断りします

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:30:50.55
>>457
9人とか無意味な気がするけど

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:30:57.85
実際は19才以下も死んでるんだけど自殺って事にされちゃってるからね

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:31:15.64
脳が溶けるんやで

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード