-
- 1
- 雷 ★
- 2020/11/22(日) 23:13:42.48
-
経団連が学校に喝「人材育成の気概を持て」
2020年11月22日 08:01
経団連は、AIやビッグデータの活用で社会が急速に変化していて、これに伴い、社会で求められる能力も変化しているとして、将来、活躍できる人材を育成するためには、学校教育や教員も変わるべきとする提言を発表した。
■“就活で初めて将来の仕事を考える”は遅い
経団連は、現状では、高等学校では将来の職業を念頭に置いた教育を受ける機会が不足していると指摘。職業観を養うことを重視し、そのために、高校は、学習内容を実社会での活用につながるものに改善する必要があるとしている。
一例として、経済界や大学、自治体との連携で、企業の社員などを講師として招くことや、高校生が大学の研究室のプロジェクトに研究助手として参加する取り組みを紹介した。就職後のミスマッチが起きないように、カリキュラムを共同開発することなども提案した。
■教育デジタル改革 規制見直しも必須
経団連はまた、AIを活用することで、生徒一人ひとりのレベルにあった個別指導が可能になるとして、教員には、生徒の関心や能力に応じてテーマを設定する「ファシリテーター」としての能力が新たに求められるとしている。オンライン教育に関する法規制の改善点もあげた。
現行の規制は、教室内でネットなどを活用したオンライン教育を受けることを想定していて、自宅など遠隔でオンライン授業を受ける必要性は考えられていなかった。
そのため、オンライン教育の際に、「受信する生徒のそばに教員がいること」が義務付けられている。
コロナ禍での緊急措置ではこの要件が特別に緩和されたが、今後もこの条件は撤廃されるべきとしている。
また、“オンライン授業への参加は、全単位数のおよそ半分までしか認められていない”などの制度も見直すべきとしている。
さらに、デジタル教科書の利点として、紙にはできない「動画」や「音声」を活用できることをあげ、現在、デジタル教科書に課されている“紙の教科書と同一の内容でなければいけない”というルールに疑問を呈した。
デジタル教科書を、まずは「主な教材」と位置づけ、その後、一定の移行期間を経たあとは「デジタル教科書のみとすべき」というところまで踏み込んだ。
■未来を担う人材の育成 気概持て
経団連は、日本は他の先進国に比べて、学校教育でのデジタル活用が圧倒的に少ないことを示すデータを引用し、「旧態依然の教育が行われていることの証左」だと指摘した。
その上で、「学校の教職員や教育委員会は、“未来の社会を支える人材を育成している”という気概を持つことが重要である」として、学校改革の重要性を強調した。
https://www.news24.jp/articles/2020/11/22/06766967.html
★1 :2020/11/22(日) 20:46:19.33
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606045579/
-
- 290
- 2020/11/23(月) 00:04:42.98
-
>>214
現業職向けの専修学校は設けている会社は有った。
-
- 291
- 2020/11/23(月) 00:04:43.30
-
日本学術会議の任命拒否問題ってここに繋がってたんだな
政府も経団連も結局、言うこと聞く奴隷作りたいだけだよ
-
- 292
- 2020/11/23(月) 00:04:49.12
-
>>254
そんな優秀なのはほぼおらんよ
国立大に入るのはおるけど
-
- 293
- 2020/11/23(月) 00:05:03.50
-
紡績も鉄鋼も衰退したろ?
卒業しても受け皿のない専門技能教育ほど悲惨なことはないぞ。
-
- 294
- 2020/11/23(月) 00:05:15.75
-
>>281
総司令官が自民党ですけど、コロナの対応を見ていたら戦争もグチャグチャになるぞ
-
- 295
- 2020/11/23(月) 00:05:18.44
-
>>126
そうだな。NHKはいらない。
でも。放送大学は誰もが
普通に見れるようにした方が良い。
中学生や高校生でも見たら良いのだ。
-
- 296
- 2020/11/23(月) 00:05:51.79
-
ほんとずれてんな・・・
金のためにこの国を売り飛ばしているクズが!!
お前らは喝を入れる立場じゃあねえんだよ
ベトコン犯罪とアベノウェルカムの責任とれや、クズ!!
-
- 297
- 2020/11/23(月) 00:05:52.80
-
>>262
片親とか経済的に厳しい家庭の子供も、きちんと一人前の人間になってたそうだよ。
-
- 298
- 2020/11/23(月) 00:05:54.05
-
>>271
和紙に筆で数式や英語を書くのかよ
-
- 299
- 2020/11/23(月) 00:06:12.88
-
奴隷にされるなよ。このクソどもを皆殺しにする位の反骨心を持て若人よ
-
- 300
- 2020/11/23(月) 00:06:28.16
-
>>271
その教科書読んだ後に自分の親見たらそら絶望するわな
-
- 301
- 2020/11/23(月) 00:06:28.88
-
F欄大学を無くせばいいだけ
自民党の利権になってるし
-
- 303
- 2020/11/23(月) 00:06:53.92
-
良いこと思いついた。
経団連は今すぐ財界の圧力を使って
NHKを解体しろ。
まずはそこからだ。
-
- 304
- 2020/11/23(月) 00:06:58.57
-
>>271
日本の教育はそこまで衰退したか
日本には四季がある!と喜んでいるのと変わらん
-
- 305
- 2020/11/23(月) 00:06:59.17
-
>>214
私学ってのはその末裔の学校やろ。
-
- 306
- 2020/11/23(月) 00:07:04.76
-
そもそもバカにされてる日本の文系人材ですら外資はうまく使いこなししているよ
GAFAやマイクロソフト、オラクルも私大文系文系出身をそこそこ採用してマネージャーやらしてる
-
- 307
- 2020/11/23(月) 00:07:11.92
-
経団連みたいな連中は
若い子の眼に十分カッコ悪いと思う。
先生にもね。
-
- 308
- 2020/11/23(月) 00:07:18.88
-
経団連が私立高校とか私立大学作ればいいんじゃないか
約束された就職が待ってる
-
- 309
- 2020/11/23(月) 00:07:19.96
-
>>254
ほら、理解できんのが出てきただろw
-
- 310
- 2020/11/23(月) 00:07:45.42
-
>>287
今の日本ならそのほうが正解だろ。
パートの事務のおばちゃんでさえ学卒が最低ライン。
就職とかその後の離職・復職までの長い視野を考えたら、教養と学位はまともに飯を食うための最低条件。
-
- 311
- 2020/11/23(月) 00:08:07.10
-
>>192
新自由主義は国家を後楯にした似非市場競争だからな。
言い換えるとパイを奪い合うだけの無駄な競争。
-
- 312
- 2020/11/23(月) 00:08:12.54
-
すっかり日本は、口だけ人間に動かされる国になってしまったな。
学校改革って言っても予算と理解がいるけど、現場にはそんな余裕も誇りもないだろ
-
- 313
- 2020/11/23(月) 00:08:20.93
-
名刺の出し方やハンコの押し方でも教えろってか?
-
- 314
- 2020/11/23(月) 00:08:27.18
-
AIも日本語訳が人工知能になっているから、自分で考えるドラえもんやアラレちゃんみたいな物だと思っているしな
-
- 315
- 2020/11/23(月) 00:09:01.42
-
>>308
もうある
日本電産の社長も大学買収して強化
ユニクロの柳井も金出す
それらの試みをバカにして貶していたのはネラーだろうが
-
- 316
- 2020/11/23(月) 00:09:03.58
-
経団連の提言は我田引水だがこれに関しては国益と国民の利益と合致する提言だと思う
古文漢文は不要、美術図工この辺は廃止統合も含めて考えた方がいい
-
- 317
- 2020/11/23(月) 00:09:08.71
-
>>283
ドイツなんか職人教育がきちんとシステム化されて上手く回ってるよな
-
- 318
- 2020/11/23(月) 00:09:14.51
-
>>311
徒競走社会やな
競技ですら無い競争で一位を目指す
-
- 319
- 2020/11/23(月) 00:09:21.38
-
最近の財界人の質の悪さ棚に上げてなに言ってんの?
日産の西川とか司法取引の上逃亡とかどんなだよ
-
- 320
- 2020/11/23(月) 00:09:54.43
-
>>315
どこよ?
-
- 321
- 2020/11/23(月) 00:09:56.15
-
>>315
でも東電は学校廃止しただろ。
やはり意味ないんだよ。
-
- 322
- 2020/11/23(月) 00:09:59.11
-
>>1
お前がゆうな
-
- 323
- 2020/11/23(月) 00:10:06.13
-
>>312
その口先でアメリカやヨーロッパの政治家や財界人に散々ひどい目に遭わされてきたのだが?
-
- 324
- 2020/11/23(月) 00:10:31.82
-
くそ偉そうだな
-
- 325
- 2020/11/23(月) 00:10:41.68
-
でも人材育成とかは別にして
最低限のパソコンのスキルくらいは学校で教えてもいいと思う
今のパソコンなんて昔で言えば鉛筆の削り方レベルに必要だと思うけど、大学生でもビックリするくらい何も知らないぞ
プログラミングとかじゃなくてファイル名を変えてフォルダに入れて整理するとかそういうレベルで
-
- 326
- 2020/11/23(月) 00:10:46.75
-
>>317
日本もあるけど、知らん人多い。
教師はわりと勧めてくるけど、親に意識が無いと普通科に行かせたがる。
-
- 327
- 2020/11/23(月) 00:10:53.23
-
職業に対する意識づけを早期に行う、それは理解できる
企業人が特別講師的に話をする、それもわかる
なぜ高校生が大学で研究助手として働く必要があるんだ??また、働けると思うんだ??
-
- 328
- 2020/11/23(月) 00:11:02.45
-
>>317
ドイツはすでに大学進学を強化
大学進学率は4割オーバー
職人制では高度な科学技術の変化に対応できない
-
- 329
- 2020/11/23(月) 00:11:03.97
-
ネットでいくらでも学校教員より分かりやすくてレベルが高くて優秀な講師が授業してるしいらんだろ
-
- 330
- 2020/11/23(月) 00:11:15.54
-
>>12
教育予算が少ないから無理
文科省や教育委員会が保守なので無理
-
- 331
- 2020/11/23(月) 00:11:23.31
-
>>324
あそこは既に老人ホーム化してるんだろ?
-
- 332
- 2020/11/23(月) 00:11:26.11
-
>>326
上手く回ってないシステムは無いも同じだからな
-
- 333
- 2020/11/23(月) 00:11:39.71
-
日本人ならケケ中さんみたいな人材を目指さないとな
-
- 334
- 2020/11/23(月) 00:11:59.91
-
日本経済を没落させた奴らが何を言っても響かない
学校が人材作ってもボンクラリーマン経営者が奴隷扱いして潰してきたわけだからな
そして中韓企業に人材を取られて現在がある
-
- 335
- 2020/11/23(月) 00:12:32.29
-
>>324
本と言ったら、歴史小説しか読んでなさそうなジジイを想像してしまう
-
- 336
- 2020/11/23(月) 00:12:38.76
-
>>333
労働者に賃金払わないから
デフレが深刻になってるだろ。
-
- 337
- 2020/11/23(月) 00:12:47.52
-
>>317
上手く行ってないよ
技術の進歩が早すぎて、使えなくなるから
変化に強いシステムじゃないんだ
-
- 338
- 2020/11/23(月) 00:12:47.80
-
AIもビッグデータも今さら学習できないだろうポンコツ老害に何で上から目線で指示飛ばされなきゃならんのよ
コイツらを利するために駒奴隷としてデータ分析とかしたくないだろ
とっとと死んどけよ
-
- 339
- 2020/11/23(月) 00:12:59.57
-
自分ら、つまり経団連自身が一番の癌であることに全く気付いていない時点で糞
-
- 340
- 2020/11/23(月) 00:13:19.80
-
とりあえず企業の人間を講師として高校に招くは絶対に止めた方がいい。
優秀な企業の人間が高校に授業しにこれるほど暇なわけないだろ。
パワハラ体質の老害しかこない。授業で今の若者はダメだと連呼して
ストレス発散するようなのしか来ないよ。
このページを共有する
おすすめワード