facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 368
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:41:26.69
>>292
2020/11/20
 GoToイート食事券、東京でも販売「少しでもお得に」
 国の飲食店支援事業「GoToイート」のうち、地域限定で発行されるプレミアム付き食事券の販売が20日午前、東京都内でも始まり、新型コロナ
 ウイルスの感染者数が過去最多を日々更新するなか、キャンペーンが本格化するとの事。
 窓口の一つとなっている東京都足立区の北千住マルイでは、午前10時の販売開始前に50人以上が列をつくり、購入に必要な引換券をスマートフ
 ォンの画面で示すのに時間がかかる人もいたが、徐々に混乱は解消されたとの事。
 区内に住む会社員の男性(44)は、2万5千円分を購入。すでにグルメサイト経由の予約でポイントがもらえる事業を3回ほど利用しており、
「コロナは心配だが、少しでもお得に食事をしたい」「無事に買えてよかった。どの店で使うかは、家族と相談したい」
 ただし、前日には東京都内で500人を超える感染者が確認されており、感染拡大への懸念は根強く、息子(1)とともに購入に訪れた区内の女性会
 社員(33)は「店内の利用はちょっと心配なので、持ち帰りなどで利用してみたい」との事。
「イート」は、予約サイトを通じた飲食でポイントが付与される事業が10月1日にスタート。食事券事業は同5日の新潟県を皮切りに各地で順次始ま
 り、東京は47都道府県で45番目。発行総額は全国最多の500億円で、紙の「アナログ食事券」は1万2500円分を1万円で300万セット、「デジタル食
 事券」は1万円分を8千円で125万セット販売する予定。
 アナログ食事券を買うには引換券が必要で、スマートフォンかはがきで申し込み、スマホからの受け付けは毎日午前10時から先着順。都内では家
 電量販店などの商業施設を中心に約320カ所が販売窓口になっており、引換券を示せば1回2セットまで購入できるとの事。
 事務局は「販売窓口で密が起きないよう、引換券の発行数を毎日コントロールする」とし、前日の発行分が相当数あったことから、20日は午前10
 時半に受け付けを締め切り、はがきでの申し込み分と、デジタル食事券は抽選となるとの事。
※この期に及んで東京都都民は「GoToイート」を利用する事を待ち望んでいた模様。また新型コロナウィルス経済対策担当の西村康稔は「GoToキャ
 ンペーン」事業を利用するのは国民の自己責任と言った発言をしており、この事に憤りを感じる全有権者は来る第49回衆院選挙にて、自由民主党
 ・公明党・日本維新の会の立候補者には一切の投票をしない事を強く勧める。

2020/11/22現在:
全国1位:東京都  感染者 37708人+391、死亡者 479人+1人<−日曜日としては過去最多🐙

諸悪の根源の東京土人の>>268🐙
確かに地方都市の大阪ではトンキンさんには敵いませんな🐙色んな(特にコロナの感染者、死亡者とか)意味でな🐙

おいこら!スガノミクスに縋る乞食の名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/11/22(日) 22:11:36.30ID:iCspFsZ89🐙
【速報】日本シリーズ 福岡ソフトバンクホークス 11対2 東京読売巨人軍🐙 <−これスレ立てしろや🐙

球場:京セラドーム大阪<−全国2位:大阪府  感染者 17649人+490、死亡者 274人<−過去最多、この日の全国第1位
↑トンキンの読売ファンが多数、応援中🐙🐙

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード