facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 首都圏の虎 ★
  • 2020/11/22(日) 21:49:30.50
22日、東京都の小池知事は、菅首相が表明した「GoToトラベル」の運用の見直しについて、改めて「国の施策であって、国の判断で進めるべきだ」と話しました。

小池知事「(GoToトラベルは)国の施策であって、国の判断で東京都が後から加わるという事態になったわけであります。この状況で、国が新たな判断を下されているということかと思います」

小池知事は22日、記者団の問いかけに対し、このように話し、GoToトラベルの運用の見直しはあくまでも国の判断で進めるべきだとの認識を示しました。

その上で、感染拡大を防ぐことについては「国と連携しながらやっていく必要はある」とし、重症者の増加を抑えるための早期の検査や病床確保がむしろ重要だと改めて主張しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/083d7b2779d8be4df1f6028e9b908ead445facda
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201122-00000380-nnn-000-1-thumb.jpg

関連
【小池百合子都知事】GoTo 国が判断し責任を★4 [トモハアリ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605992288/

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:36:45.43
>>913
小池が反対したから東京が除外されたわけじゃなく
東京の感染が爆発したから

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:37:07.93
>>929
それを国が決めないのよ
都が決めろって西村が言うの

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:37:11.21
>>928
書いてることがメッチャクチャだなw
夏は小池が「よーく考えて」と言ったから外して
その後秋になって「一刻も早く入れて」と要望出してきたから加えたんだよw

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:37:14.95
国の施策なんだからまったくの正論
小池はGotoを外してくださいとも入れてくださいとも言ったことはない
首尾一貫して筋を通してるのに
小池叩きしたいだけの奴ってほんとクズだな

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:37:20.44
>>924
一律に指揮はとってるだろ?
gotoに関しても現在審議中
国だと遅くなる部分は自治体の裁量に任せる
割と理想的な形だが?

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:37:24.83
私を無視すんじゃないわよって拗ねてるだけ
都民の為に対策しろよ

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:37:25.40
>>909
それは言質ではなく単なる揚げ足取りの言いがかりなだけだな
自分の都道府県が名指しで制限受けるような政策が国から発表されたら
東京に限らずどの都道府県知事でも地元民を代表して物申すのが当たり前だよ
国の政策の最終決定権者は内閣総理大臣だから、最終的な決定に介入はできないってだけ

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:37:25.45
まず国がgoto政策の失敗を認めて国民に謝罪し内閣総辞職
gotoは全国即時中止
その代わりに緊急事態宣言や行動自粛要請はしない

持続化給付金
雇用調整助成金
家賃支援給付金
テレワーク支援金など
その他企業や個人事業主の損失補填金や休業補償金の補償制度と
失業者や医療従事者と介護従事者への支援態勢を拡充させる
消費税廃止、その他税金も減税&時限的に免税
全国民一律一人当たり毎月10万円を1年間

財源は全て国債
2021年12月31日までこれを続け
その後は経済状況(景気、インフレ率等)と感染状況と医療態勢状況を比較して政府が延長するか決める

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:37:29.38
>>920

それは実際にそこに行く人がチェックすれば良いだろう。こんな店では、飲食できないと。
地方はそんな店ばっかだぞ。んで、カラオケ、キャバクラ、宴会で、クラスターを拡大させる。
感染の拡大は、よそ者が原因でも何でもない。自分たちのやる事をやったうえで批判するべき。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:37:45.28
GOTOはそもそも小池を無視して官邸が強引に導入したからな
都合が悪くなったからといって小池に意見を求めても意味ないし
小池としては国に言えとしか言いようがない

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:37:49.54
冬にこうなる事わかってて押し通したんだから、責任は、国だろ

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:38:12.91
>>903
わざと論点ごまかそうとしてるよね?
「誰が責任持つべき政策」かって事だけだからな?
go toやってれば潤う人もいるし、損失負う人も(生きる人も死ぬ人も)いる現状で国税を使って強引に国策として推し進めたんだから地方自治体に責任転嫁すんなって話だぞ?

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:38:18.84
>>807
カジノ利権、自民秋元と維新の下地だろ
おまけにキンペー国賓で呼ぼうとしてるのも自民だが、どこの党が中華のスパイ政党じゃないんだ?w

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:38:24.98
おーい

東京五輪は国策だぞ?

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:38:29.92
国では無理だって言うんだから自治体でやるしかないだろ

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:38:41.12
>>932
季節性の流行でgotoのせいで広がった訳じゃないかもしれんで?

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:39:02.28
東京都だけはgoto継続して下さい
移動は控えてねwww

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:39:13.17
民度は高くても政治家のレベルが低すぎる国

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:39:25.92
>>928
リンク張ってくれてるけど、実際には>>934かな
うろ覚えで済まんが小池知事の変遷は3回はあったかと

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:39:32.97
>>940
>小池はGotoを外してくださいとも入れてくださいとも言ったことはない

よくこんな嘘だらけの文章かけるなww
すでに完全論破されてるがw

あえていうと、「よーく考えて」という部分は、原稿では「GoToは延期すべき」となってたんだよ
それを国に配慮して、少し緩めたんだけどね。
で、秋になって追加してくれと要望出したのは、上記の通り

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:39:33.68
>>941
>国だと遅くなる部分は自治体の裁量に任せる

それがダメって言ってるの
もう一律中止すべき

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:39:39.38
小池だけだぞ、責任とか言ってる知事。
最初から決まってたじゃん、知事の判断を優先するって

政府がガイドラインを作成
専門部会が提言をだし
政府と知事で調整。
知事の判断を優先する。

小池劇場なんだよ
批判されるような事は人の口に言わせる
自分は批判するポジションを占拠して世論と一緒に批判して人気取りをする
批判ばかりするポジの方が楽だし人気取りもできる。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:39:58.35
>>948
判断を都に委ねても責任は国に決まってるだろ

ただ小池が意見言っちゃうとまわりには小池に責任あるように見られて叩かれるのは事実だが

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:40:00.05
>>0934
東京除外の判断は小池はしていない。
追加も希望しただけで、判断は国がしている。
国の事業だから国が判断するのは当たり前だが。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:40:09.33
カジノなんて無理だな

五輪インバウンドも無理

国策の、五輪なのに

カルト全体主義自民党は解党しろよ

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:40:11.32
>>954
国が強権発動できないように願って来たのは国民の希望ありきやで

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:40:12.20
まあ夏後半以降は、小池はもう国になにも実質的な対立は出来ない状態だよ
カネもなくなったしな。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:40:44.57
>>958
何聞かれてもご指摘は当たらないだの注視してくだの繰り返す猿よりも批判できるだけマシだな

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:40:46.37
どっちもどっちだな、私怨でやりあって国民や都民無視と言う点では同じ穴のムジナ。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:41:02.64
継続もイヤ、中止もイヤ、都知事
やめなしゃれ

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:41:07.85
>>945
ろくな対策しないでコロナ培養してる都市部の人間が何言ってるのか

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:41:24.62
セコイ人間だったけど舛添の方がまだ使えた

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:41:30.44
>>957
地域差あるんだから反射的に一律全停止すべきではない

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:41:35.04
>>943
無論そうはするだろうけど、突っ込みは入るんだろうなってねw
今回もさ東京に深く係る事に、たとえ制度上決定の権限がなくても
どうすべきか意見も無くビビッて提言も出来ないなら知事としてはどうなんだろうと
一方的に批判ポジションで居られる時に噛みつくのは簡単だよ、無責任な俺らにだって出来る。でも都民に選ばれた都知事なんだろ?
政府の方針が間違っていると思うなら、都民の為に言うべきことを言わないと。逃げるのは悪手だと思う

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:42:02.90
>>962
菅のアホ見てると強権なくて良かったと思うよ
緊急事態条項あった上でのコロナだったら、アホの思いつき実行して日本即死だったな

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:42:25.12
公務員のボーナスを旅行券と会食券にしたら良いでしょ
winwin

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:42:31.58
小池は自分の意見を通せるチャンスをせっかく国から貰ったんだからどうしてほしいか言えや無能が

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:42:33.95
>>945
そんな連中に税金を使って足を運ばせて感染拡大することになった
政策
それがGO TOなんだよ

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:42:47.67
>>951
それならまず最初にやるべきはガースーが自ら政策の失敗とこの不況下に国民の血税を無駄に溶かした事実を認めて国民に対して土下座することだし
次にやるべきはGOTO関係各所と都道府県知事に土下座してもはや国ではどうにもできないことを認めて謝罪し
都道府県知事に権限を委譲して対策を取るよう正式に依頼することだと思うよ?

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:42:54.78
>>970
都民のために国策は国が責任とれって言ってくれてるやんけ

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:43:12.78
国が国の予算で始めたことなんだから
やめるかどうか決めるのも国だろ。

なんでうまくいかなくなったところで突然地方自治体に丸投げするんだよ

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:43:27.49
五輪中止の責任までの民間人に押し付けそうだな

カルト全体主義自民党?

志村けんさんを靖国神社に祀れよ

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:43:42.70
>>959
登場人物で、小池以外今どき我が身のこと考えてるやついないよ

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:43:46.88
こういう場面で判断できなんなら「政治家になるな」

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:43:57.64
「予防原則」を政府基本方針として特措法に基づく
入国規制延長
検査体制強化
病床数増設
保健所職員と医療従事者増員
国内全ての場で密を回避
室内の換気
マスク着用
咳エチケット
手洗いうがい消毒
といった通常の新型コロナ対策を政府広報や厚労省はテレビラジオCM街頭ポスターなどを利用し
大々的で徹底的なアナウンス周知、喚起、励行、推奨、啓発の活動を新型コロナの安全で有効なワクチンが世界各国に行き渡った時まで永続的に続ければいい

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:44:01.69
>>959
お前みたいな単に小池嫌いとか対立軸で煽ってる奴が1番害悪なんだよ
単純に国税を使った国策なんだから政府が責任持って仕切ればいいだけなんだよ
経済死もコロナでの罹患死も

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:44:16.49
小池は都民の命が大切なら直ちに、外部からの都内流入を拒否し、都民以外は通行手形を求めよ。

経済が大切なら、コロナ関係ね〜でオリンピッツクまでブラジル、スゥエーデン方式だぞ。

PCRマンセーのドライブスルーやらなんて意味がなかった訳で、ドイツもこいつも騒ぐバカばかり。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:44:18.94
>>970
今回の件で逃げてるのはガースーで、小池は逃げてないんだが
信者はその事実を認めると死んじゃうんだろうな…
お疲れ様

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:44:24.34
>>952
北風でコロナが飛んでくるわけじゃあるまい
ウィルス運んでるのは人間だよ
goto促進なんてしたら、全国にばら撒く機会をウィルスに与えてやるようなもの
バカでも分かる

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:44:27.06
>>979
西村からは保身の匂いしかしないぞ

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:44:43.38
>>1
【悲報】GoTo“東京除外”小池都知事が不快感
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594912314/

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード