facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 首都圏の虎 ★
  • 2020/11/22(日) 21:49:30.50
22日、東京都の小池知事は、菅首相が表明した「GoToトラベル」の運用の見直しについて、改めて「国の施策であって、国の判断で進めるべきだ」と話しました。

小池知事「(GoToトラベルは)国の施策であって、国の判断で東京都が後から加わるという事態になったわけであります。この状況で、国が新たな判断を下されているということかと思います」

小池知事は22日、記者団の問いかけに対し、このように話し、GoToトラベルの運用の見直しはあくまでも国の判断で進めるべきだとの認識を示しました。

その上で、感染拡大を防ぐことについては「国と連携しながらやっていく必要はある」とし、重症者の増加を抑えるための早期の検査や病床確保がむしろ重要だと改めて主張しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/083d7b2779d8be4df1f6028e9b908ead445facda
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201122-00000380-nnn-000-1-thumb.jpg

関連
【小池百合子都知事】GoTo 国が判断し責任を★4 [トモハアリ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605992288/

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:55:35.56
>>24
開催に踏み切るも、コロナ禍の日本に選手を派遣する国はなし
結果、日本がメダル独占
ばんざーい

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:55:36.53
自治体に委ねるなら全都道府県の知事が
ウチは対象外です
でええやん

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:55:39.79
どうぞどうぞ状態やんけ

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:55:40.92
いやお前のところでパンデミックしとるやん
日本を巻き込むなや

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:55:42.15
西村は地方で決めろと言い
小池は国で決めろと言う
どうにも話がすれ違ってる

思うに、GoToは国の施策なんだから矢張り国が責任を持つべきだろう
しかし地方の実情をよく知るのは各地方自治体というのも確かだ

国が全ての責任を負うことを明確にした上で
具体的な判断は地方に委ねる、というのが落としどころでは?

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:55:42.00
ゴトーやめても入国してくるから止まらん

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:55:56.64
小池はタヌキだ
責任逃れの悪知恵は秀逸
科学的思考能力はない。取巻きも同じだ。
総会屋みたいな連中で政治などできない
メディアを味方に付けるセンスは素晴らしい
騙される都民はカルトの信者と同じだよ

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:56:04.84
>>1
知事に判断させるなら東京の加入も知事に決めさせるべきだったな

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:56:31.57
>>1
世界的にみても今、日本は感染「再拡大」国のひとつ、、、
https://youtu.be/jLIDL-gokag

日本、韓国、スウェーデンほか。GPS分析+動くチャートでみる「感染再拡大」傾向の国・地域【世界感染: 5,814万 現在】

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:56:37.73
国「(責任とりたくないから)国民と知事に任す」
知事「国が巻いた種だろ」
国民「この公務員たちやるきあんのか」

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:56:45.26
>>16
それだけあって会食なしか

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:56:46.84
>>1
いや、お前には権利が与えられたんだから、おまえにも義務があるんだよ

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:57:15.23
西村「成功すれば国の成果、失敗すれば知事の責任」

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:57:18.69
押し付け合いがハジマタ
まぁ各自治体も同じようになる
緊急事態宣言がいつ出てもおかしくないなぁ…
今年はクリスマスも正月も自粛自粛自粛だなぁ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:57:24.55
何言ってんだこいつ

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:57:52.85
つまりゆりこは、GoToから東京を除外してく下さいと、言えないって事よな。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:57:55.10
ほんとに選挙の時だけだな、このおばさん。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:57:55.65
>>47
企業って国の縮図なんだな

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:57:58.07
あの内閣よりマシ

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:58:07.85
病院もGOTOもタライ回しで死者増えるな…

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:58:57.19
GoToイート券 販売を停止にせず、全て国が悪いと発言するが、非常に悪意が目立つ都知事ですたw

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:59:07.34
この馬鹿女もさすがに経済が笑えなくなってきたか

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:59:09.97
今回は確かに国の政策だけど、この時とばかり仇を打つかのようなコメントで妙に強気。なんか苛立つ。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:59:10.09
>>15
今回医師会の話に耳を傾けたのも
吉村の意見を取り入れたのも西村だよ。
政府がネックと思ってるかもしれない連中の意見を一番吸い上げてるのは実は西村だろ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:59:10.95
「東京問題」とかいってGoToから東京はずしたのも
そしてなぜか東京追加したのも、国じゃなかったか?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:59:14.66
>>1
百合子ちゃん美しい

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:59:39.91
民意で選ばれた政治家がどの民意にも応えることできず自己保身に走った瞬間であった
プロジェクトェェーーックス

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:59:49.49
>>1
責任逃れしてる間にどんどん人は死ぬけどな、糞ババア

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:59:59.89
尻ぬぐいだけ押し付けられてもな

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:00:18.54
政府が新型コロナ対策本部を立ち上げたのは今年の1月
それから約10ヶ月が経過したが、再流行時の施策は何も考えていなかったらしい…

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:00:30.09
>>46
経産省、国交省の施策なのだからそれを自治体が独自に判断する方がおかしい。
現状把握をする気がないならgotoなんてやめるべきだし、コロナ担当相なんてポストに付くべきではない。

辞任した方がいいよ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:00:37.61
でも、TVのコメンテーターは


TVのコメンテーターA「知事に権限を!」
TVのコメンテーターB「自治体に権限わたせ!」
TVのコメンテーターC「権限移譲を!」

って叫んでいるけど、自治体・知事で権限を欲しがっている人は聞いたことが無い。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:00:37.91
二律背反政府

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:00:48.31
責任ばかり押し付けられて 
国は何もしてくれないから 
怒ってるだけだぞ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:00:49.30
これは押し付け合いというより政府が矛盾してるだろ
都合のいい時だけ国の言う事訊けや!ってやっといてトラブルに直面したら後はお前らでなんとかしろは無いわ
だったら失敗認めて責任取らないと

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:00:55.00
地域によって状況はまちまちだからなぁ

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:00:56.01
まあ、そりゃそうだ

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:01:13.73
西村を死刑に

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:01:23.67
愚かな都民を騙す才能はある
悲惨だよ、東京は
ちなみに、感染は間もなく減少に転じる
小池とは無関係に

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:01:26.78
小池はGOTO継続してやりゃいいんだよ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:01:33.29
>>34
結果都内で友人知人と集い遊ぶバカだらけとなり、GOTO除外の最中に500近い感染者を量産したのは都の担当者が半分うろたえながら指摘したところだよw

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:01:45.00
知事が集まって政府を作ったほうが
余程マシな世の中になると思うわ

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:01:48.58
感染者数何人になったら除外とか基準決めとけばもめないだろはよ決めろ

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:01:59.19
>>59

全国的な拡大傾向があった7月に、なぜ今GoToなんだっていう論調一色だったでしょ。
それに便乗して率先して反対した東京は外れただけだから、ゆりこの希望通りだった筈だ。

それが9月になって感染が落ち着いて来たら、東京を含めないのはおかしいと言い出した。
知事も政府に要請したし、実際にそれを受けて政府が東京を含める判断をしたはずだ。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:02:21.81
まぁそうなんだけどgotoに乗っかって自治体独自の補助金出してた所沢山ある。それはどうするの?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:02:29.80
小池さんの最後の判断は上乗せ支援して東京をgotoに加えてくれっていう希望だったよね
それ以降、反対も推進も表明してないのにマスコミも連日しつこく聞きすぎじゃね?
権限がないのに夏には正面から噛みついてた人が、私は判断しないっつってんだからそれ以上でも以下でもあるまいよ

仮に"今"はキャンペーンに反対だったとしても、観光・飲食業界を敵に回すような事は言えないんだし

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:02:33.93
金を出してるところが決めろよ

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:02:40.73
知事に丸投げすれば結局どこもGoTo継続になるわな
菅はずる賢いなあ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:02:42.81
国には専門家も権力も金もあんだから国が最後までやれよアホ

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:02:44.70
確かに理不尽だわ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:02:47.12
みんな責任とりたくないからっていうのがあからさま

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:02:48.80
これは小池の気持ち分かるわ。

国が酷すぎる。
あべちゃん時代から政府は何もしないを貫いてる。

全て責任逃れ。

この国終わってる

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード