facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202011/0013884628.shtml

【モスクワ共同】1973年にモスクワで3日間行われた田中角栄首相と
ブレジネフ・ソ連共産党書記長の首脳会談のソ連側記録が22日までに判明した。
共同声明に「(北方領土の)4島の問題」を盛り込もうと連日食い下がる田中氏に対し、
ソ連側が要求を一蹴したやりとりが克明に記されている。
声明の「未解決の諸問題」には4島の問題が含まれるとブレジネフ氏が口頭で
事実上認めていたことも裏付けられた。

機密解除されたソ連共産党政治局の公文書をロシアの歴史研究家マキシメンコフ氏が入手した。
日本外務省は会談録を公表していない。


1973年10月、モスクワでソ連首脳と対面する田中角栄首相(左から2人目)。
ソ連側は右からグロムイコ外相、コスイギン首相、ブレジネフ共産党書記長(UPI=共同)
https://i.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202011/img/b_13884629.jpg

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:26:30.35
アメリカも鼻で笑ってるだろ
いまだにあの時の憲法やってるのwってな
そんな国家と対等に付き合う国なんてないってのな
まぁ日本の金目当てで擦り寄ってくる国ならあるだろうが

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:27:35.01
信じられないかもしれないけど
金だけ盗られたマヌケもいるんですよ

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:27:42.24
>>341
反日バカ左翼の筑紫哲也のバカも似たようなこと言ってたよ

じつはアメリカ(民主党 反日ユダヤ)がいちばん信用ならん…

日本北方領土占領 米ソ共同作戦「プロジェクト・フラ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171230-00010001-doshin-hok
https://youtu.be/sHxmW-zJRNE

1945年2月、米ソは「プロジェクト・フラ」と呼ばれる合同作戦をスタート。
米国は1945年5〜9月に掃海艇55隻、上陸用舟艇30隻、護衛艦28隻など計145隻の艦船をソ連に無償貸与。
4〜8月にはソ連兵約1万2千人を米アラスカ州コールドベイの基地に集め、艦船やレーダーの習熟訓練を行った。
訓練を受けたソ連兵と貸与艦船は樺太南部や千島列島の作戦に投入された。
1945年8月28日からの択捉、国後、色丹、歯舞の四島占領作戦には、
米の貸与艦船10隻を含む17隻が参加。
ソ連軍は各島で日本兵の武装解除を行い、四島の占領は1945年9月5日までに完了した。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:28:24.33
男の平均寿命が60代なんだよな
やべえ国

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:29:55.60
角さんとの裏話(森喜朗)
https://lite.blogos.com/article/17305/

この話、面白いね
本当に柔軟な人なんだな

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:33:26.35
>>356
3000億規模で民間を含めて投資するとか表明しただけで、
実際には、民間企業のロシアに投資しなかったんだろ。
騙された樺太のサハリン2から、天然ガスを3割輸入しているけど、
絶対に輸入しないとイキってほしいんだけど、輸入しているのが現状。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:33:58.90
同じ中卒総理でもこうも違うんだな


あ、小卒と大卒でしたっけ?
失敬失敬w

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:34:18.90
>>335
地方はどこも東京からの持ち出しが多いわけだから、しょうがない
東京だって地方から人が来ないと成り立たない。
帰って来たらというありえない仮定の話だが、価値は十分ある。
漁業観光でどうにかなる。日本人1.2億人が順に行けば数十年は大丈夫。
外国人観光客も来るだろうし。

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:36:22.34
>>333
あれ? 放送法に関する角栄関係抜けてない??
田中角栄の日本国にたいする貢献は認めるけど、放送法関連は完全に時代遅れ
犬HKの民営化からまず手を付けるべき

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:36:35.73
>>1
プーチン
戦争して取り返さないのは何故だ?
サヨは差し上げる所存
尖閣、沖縄は中国親様へ、竹島は韓国兄様へ
サヨ以外は全面反対だが戦争する気ゼロ
勝てないのわかってるからね

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:37:20.83
>>5
あーうー大臣の大平正芳
三角大福の時代は人材がすごいね

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:38:10.81
>>341
現実論で考えたら今すぐ2島決着だよ。
ロシアと友好関係を結んで自由に往来して極東開発した方がずっといい

ここまで見た
そりゃそうだね、という話(´・ω・)
ソ連にしたら取り返した、ぐらいの認識だろう

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:42:48.11
>>349
結局使えない土地があってもお金が出ていくだけだろ。そしてその状況を嫌ってるのが、
今の日本の主流の考えなので、その考えに従うなら、北海道も使いこなせない分は、
ロシアなり中国なりにもう売ったほうがいいのでは。

そういう考えが嫌なら、もっと田舎に金をかけるべき。国土の維持には金がかかる
ということを理解しないで、感情的に領土返還叫んでるだけでは、事態が有効な方向
に進むと思えない。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:42:48.78
>>363
法律の数だけ利権を増やし金脈に仕立てた
これが与野党すべてに拡散して今まで続く金権政治だ

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:44:20.71
>>350
それでも半島が半分返ってこない国よりはマシだろ
日本は沖縄、小笠原と取り戻したし、あんな広い地域、普通じゃ返らないよ
米ソ冷戦でアメリカについた褒美だろうけど、反対側の4島が返らないのはまあしょうがない

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:44:24.84
>>362
ハイハイ、ネタなんだろ。
毎年ホップウ領土に沖縄と同じ領土に年間3000億円をつぎこめ
とか言っているの?カニ利権とか言いたいの?圧倒的に
ロシアからカニ買っって転売した方が安いだろ。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:47:52.30
>>368 もっと田舎に金をかけるべき

ごもっとも だけどさ、おまえ、反日バカ左翼(ちょうせんじん)じゃないよな??
去年

八ッ場ダム、一気に貯まった… 八ッ場ダムが完成していなければ利根川水系は全滅… ネット「民主党政権つぶれてくれてありがとう!
fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1570921586/
民主党が潰し、自民党で復活した八ッ場ダムは10月1日から稼働
ギリギリで助かった東京 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
(ダム無ければ利根川水系は大洪水)

535不要不急の名無しさん2020/07/09(木) 05:23:09.69ID:wOa2F4TnM
川辺川ダムは球磨川の流域の3割を取水面積とし完成していれば人吉市内で水位を2.5メートル下げる高価があると国交省は公表していた
本体工事、せいぜい数年数百億円を残すのみだったダム計画を反対派に乗っかって中止し気持ち良くなったバカシマは万死に値する

540不要不急の名無しさん2020/07/09(木) 05:29:07.86ID:wOa2F4TnM
そう、残すのはダム本体工事のみだった
反ダムパヨクは総事業費の2千数百億の無駄遣いが中止で防げたとデマゴーグを垂れ流している

↑これに尽きるな おれ、他府県出身者だけど、悔しいよ…  経過いろいろ総合すると、ちょうせんじん民主(無責任きょうさんとう団体)がいちばんわるい!!!

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:47:56.89
この歴史研究家は公正だねえ、情報を出してくれたんだね

田中角栄は、4島返還を未解決問題としてブレジネフに認めさせてる
その証拠が出てきたってことだね

その上で、未解決問題を解決して、平和条約を締結する、
そういう共同声明が発表されてるわけだ

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:48:06.20
もうロシア人が住み着いて三世代目くらいになってるとこを日本に渡すわけがない、日本は島のロシア人は当然追い出すだろうからな

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:49:54.45
>>363
法は時代に合わせて改正していくもので
後世の人間が改正せず運用しているから問題が起きる

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:51:28.77
ソ連とか、リアルで知ってる奴いるかよ?

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:51:56.01
>>338
まぁ戦争して取り戻すにもナゴルノカラバフみたいな扱いやろな サポート無しの単独でやるしかない

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:52:23.80
>>371
すぐに100万人も住まないからそんなに必要ないよ
日本は今でも世界で2番目に金のある国だからそれぐらいの投資は大したことはない
台湾や樺太が増えたとしても日本の財政力なら投資できる

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:52:33.01
山本太郎が田中角栄になれるかどうかやな
2世3世は所詮金ありすぎて苦労というほど苦労しとらんからな

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:52:43.44
>>374
にほんごがじょうず

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:54:02.00
>>374
そんなことないよ  日本人になってもらうってかつて自民党の誰かが言ってた
ちょうせんじんを追い出して、親日的な北方四島在住のロシア人・美人も多い、に日本人になってもらう
名案じゃない??

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:56:23.91
>>369
自民党をぶっ壊す
言うて自分の派閥利権だけは
きっちり守り抜いた小泉


公共事業悪玉論、財政破綻論で
日本を没落させた自民党清和会

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:57:41.86
ついでに公明党の議員てのも昭和の頃は苦労してたんだろうけど
今は創価票で当選確実すぎてこんな金にならん話には興味なさそうだし
2世3世の政治屋議員と変わらんもんな

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:58:22.80
>>381
自民の保守的なほうの考えは小さい2島返還、大きい2島先送りなんだろ
2点+延長、はっきり言ってそんなのロシア側には無理だよね
ロシアは早く試合を終わらせたいし、100年で終わらせられる側にいる

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:58:41.67
安部のせいで北方領土は日本固有の領土と言えなくなったんだよ
こんなやつ投獄するべきでしょ

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:59:38.85
田中角栄は北海道に新幹線を持ってこないし
北方領土はぶん投げるし
新潟県民が良ければいいと言う
総理大臣としてはちょっとあれな人だったんだろうな

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:59:39.28
国連海洋法によりEEZの重複部分は両国の合意が無ければ設定できないし
その境界線は、合意が有れば中間線である必要は無い
日ソ共同宣言時はEEZは無かったので、2島のEEZはロシアの権利と
認めないと返還してはもらえないだろ

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:00:35.93
角栄で駄目だったらもう誰でも駄目だな
まぁ当時はソ連全盛期だったわけだが

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:01:42.91
安倍ちゃんはもうアベノマスクなんかしてないよ

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:02:31.93
>>374
岸田が、帰属がどうとかと国会でもアウアウアーってなってたけど、鬱陶しいよな。
ロシアとしてはあの4島は戦略地位的要因で抑えておかないといけないけど、
日本にとってはそれほどのものでもない。カニ利権にしても。

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:04:46.06
>>384 2点+延長、はっきり言ってそんなのロシア側には無理だよね

ソ連邦崩壊の時が絶好のチャンスだったな
でも大丈夫 いつか帰ってくるよ
資源頼みのロシアは崩壊にむかってる

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:08:33.65
>>375
その通り!!
くそ憲法が最たるもの

そうかりっけんみんみんきょうさんの、ゴミどもをなんとかせんと…

『最終目標は天皇の処刑  ペマ・ギャルポ著』

〜中国「日本解放工作」の恐るべき全貌〜  謝罪の果てに何が来るか冷静に考えよう…
ttp://www.あまぞん.co.jp/dp/4864101221

@@なにより、ドイツ国民であるユダヤ人を市民生活から引っ張ってきて大量に虐殺したことと、
  通常戦闘での死者を同一視させるかのような宣伝を第3者に対してはじめているシナとチョンコと
  反日キチガイ左翼どもの悪辣さに日本人は気がついているかな??

【米国】「ニューヨークに日本軍慰安婦追慕の道」〜中国系議員が推進[02/27]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1330307869/

↑裏でぜんぶつながってる 
 反日キチガイ左翼、ザイニチ、シナ共産党、朝鮮民主、日本共産党、朝日新聞、朝鮮人宗教、犬HK
 気楽な謝罪をつづけてたらチベット人みたいに抹殺される

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:08:47.63
>>386
田中角栄ってまだ生きてんの?

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:11:46.20
早く島返せよ日本降伏後の火事場強盗

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:12:12.11
>>391
いやロシアの未来は明るいよ
地球温暖化で、北極海航路が活発になって海洋国になるのと
寒冷地が耕作可能地帯に変わる、なのでもう一度アメリカに並ぶ可能性はある
この変化は日本にとってもチャンスで、欧州や北アメリカ東側へのアジアの
最短ルートが北海道になる。日本も運があるね。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:12:31.10
>>393
>>1は田中角栄が北方4島の不正占拠
をブレジネフに認めさせたものだぞ?

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:12:38.57
プーチンはもちろんのこと

ソ連の歴代指導者も

日本に領土を返還する気なんて

1mmもないだろ

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:12:53.27
日本にいるロシア人を人質にすれば返してもらえるかもな

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:12:59.65
>>386へのレス

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:13:12.18
モスクワに核落としてプーチン殺せばいいじやない

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:14:59.60
>>383 ついでに公明党の議員てのも昭和の頃は苦労してたんだろうけど

アッハッハッハ 大笑い 人殺しの依頼で苦労してた

【総体革命】
政界、官僚、企業、マスゴミ、検察、裁判官などに学会員を送り込み、
日本の要所を掌握し池田大作(創価学会)を日本の最高権力者にし、
支配してしまおうという大変危険な思想である。
既に学会員は各所に送り込まれており、長い年月をかけて着々と遂行されている。

山口組 後藤組元組長
後藤忠政氏の著書 「憚りながら」宝島社文庫 は、読まれましたか?
未読でしたら、
第4章だけでもいいので一読してみてください

創価学会が暴力団へ暗殺依頼をした。@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

創価学会による暗殺依頼を後藤組の後藤忠政元組長にしたのは
創価学会員であり元公明党最高顧問で公明文化協会の理事を現在務めている
藤井富雄だと書かれてある。

こいつが池田大作に頼まれて暗殺依頼した藤井富雄だと書かれているのです。@@@@@@@@@@@@@@@

ここまで見た
  • 402
  • アニー
  • 2020/11/23(月) 01:17:13.87
「戦後総理で日本人は田中と小渕だけ」
そうなんかw

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:24:39.05
安倍ちゃんがすべて台無しにしたわけか

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:25:25.28
>>390
歯舞なんか食い込まれてるじゃん

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:25:48.19
>>402
安倍宗任と安倍晋三

◆ 安倍晋三官房長官の父・晋太郎と話をしたことがある。私が岩手県の出身だといったら「安倍家のルーツも岩手県」と応じてきた。
山口県と岩手県が、どう結びつくのか、晋太郎は「安倍宗任の末裔なんだよ」と言っていた。

宮守村の村会議長だった阿部文右衛門さんと四方山話をしていたら「安倍晋太郎は東北の王者だった安倍一族の末裔だ」という。そして、
ほどなくして裏付けとなる資料を送っていただいた。石至下史談会の「原姓安倍氏 豊間根家の栞」がそれだ。

そこには「前九年役の敗北」の項に次の記述がある。

◆ さらに「筑前の安倍氏」の項目には、筑前国宗像郡大嶋に安倍宗任の墓と称するものあり。伝えて云う。「宗任伊予国に配流せられ、後本嶋に流され、
終に此の地にて死せり。その子三人、長子は松浦に行き、松浦党の祖となり、次男は薩摩に行き、三男此の嶋に留り嶋三郎季任と云い、
その子孫今に此の嶋に残れり」旧志略に見ゆ、とあった。旧志略の方が鎮西要略よりも詳しい。
しかしいずれも配流された蝦夷の頭目という扱いになっているという

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:26:45.46
>日本外務省は会談録を公表していない。

日本って近現代史の存在しない国だよな

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード