-
- 1
- 七波羅探題 ★
- 2020/11/22(日) 21:35:07.10
-
第2青函トンネルに新案 上に自動運転車、下に貨物列車 関係者「集大成に近い」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/484109
北海道新聞 11/22 05:00
建設会社や商社など全国200の企業・団体でつくる日本プロジェクト産業協議会(JAPIC、東京)が、本州と道内を海底で結ぶ新たな第2青函トンネル構想をまとめた。「第2青函」を巡っては道内の研究会なども発表しており、今回が4案目。新たな案は自動運転車両と貨物列車が走行できるのが特長で、関係者からも「集大成に近い案」との声も上がっている。
今月上旬に札幌市内で開かれたシンポジウムで発表した。年内にも赤羽一嘉国土交通相に提案する。
トンネル名は「津軽海峡トンネル」で、最大の特長はトンネル内部を上下に分け、下部に貨物列車用の単線、上部に自動運転専用の2車線の道路を整備する。
総工費7200億円。JAPICは「第2青函」として2017年に貨物列車用と自動運転車用道路の2本のトンネルを建設する案を発表しているが、今回は上部と下部に分けてトンネルを1本化し、前回案よりもコストや工期を抑えた。既存の青函トンネル東側の海底を想定。通行料は大型車1万8千円、普通車9千円で、32年で整備費用を回収できると試算する。
JAPICの新案について、以前に自動車用の第2青函トンネル案を発表した道内の有識者らでつくる「第二青函多用途トンネル構想研究会」座長の石井吉春・北大大学院客員教授は「10〜15年後を想定すれば、自動車の自動運転も可能で安全性は高まる。貨物列車専用だと経済効果も小さい。これまでの案の折衷案であり、現時点では最も可能性が高い」と評価する。
第2青函を巡っては大手ゼネコンや民間コンサルタントらでつくる「鉄道路線強化検討会」も貨物列車用のトンネル案を発表している。
青函トンネル内は現在、北海道新幹線と貨物列車が路線を共用しているため、新幹線のトンネル内の最高速度を160キロに制限している。抜本的な解決策として貨物列車用の第2青函トンネルをつくり、新幹線の高速走行が可能になれば観光面などでの経済効果が期待される。
イメージ図
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcb72bc09e19263e54b276347484315d83bb3b52/images/000
-
- 763
- 2020/11/23(月) 01:40:59.55
-
>>747
専門スレでないここは
有料の新聞検索加入してまで調べてやるてやつはいないの?w
それにすでに答え書いたやろ
整備新幹線法で
赤字では開業できないの!!!
法でそうなてるの!!!!
そもそも北て資産1兆数千億円の裕福な社なんぞ
-
- 764
- 2020/11/23(月) 01:41:28.32
-
>>760
今ごとの時間は玉ねぎとサンマがトンネル通ってる頃じゃね?
-
- 765
- 2020/11/23(月) 01:41:59.20
-
>>760
1割程度のシェアがあるのは確かだけど、
メインはフェリーや貨物船といった海運だよ。
-
- 766
- 2020/11/23(月) 01:42:36.73
-
>>746
延伸しても貨物と平行運行な限り
本数と速度制限で超黒字はならない
-
- 767
- 2020/11/23(月) 01:44:24.57
-
>>762
乗りたいならフェリー使えばいいだけです。
-
- 768
- 2020/11/23(月) 01:45:36.66
-
>>765
めちゃくちゃ赤字で来年も存続するかわからない jr北海道という会社が
20年後札幌まで延伸したら貨物通さないで旅客専用にするとか
生意気なことを言ってるのが
それがなんかおかしくないですかっていう話なんだよ
20年後まで jr北海道という会社があると思えるだけ頭がおかしいとは思うけど jr北海道という会社
-
- 769
- 2020/11/23(月) 01:47:23.35
-
>>766
別に高速で走らせなくても貨物と同じスピードで走らせればそ
れで通るんだから何も問題はない
-
- 770
- 2020/11/23(月) 01:47:44.78
-
北海道・道外間輸送における「鉄道貨物輸送・トラック輸送間の
輸送能力相互補完体制」に対する青函共用走行問題の影響
https://www.hkk.or.jp/kenkyusho/file/jyosei_rep25-01.pdf
鉄道貨物は多くないけど安定して需要ある
後はトラック輸送の利便性がトンネルでどれだけ見込めるかだな
-
- 771
- 2020/11/23(月) 01:48:01.11
-
エア旅行者 & エアビジネスマン だらけの5ch
>札幌まで開業しても高くて遅い新幹線なんて誰も乗らんわ
> 会社の経理が許さんわ
↑↑
乗ったことないの丸バレwwwwwww
エアビジネスマンwwwwwwww
-
- 772
- 2020/11/23(月) 01:50:30.79
-
この際、青函連絡船とかあったら便利でね?
-
- 773
- 2020/11/23(月) 01:50:34.92
-
>>770
戸口から戸口への国鉄標準コンテナから国際標準の40ft になるまでの移行がうまくいかなかったというのも貨物がうまくいかなかった話でもあるわな
-
- 774
- 2020/11/23(月) 01:51:05.22
-
>>747
全くもってその通り。
ユーロトンネルカーシャトルなら、車種問わず通行できるし、
所要時間は自走とほとんど変わらないし、
何よりトンネル径を道路を作るより小さくできるので建設費も安い。
JAPICはそんな簡単なこともわからないアホばかりなのです。
-
- 775
- 2020/11/23(月) 01:51:34.43
-
>>761
道民にとってはメインルートの一つで冬の大間に泊まったことすらあるわ
函館大間は安いのと時間が短いから好きだが、本数が少ないんだよな
そして下北の夜の暗闇の中、とても人に言えない速度でほぼ無人の原生林を走り抜ける・・・
新幹線作るくらいなら青森函館と八戸苫小牧の車の運賃を半額にしてほしい
-
- 776
- 2020/11/23(月) 01:52:04.21
-
過去最高に笑ったのは
>出張で必ず月に1回乗るけど毎回LCCだわ
羽田にLCCは飛んでないのに
いったいどうやって乗ったんだ?www
貸し切りか?wwww
さらに、1回て言い方w 片道は何乗るんだ?wwww
-
- 777
- 2020/11/23(月) 01:53:34.17
-
>>776
成田は?
-
- 778
- 2020/11/23(月) 01:56:42.22
-
>>764
速度上げないと本数増やせない
それに最大の障害生は他社のJR東日本
ドル箱の東−札客増やそうにも
大宮以南の混雑で本数増やせない
↓
解決策が以下2案出てる
?大宮発着
?新幹線新宿駅新設
-
- 779
- 2020/11/23(月) 01:56:55.51
-
>>776
そういうの宣伝する仕事の人がいるって言う事なんでしょうね
アホでも分かるようなことを真に受ける人がいるからそういうことがあるんでしょうが
-
- 780
- 2020/11/23(月) 01:57:11.95
-
それより韓国と繋ぐ海底トンネルどうなった?
みんな期待してるだろこれはさ
-
- 781
- 2020/11/23(月) 01:57:54.61
-
北海道と首都圏の間の物流は、トラックやトレーラーだとしても、
函館青森を通りたいわけではないんだよね。
大洗と苫小牧や釧路をフェリーにしても、道東や札幌までの所要
時間が長くなるわけではない。
むしろ、ドライバーの遣り繰りだとか労働環境を考えたら、フェリー
活用するほうが効率的とさえいえる。
-
- 782
- 2020/11/23(月) 01:58:12.68
-
>>778
あれだよ千葉県貫通新幹線作れば何も問題ないっていう
千葉県民今まで可哀想だったから
-
- 783
- 2020/11/23(月) 02:01:19.62
-
>>13
径間が何メートルあると思ってるんだ
中央部は垂れ下がって海面に触れるぞ
-
- 784
- 2020/11/23(月) 02:01:48.91
-
>>781
今のフェリーって30ノットぐらいで走るのあるから
函館青森コースよりはずっと船に乗っていた方が実は早いってこともあるわね
それ以上速くするには飛行機か高速鉄道しかないんだけど
-
- 785
- 2020/11/23(月) 02:02:01.01
-
>>15
洞爺丸も復活か
-
- 786
- 2020/11/23(月) 02:02:09.92
-
>>712
-
- 787
- 2020/11/23(月) 02:02:15.13
-
>>9
増やす気になれば50年後に人口2億も可能
-
- 788
- 2020/11/23(月) 02:02:41.51
-
>>780
日本語使うな
-
- 789
- 2020/11/23(月) 02:02:58.81
-
>>22
爆破しなくても水没させればOK
-
- 790
- 2020/11/23(月) 02:03:15.14
-
>>787
出産したら1000万円報奨金出すとかしたらそういうことも現実になる
-
- 791
- 2020/11/23(月) 02:04:59.39
-
働いたことない知恵遅れて
「営業赤字 経常赤字」の違いを理解できてない?wwwww
知恵遅れ 「北は誰が経営しても無理」
↓
必ず営業赤字なるからこそ経営安定基金で
毎年400億円の収益で補うことにな
これで不利な条件はプラマイゼロに
-
- 792
- 2020/11/23(月) 02:05:31.10
-
>>781
そうですね。
だから道路トンネル作ったとしても、その需要が移ることは無い。
-
- 793
- 2020/11/23(月) 02:06:14.72
-
工期20年は長すぎ。
6年程度で作らないと。
-
- 794
- 2020/11/23(月) 02:06:18.49
-
>>56
ボスポラス海峡
-
- 795
- 2020/11/23(月) 02:06:39.77
-
>>791
どう考えても不動産事業だろうが鉄道事業であろうが全部赤字だから
営業赤字も実赤字もうもうそういう
中途半端なズッコケた話では済まないレベルなんだろうよ
-
- 796
- 2020/11/23(月) 02:10:33.43
-
トラックで八千円並車で四千円くれーじゃねーと通らんよ
そんな北海道バカスカ行くよーな家具士おらんわ
-
- 797
- 2020/11/23(月) 02:13:13.47
-
東京〜大洗 :2時間
大洗〜苫小牧:24時間
苫小牧〜札幌:2時間
これに、乗船前後の時間を入れて、トータル30時間ぐらい。
東京〜青森:8.5時間
青森〜今別:1.5時間
青函トンネル:1時間
福島〜函館:1.5時間
函館〜札幌:4時間
これに、途中休憩を適宜入れたとして、トータル20時間ぐらい。
青函道路トンネルがあれば、そっちのほうが速いことは速いけど、
物流会社としてはどっちを選ぶんだろうねぇ?
-
- 798
- 2020/11/23(月) 02:14:41.11
-
青函トンネル出来た時は大きなニュースだったな
-
- 799
- 2020/11/23(月) 02:16:56.43
-
九州も本業はずっと赤
なので不動産業を本業とし成功し
北もそれを真似て
トタル連結経常でずっーーと黒字を維持し
「黒字なんに過疎路線廃止したいとは何事だ!」
と突っ込まれないように
経常もギリギリの黒字だけなるように調整してた
JRは広告出稿のお得意様なので
マスコミもわざとらしく正しく営業赤字とは言わず
単に「JR北、今季も○百億円の赤字」 といく見出しで
加担wwwww
-
- 800
- 2020/11/23(月) 02:17:09.30
-
>>798
特番
https://youtu.be/hGkiYJGE3QA
-
- 801
- 2020/11/23(月) 02:17:49.16
-
>>797
鉄道に乗ってる間は基本コンテナだから無人ということを考慮しないと
-
- 802
- 2020/11/23(月) 02:18:39.45
-
>>3
前半は下り坂だが、後半は延々と登り坂だぞ
何キロあると思ってんだ
トンネル内の空気も悪いし
-
- 803
- 2020/11/23(月) 02:21:24.21
-
それを魔に受けた知恵遅れどもが
「うわーー、○百億円も赤字て」
北社長 「こいつらバカて、簡単に釣れるwww」
北社員 「ふつーなら 「それって営業赤字ですよね?最終では黒字なんでしょ?」って
ツッコミもしてこない道民てwwww」
-
- 804
- 2020/11/23(月) 02:23:06.86
-
有事を考えたら大事なんだよな
沖縄と北海道どっちが大事かってーと
食料的に実は北海道
-
- 805
- 2020/11/23(月) 02:23:24.16
-
>>799
JR北海道発足後、営業利益が黒字だったことはないし、
北海道新幹線の新函館北斗開業後は連携決算の経常
利益も赤字だけど?
https://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/mi/kessangaikyou/2019_kessan.pdf
https://I.imgur.com/jsQyLtO.jpg
-
- 806
- 2020/11/23(月) 02:23:55.03
-
トンネルの中なんて車は身動きとれずに進むしかないんだから自動運搬車に載せて運べ
そのほうが安全だ
-
- 807
- 2020/11/23(月) 02:24:16.93
-
そもそもオリジナルの青函トンネルはどれくらい回収できてるの?
-
- 808
- 2020/11/23(月) 02:24:25.41
-
>>799
jr九州なんか常に赤字体質だけどなんかすんごい車両走ってますよー
とか言ってごまかしてるけどこんな状態あと何年も続かない
基本的に田舎の鉄道が儲かるわけがないんだから
日本の大都市の鉄道が儲かってることが異常なんだって
そういう当たり前の話が今できていない
大都市の鉄道が儲かるのは実は地方が頑張っているおかげなんだから
その儲かったぶんくらい地方に投資するよって思わないんですかね
皆さん東急とか京急とか京阪とかその人たちいっぱい儲かりますよね
その人たちからいっぱい税金取れないですよね
だからこういうことになっちゃうんですよ困ったシステムなんですよ
京急から税金いっぱい取れたら、 jr東海からもいっぱい取れるはずじゃないですか
そうじゃないのいっぱいもう買ったところから
袖の下が来る
とかいうそういうシステムになっちゃってるって言う事なんでしょまあ
-
- 809
- 2020/11/23(月) 02:24:38.96
-
>>801
トラックで青函道路トンネルを通るという話をしてるんだろ?
-
- 810
- 2020/11/23(月) 02:25:34.64
-
北海道に飛行機以外で行く奴なんているの?
-
- 811
- 2020/11/23(月) 02:26:48.23
-
>>809
海底トンネルを燃料積んだ車走ったらいけないっていうのは最初からルールで決まってるんですよ
-
- 812
- 2020/11/23(月) 02:27:12.58
-
>>807
インフラって、インフラを運営する企業体の視点での
投資回収で評価するものではないよ。
-
- 813
- 2020/11/23(月) 02:27:45.01
-
>>810
レンタカー借りるお金がもったいない人とかはフェリーに車積んでいって
ほんの少し1万円とか2万円とか差額浮かせるというのはよくある
-
- 814
- 2020/11/23(月) 02:29:14.25
-
北の経営安定基金は
6822億円ではなく
途中に2200億円追加補充されていますので合計9022億円
九州と同じく
上場時に機構からプレゼントされます
つまり上場と同時に金庫に1兆円近くのキャッシュが
あるという金満会社に
※もっとも九州と同じく
その資金を金庫に寝かすより、その銭で線路を買い取ったほうが得なるので
全額は残りませんが
このページを共有する
おすすめワード