facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第2青函トンネルに新案 上に自動運転車、下に貨物列車 関係者「集大成に近い」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/484109
北海道新聞 11/22 05:00

建設会社や商社など全国200の企業・団体でつくる日本プロジェクト産業協議会(JAPIC、東京)が、本州と道内を海底で結ぶ新たな第2青函トンネル構想をまとめた。「第2青函」を巡っては道内の研究会なども発表しており、今回が4案目。新たな案は自動運転車両と貨物列車が走行できるのが特長で、関係者からも「集大成に近い案」との声も上がっている。

今月上旬に札幌市内で開かれたシンポジウムで発表した。年内にも赤羽一嘉国土交通相に提案する。

トンネル名は「津軽海峡トンネル」で、最大の特長はトンネル内部を上下に分け、下部に貨物列車用の単線、上部に自動運転専用の2車線の道路を整備する。

総工費7200億円。JAPICは「第2青函」として2017年に貨物列車用と自動運転車用道路の2本のトンネルを建設する案を発表しているが、今回は上部と下部に分けてトンネルを1本化し、前回案よりもコストや工期を抑えた。既存の青函トンネル東側の海底を想定。通行料は大型車1万8千円、普通車9千円で、32年で整備費用を回収できると試算する。

JAPICの新案について、以前に自動車用の第2青函トンネル案を発表した道内の有識者らでつくる「第二青函多用途トンネル構想研究会」座長の石井吉春・北大大学院客員教授は「10〜15年後を想定すれば、自動車の自動運転も可能で安全性は高まる。貨物列車専用だと経済効果も小さい。これまでの案の折衷案であり、現時点では最も可能性が高い」と評価する。

第2青函を巡っては大手ゼネコンや民間コンサルタントらでつくる「鉄道路線強化検討会」も貨物列車用のトンネル案を発表している。

青函トンネル内は現在、北海道新幹線と貨物列車が路線を共用しているため、新幹線のトンネル内の最高速度を160キロに制限している。抜本的な解決策として貨物列車用の第2青函トンネルをつくり、新幹線の高速走行が可能になれば観光面などでの経済効果が期待される。

イメージ図
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcb72bc09e19263e54b276347484315d83bb3b52/images/000

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:12:12.91
>>455
技術的に一番可能性が高いのはサハリンだろう
海峡の水深が70メートルくらいしかなくて浅いし
対馬海峡は津軽海峡以上に深い

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:12:29.62
東京オリンピック3兆円に比べるとバーゲンセールに見えるなw

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:12:33.52
>>509
あー なくなってたのか
高校生くらいの時に車買ったらあれで本州行けるようになるんかなと思ってたのに

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:12:37.33
とりあえず車は通れるようにしろよ

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:12:39.83
コレにすればいい
自動車で乗れば実質時速200?ぐらいで走れる
https://o.5ch.net/1qv3v.png

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:12:46.37
>>443
大半の人が閉鎖的なトンネルを四時間以上も平常心で走れないって。精神的にきついよ。

アクアラインのあの距離時間でも海の中と思うとソワソワする。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:13:08.88
>>25
じゃ60年後に考えればいいよね。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:13:14.50
>>503
あほ?東名高速無くせって言ってないぞ
青函トンネルなんざいらないから水没するまで放置すりゃいい。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:14:09.99
>>142
貨物列車の輸送力が頼りないから自前で船舶輸送増強してるじゃないか。

鉄道貨物輸送が優れてたとしても、JR貨物と北海道の対立と青函トンネル問題を抱えてる現状だととても頼りない

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:14:13.66
>>38
列車の横に緊急自動車用道路を造るから、そこを無料で通してもらえばいいよ

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:14:16.66
>>489
大量に安く船で運んでるじゃん。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:14:41.24
>>512
東京オリンピックは土建自民が東京の貯金に群がっただけだが
北海道や青森に貯金は無い。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:14:55.46
だいたいさ、
ドーバートンネルでの車輸送って自動車の他に
長さ制限はあるけどトレーラーにしてもトラクターごと乗せられるからな

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:15:05.16
>>455

日韓トンネルは要らない。
韓国と繋がってもメリットはない。
どうせ北朝鮮が邪魔になる。

中国と直で繋がらなきゃ意味がない。

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:15:06.45
>>473
昔々、石油が自国で採れないので輸入に頼らざるを得ない国が、他の国から石油の輸入を阻止されました。さて、どうなったでしょうか?

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:15:12.97
日本海に伸ばして日韓海中トンネルに接続しよう
by日本パチンコ政治連合武蔵野支部

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:15:14.12
>>518
結果的になくなる
東名も

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:15:38.11
掘りにくくても大間−函館間につくるべき。下北半島の開発とセットで。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:16:16.09
>>494
金があると土建屋がやりたい放題やるからダメ。
上田なんかローマになんの関係もないのにローマ橋とか作りやがる。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:17:10.91
青函フェリーたまに乗ると良いけどな
速くて安いなら使うけど

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:17:12.73
>>525
で、石油はいつ止まるの?
海上が完全に封鎖されたような状況下で
鉄道貨物なんかが機能する保証は?

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:17:16.13
>>1
もう田中角栄はいない。
土建屋がやりたい放題できた昭和ははるか昔。
今は令和だよ。

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:17:20.95
一大農業地帯の道東から本州への農産物輸送は釧路や十勝から船を出した方が絶対に速い。
しかも安いし大量輸送ができる。
鉄道輸送なんて必要ないよ。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:17:39.82
埋め立てて青森と繋げろよ
ヒグマさんも来ちゃうけど

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:17:54.00
人口減少すんだから北海道の新トンネルなんか金をドブに捨てるようなもんだろ。
儲かるのは土建屋だけ。まったくの無駄。
より金のかからない海上輸送を強化しろよ

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:17:54.87
>>528
下北半島の北半分はすげえ山だぞ
平地なんかないから道路が海に張り付いて、時々尾根筋を超えるときに急な上り下りがある
人間が住んでられるのはむつ市まで

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:17:55.05
>>522
東京が3兆出してるわけ無いじゃんw

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:18:50.28
>>527
なくならねぇよ
なんなら東名高速をプール制から外して完全民営化してみろ。
青函トンネルと価値が違いすぎて比較にならねーよ。

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:19:54.67
津軽海峡埋め立てればええやん。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:20:04.71
>>8
他国から見たらむしろ日本の貨物列車の衰退っぷりが異常

日本は国鉄がストばっかりやって貨物列車が全くアテにならなくなった時期に宅急便みたいなトラック輸送が急速に発達した
だから国道1号線や東名高速をトラックが数珠つなぎで走ってるみたいなアホみたいな状況になってる

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:20:28.97
>>538
甘いな
成長を諦め、縮小を決めたらどこまでも萎んでくのが経済
東名はさすがに残るだろうって?
甘いな

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:20:38.70
>>534
いいかもしれんがマグロが捕れなくなる

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:20:40.79
>>12
常時海水が入ってきてる状態ですが

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:21:18.86
>>537
半分都の予算からな。
残りの国の負担分の大半は東京が収めた税金だ。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:21:45.54
地産地消の理念には反しているな

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:21:56.80
連絡船を復活させれば済むハナシだろ
土建屋にまた裏金でも貰ったの?

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:22:08.64
ローロー船やらLCCで十分。
北海道には何回か行ったがあんな僻地に税金垂れ流しても仕方ない。
アメリカだってアラスカなんか左遷先だ。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:23:05.89
東京〜札幌の新幹線なんて
だれも使うやつ、いないんだなと
数年後、明らかになってしまう、その前に

青函トンネルを、もう一本、どさくさに紛れて、作ってしまおう、という

土建屋たちがいる
という、話だろ?


さあみんな
札幌まで新幹線できるまで
青函トンネル新しくつくるのは

やめようぜwww

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:23:54.84
船と飛行機でいいよ。
東北新幹線乗ったけど盛岡以北なんかガラガラじゃん。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:25:25.29
いずれ水没により死人が多数発生する

緊急速報
青函トンネルが崩壊し1000人が生き埋めになりました ほぼ絶望的とみてよいでしょう
ご冥福をお祈りいたします

こんな感じだ

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:26:09.71
四国が先だろ
関西ー四国ー九州の方が有用性が高い
北海道と青森を繋いでも知れている
対東京なら飛行機の方がいいし

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:26:41.64
>>550
1000人も北海道新幹線に乗ってるとは思えないがw

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:27:56.56
札幌オリンピックに立候補する余裕があるならその金で作ればいい

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:29:08.43
>>25
現在開通している所に並行して掘れば先導坑が不要なので、新規に掘るよりかなり安価に短時間で掘れる。
地質的リスクもほぼゼロ。
上下線分離形で二本目掘る時はすんなり行くのはそれが理由。

なので、コンクリート構造物が寿命を迎えたら、一本新規で堀り、旧トンネルはTBMで変形分を整えてセグメント張り替え。これで生き返る。
3本あったら永遠にローテーションして行ける。

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:29:10.85
>>551
それはない

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:29:16.02
青函トンネルが崩れて新幹線が埋まっても
30人くらいだろ犠牲になっても。
よくある地滑りより軽微な事故だよ。

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:30:44.70
>>553
札幌オリンピックも東京並みに半分は負担すべきだよなw
金あんだろ?w

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:31:22.92
>>550
老朽化がそろそろ限界らしい
JR北海道の赤字垂れ流しの原因の一つがこれ
建造技術は書面でしか残っていないし保守技術もJR北海道だけではもう限界だろうな

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:32:02.08
神速のALFA-Xで東京ー札幌4時間切りを目指したら
貨物の通行確保して車も通れる第2青函も
選択肢に入るんだろな

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:33:30.12
>>464
日本までパイプライン轢いても国内で轢けないから
国内船舶輸送になって
ロシアで船に積みゃいいになる

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:34:11.46
>>38
100kmも自転車で海底トンネルなんて走りたくねえよ

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:34:32.19
紀淡連絡道路やれや

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード