-
- 498
- 2020/11/22(日) 23:09:29.85
-
>>203 トンネル自体の消費エネルギーがなあ
・海底トンネルは、橋より寿命が短いし
・換気の問題
・事故起きるだけで数日以上不通だろうし事故対策
青函トンネルはJR北の重荷で、
排水ポンプの電力費ほか他新幹線にない固有のコスト…年平均で約34億円と発表
北海道新幹線の特急料金「日本一割高」原因は青函トンネル
地元は「こんなに高くて大丈夫か」
http://www.sankei.com/politics/news/151124/plt1511240007-n1.html
> 来年3月開業の北海道新幹線の特急料金を、JR北海道は全国で最も割高な水準に設定。
> 老朽化した青函トンネルの維持管理に費用がかかり
青函トンネル維持の、排水ポンプや換気、など「電力費のみでも1日に数百万円以上」
どうしても橋が無理なら高速船の出番
このページを共有する
おすすめワード