facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第2青函トンネルに新案 上に自動運転車、下に貨物列車 関係者「集大成に近い」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/484109
北海道新聞 11/22 05:00

建設会社や商社など全国200の企業・団体でつくる日本プロジェクト産業協議会(JAPIC、東京)が、本州と道内を海底で結ぶ新たな第2青函トンネル構想をまとめた。「第2青函」を巡っては道内の研究会なども発表しており、今回が4案目。新たな案は自動運転車両と貨物列車が走行できるのが特長で、関係者からも「集大成に近い案」との声も上がっている。

今月上旬に札幌市内で開かれたシンポジウムで発表した。年内にも赤羽一嘉国土交通相に提案する。

トンネル名は「津軽海峡トンネル」で、最大の特長はトンネル内部を上下に分け、下部に貨物列車用の単線、上部に自動運転専用の2車線の道路を整備する。

総工費7200億円。JAPICは「第2青函」として2017年に貨物列車用と自動運転車用道路の2本のトンネルを建設する案を発表しているが、今回は上部と下部に分けてトンネルを1本化し、前回案よりもコストや工期を抑えた。既存の青函トンネル東側の海底を想定。通行料は大型車1万8千円、普通車9千円で、32年で整備費用を回収できると試算する。

JAPICの新案について、以前に自動車用の第2青函トンネル案を発表した道内の有識者らでつくる「第二青函多用途トンネル構想研究会」座長の石井吉春・北大大学院客員教授は「10〜15年後を想定すれば、自動車の自動運転も可能で安全性は高まる。貨物列車専用だと経済効果も小さい。これまでの案の折衷案であり、現時点では最も可能性が高い」と評価する。

第2青函を巡っては大手ゼネコンや民間コンサルタントらでつくる「鉄道路線強化検討会」も貨物列車用のトンネル案を発表している。

青函トンネル内は現在、北海道新幹線と貨物列車が路線を共用しているため、新幹線のトンネル内の最高速度を160キロに制限している。抜本的な解決策として貨物列車用の第2青函トンネルをつくり、新幹線の高速走行が可能になれば観光面などでの経済効果が期待される。

イメージ図
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcb72bc09e19263e54b276347484315d83bb3b52/images/000

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:44:56.87
>>384
後世にツケを残しただけで
中国自動車道以降の土建事業は無駄でしかない。

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:45:11.21
>>384
天下りとか汚職を減らすために必要な工事まで減らしたからな
害虫を駆除するのに木そのものを切り倒すみたいなことやってたら
そりゃ衰退する

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:45:16.16
>>395
もう遠距離交通インフラは要らんだろ

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:45:24.04
関門トンネルも古いんで( `・∀・´)ノヨロシク

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:45:35.89
>>52
坂がなくてきれいな舗装なら1時間で行けるけどな
登り坂きついんかな

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:45:45.37
トンネルを掘る金が有れば列車とトラックを運べる
フェリーを作って補助金をたっぷり払える
トンネル屋の道楽に付き合うより現実的になれ

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:46:05.20
北海道新幹線のカートレインの方が需要があると思うけどな。

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:46:10.39
俺的には青函連絡船復活して欲しいんだけど
利用する人少ないんだろうな。

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:46:24.60
>>407
青函連絡船復活だな

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:46:27.94
>>394
まぁ、簡易駅舎の駅なんて新幹線通っても1日の利用客数が3桁とかだったりするしな

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:46:30.87
>>402
後世には資産だけど
国債も含めて

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:46:40.58
>>384
そりゃそうだ。国が金を刷って民間にばら撒いてるんだから。原理的に100%GDPが増える。

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:46:47.01
>>394
田舎の駅って無駄に立派だよな。
鶯谷より利用者居ない駅ばかりなのにw

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:47:06.96
>>354
多分、輸送コストが高くなりすぎにならね?
現状、トラックはフェリー使ってるからそれと同じぐらいの輸送費にならないと。

そういえば、昔、農道空港作って大失敗したんだよな・・・

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:47:23.87
こんなスレに多分多くの土木工学専門家が色んな見解を書き込むのだろうな

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:47:41.67
>>413
今度はばら撒く先を

ゼネコン→国民全員への給付金

にするべき

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:47:53.50
上野発の夜行列車も青函連絡船ももうないのね・・・

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:48:11.81
雪積もるのに無理やろ

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:48:21.32
トレインオントレインとか、貨物新幹線とか考えられたけど、
あれは結局効率悪いからやめるって話なんだろうな

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:48:24.67
昭和三大バカ査定
戦艦大和武蔵
伊勢湾干拓
青函トンネル

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:48:25.53
四国の橋はとっくにやってるだろwww
こんなこと

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:48:30.44
>>412
不良債権を資産だって?
粉飾の指南かw
全国プール制だの新直轄だのは真っ先にやめるべき。

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:48:35.06
夜行列車って絶滅したんか

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:48:56.47
財務省

給付金の財源ないとか嘘つくんじゃねーよ!

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:49:15.00
>>411
別に利用者数はどうでもいいんだけど
通過線がある駅が限られてるからね
北海道新幹線だと奥津軽いまべつは上り線、木古内は下り線にしか通過線がないし
片方だけならまだいいほうで通過線すらない駅のほうが多いという

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:49:16.00
既存の橋やトンネルのメンテナンスもできなくなってるこの国に、
そんな余力があるんやろか

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:49:17.36
石井ってバカだからモーダルシフトという言葉を知らないんだろう
何を今更トラックのためにもスペース作るって妄想のたまっててるるんだ

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:49:18.20
また30年くらいかけて掘るのか?
高度経済成長期と違って人件費が高騰してるだろ。

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:49:20.26
>>417
マクロで見れば誰に配ろうがGDPは増えて景気は良くなる。給付金でもいいけど、どっちかという考えてはいらない。両方やればいい。

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:49:46.46
>>423
政府と大塚家具は違う

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:49:47.74
やめてください
人が減るんです

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:49:54.82
それより関門が先だろ

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:49:56.14
>>423
不良債権ってなんの事?

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:50:18.55
>>424
上野発がなくなって、今あるのって東京発のサンライズくらいじゃね?

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:50:19.36
>>424
残ってるのはサンライズ瀬戸とサンライズ出雲だけだ
車両が限界来たら終わりだろうけど

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:50:19.46
>>412
破綻したら中国さんが喜んで買ってくれるだろ

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:50:35.83
>>365
NE-----YO!!

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:50:45.77
>>429
人件費はベトナムから労働者連れてくるから圧縮できる。
クソ田舎の土建なんて外国人研修生だらけw

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:50:52.30
>>359
温暖化に期待しろ

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:51:20.36
国策として長大トンネルそろそろ掘らないと、技術が後世に継承できなくなる。
これは長大橋も同じ。

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:51:24.09
この世に及んで、観光面で経済効果とかバカじゃね?ww
しかも、新幹線の高速走行が可能になればって、列車ガラガラなのにww

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:51:34.14
>>374
でも、仮にこの自動車トンネルができたとしても、
青森〜竜飛〜福島〜木古内〜函館を4時間では
行けないと思うよ。

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:51:38.88
>>2
お前の家から半径10km圏内の道より遥かに必要

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:51:46.57
それより都市交通としての透明なパイプの中を飛ぶ車みたいなのを早く整備して欲しい
反重力装置とかも

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:52:39.18
>>437
中国はこういう公共事業は国内の自転車操業で忙しい

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:53:34.89
>>443
せやね、青函トンネルってかなり遠回りしてるから

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:54:01.68
料金が高過ぎだ
アクアラインの二の舞になるのは確定

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:54:21.32
>>9
人口減少は計算に入って無いよなこれ
どう考えても

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:54:26.27
あおかんトンネル。 (/ω\)イヤン

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:55:40.64
>>120
タイで水没で取り残された人もダイバーが助けに来たから大丈夫

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:55:41.28
>>449
今までの計算が合わなくなってきたから
移民ガッポリ入れた
まだまだ入るよ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード