facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • どどん ★
  • 2020/11/22(日) 21:34:57.46
大阪府は22日、過去最多となる490人の、新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。
この日発表された東京都の感染者数を大幅に上回りました。

新たな検査数は2611人分で、陽性率は18.9%でした。

重症者は4人増えて91人となり、重症病床の使用率は44.2%まで上がりました。
大阪府の吉村知事は、重症病床の使用率が50%になれば、休業要請などを検討する意向を示しています。

大阪府では、感染の拡大に歯止めがかからない状況で1日に確認された感染者数は4日続けて最多を更新しました。
関西テレビ

https://news.yahoo.co.jp/articles/33b4f9472d59af8d8a7dfa32b444cf1026bece7b

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:49:38.76
日本初のロックダウンは大阪か

吉村無能すぎるからな

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:49:39.80
今こそ大阪のうがい構想発動!!

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:49:54.53
アホな大阪人「GoTo貰わな損やで!」

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:50:12.30
陽性率18%ってもう終わってるよね

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:50:20.40
ヒャッハー!日本一ィィィーッ!!!

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:50:30.82
いま あわててもなぁ

2週間前には もう感染しちまってるだろ
1週間前かもしらん

とっくに街中感染者だらけよ
まだ発症してないだけで
発症してから検査して
ようやく数字に出てくんだから

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:50:54.43
>>1
陽性 490
不明 374 
  経路不明率76%

この1週間の平均陽性率 9・33%
重症病床使用率”も44%

10%超えたら国の基準越えだったよな?
北海道よりやばいぞ

ここまで見た
  • 56
  • 行動制限しなければ下がらない、医療崩壊に近づくだけ
  • 2020/11/22(日) 21:51:59.94
>>1
>感染の拡大に歯止めがかからない状況で

行動制限しなければ下がらない、同じ行動を続ければ上昇・医療崩壊に近づくだけ
今すぐ止めても、重症者は20日程は上昇し続けるだろう。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:52:52.85
重症病床率?
分母は恣意的な余地があるので意味はない

それより重症化率はよ

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:53:05.36
予測などアテできない、どうでもいい
問題は結果

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:53:24.55
看護師さん達、大阪脱出したいならカモーンヌ

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:54:10.53
都構想を否定するからこういうことになる

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:54:30.94
経済重視する地域ほどドツボにはまって経済重視できなくなるザマ

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:54:32.44
東京・首都圏の方が全然良いね。大阪、北海道あたりが厳しい感じ。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:55:57.22
大阪駅前ビルの地下あたりの安い飲み屋、もう以前と変わらん満席の密集具合でビビったのが2-3週間前
そりゃこうなるわ

https://i.imgur.com/7Do9cUd.jpg


ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:56:01.06
白痴アベ一味の自国民大虐殺戦略ただ今発動中!

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:56:15.51
大阪市の感染者を病床足りなくて他市に回しているらしいな
維新の市長のいるところはヤバイんじゃないのか
勝手なことをするなよ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:56:17.86
こいつらのために身を粉にして、自身も顧みず働く医療従事者がはたしてどれだけ
いるだろうか。精々市場原理に則って大金積んで地面に額をこすりつけてお願いして
みることだな

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:56:23.93
>重症者は4人増えて91人となり、重症病床の使用率は44.2%まで上がりました。
>大阪府の吉村知事は、重症病床の使用率が50%になれば、休業要請などを検討する意向を示しています


パチンコ屋が休業要請対象になるかどうかが見物だな

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:57:13.51
搾取されし者どもの怒りの代行者コロナ神
腐敗した社会はもはや神にしか裁けない

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:57:53.37
日曜なのに490人て700人相当くらいじゃないのか
毎度お笑い芸人を知事ににしてニヤニヤしながら
イソジンイソジン言って笑ってるんだろ?
頼むから他に迷惑をかけるなよ

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:57:59.19
この陽性率だと検査数6000以上にしないと足りてないって感じだな
医療崩壊して緊急事態宣言からの12月中旬から1ヶ月間の外出自粛くるわ

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:58:02.54
>>1
吉村が強く強く主張してきたイソジンの効果を今こそ見せてやるときだ!
大阪にはイソジンがある!
何やってんの?イソジン薄いよ!

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:58:10.41
>>60
逆だ
常に信者は会合開いていただろうが
感染者が増えた時期と重なるぞ

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:58:50.43
こりゃダメだ明日ロックダウンしてももう間に合わない

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:59:04.47
>>65
大阪から和歌山や奈良、京都、滋賀に送られる患者が増えてきて
関西一円が医療崩壊。兵庫は兵庫で医療崩壊。まずいだろ。
山陰は広島、岡山、山口が確約済みだから手を出さないでね。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:59:06.29
スペイン風邪とか第2波のほうが大きくなって理由はわかるわな

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:59:18.45
大阪をロックダウンする場合
新幹線は西は新神戸 東は京都で折り返し運転?

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:59:35.39
>>1
大阪はこのまま増えてくと思うやつは素人

今日の検査数2611

1週間平均で3000前後

MAXは4362

検査5000で陽性率20%だと1000人だから
”物理的”に1000は当分行かないと思う

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:59:39.38
GOTO中止効果なかったら来週ほんまもんの地獄やで

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:59:53.87
>>7
そんなの要らんわ
AIの方がよっぽど信用出来るわ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:00:00.27
実際にアフリカ人とかエボラは怖くないっていうしな

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:00:13.74
大阪が非常に危険な状態になることは11月に入ってからわかっていたはず
それなのにテレビは人口も検査数も多い東京の感染者数ばかり取り上げて騒いでるからこんなことになる
東京の検査数ガ―で騒いでた連中も大阪の検査数の少なさはぜんぜん指摘しなかったし

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:00:14.02
こりゃ完全に制御不能になってるね
スイスと似たような感じ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:01:09.71
一年外でんな

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:01:49.95
まず大阪は医療破綻することが
ほぼ確定。

なぜかというと
医療現場がすでに受け入れ拒否を
行っているからである。

つまり大阪では
すでに病院や施設で受け入れトリアージが始まってる。
こうなったことで
多くの感染者は、仕分けされ自宅療養を強制させられることになり
家を飛び出してしまい
二次感染をさせるスーパースプレッダーとなり一気に拡散することになるからだ。

キャパは超える前に
規制されるので増加はとめられなくなる。
すべては自公維新の責任である。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:01:56.08
陽性率20%近くになると、とりこぼしがかなり出てくるな。
これはもう市中感染を止められないレベルになった。

つまり、手遅れってこと。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:02:33.83
GoToトラベルで大阪から全国へ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:02:52.24
>>63
アホだよ、他人が隣に居て
会話聞き取れんし良く行くわ

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:03:05.81
コロナ対策には空飛ぶ車が有効なんですわ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:03:27.89
北海道、特に札幌よりも先に大阪がヤバくなるとは。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:03:30.55
超重症患者なら棺桶をベッド代わりにすれば良いと思うの

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:03:45.10
大阪、とばすなぁ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:04:05.47
>>89
札幌は日本医師会会長の牙城だから東京並みに守りますので。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:04:19.64
悲願の東京超え
大阪都構想ってこういうことだったのか

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:04:26.61
選挙クラスターじゃね

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:04:57.74
>>76
大阪だけ通過でええやん

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:04:59.17
あーユニバ楽しかったw

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:05:08.51
大阪は維新がいる限り医療崩壊は避けられrん

吉村辞任不可避

リコール

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:05:17.60
大阪市内は24区 280万人
どの区が何名感染したか明らかにしないと
治まらんぞ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:05:44.79
大坂、追い込みすげえな、東京並みになったじゃねえか

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:05:54.70
東京の第2波は無風の都知事選で反小池連中が騒ぎまくったことが原因の一つ
都知事選は中止できなかったが、やらなくてもいい大阪都構想の選挙なんかこの時期にやる方がアホ

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード