facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ばーど ★
  • 2020/11/22(日) 20:51:48.54
 「GoToトラベル」キャンペーンの見直しで新たな動きです。政府は札幌市を目的地とする旅行を割引の対象外にすることを検討していることが分かりました。

 政府関係者によりますと、感染者が急増している北海道では、札幌市を目的地とした旅行に限って割引の対象から外す案を検討しているということです。このほか、東京や大阪、愛知なども対象から外すか知事との協議を進めて判断します。

11/22(日) 18:34 テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8096998fec13b156b2e6adfec5b08157e7f1f910

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:52:37.65
菅が一番黙らせやすい北海道から除外

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2020/11/22(日) 22:53:32.69
定山渓とかコロナの増える要因になってるの?

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:23:22.73
神奈川は?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:26:13.43
寒くなってきたから、当然風邪増えますからね。
冬なので当たり前なんですが。
冬にお店行かないの?冬に乗り物乗らないの?いつも冬にどう過ごしてたの?
風邪引いても自己の免疫で治してきたでしょ?
風邪に特効薬もワクチンもないよ?
風邪は風邪症候群というコロナウイルスなんかの感染症なんだけどな。

道民、市民は観光客の分も金落とすように。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2020/11/22(日) 23:51:55.27
北海道はもうだめやね

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:01:00.73
観光都市の札幌が除外されたら、厳しいよ

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:02:24.20
>>111
観光産業支援と給付金頼みますよ、市内で金使うわ

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:03:15.30
gotoよりこっちなんじゃないの?
https://pbs.twimg.com/media/Ena-CBNW8AYzFnX.jpg


ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:08:33.89
札幌の人はとりあえず観光客来なくてほっとするだろうな
あまりにも気の毒だ

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:10:02.28
>>38
わかる
そういう骨抜きな対策はやめてほしいよね
とりあえずやってやったぜみたいな顔して、中身がないやつ

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:11:26.12
いやもうさ、9月にも書いたんだけど
9月の連休のあの宿泊客の多さでヤバいと思ったんだよね
だからかなり今更感

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:12:46.89
札幌は経緯見てるからな
終息させて道民割りも上手く行っていた所に強盗東京追加から感染大爆発
トン菌爆撃による被害は二度目だ
外から持ち込まれた害で苦しめられている
悪の根元が日本政府と東京都なのは記録された
お前たちが成した事だが責任は取ろうともしない事もな
悪の総本山め

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:12:53.31
goto外して給付金にしなよ。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:13:46.07
夏だったか愛知県知事が飲食店だったか街頭を視察に訪れてるのを
テレビで流してたが、不意にマスクなしの飲食店関係者が窮状を訴えるため
知事に近寄ったところで、感染が怖いのか大村さんがあたふたしてたから、
愛知県はきちんとした対策をとるだろう。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:16:53.54
本日の感染者

東京都(1400万人) 陽性者 391人 検査数 7409 陽性率 5.3%
大阪府( 882万人) 陽性者 490人 検査数 2611 陽性率 18.9%
北海道( 524万人) 陽性者 245人 検査数 3189 陽性率 7.7%

厚生労働省
新型コロナ患者 人工呼吸器装着数(ECMO含む) 11月21日現在

35人:東京都(1400万人)  ※第一波の最高は89人
76人:大阪府(882万人)  ※第一波の最高は68人
26人:北海道(524万人)  ※第一波の最高は25人


※東京の陽性者は、都外から東京の医療機関に持ち込まれた検体も含んでいる
今日の東京の陽性者の中の19人は都外

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:18:17.28
旭川もヤバそうですよ

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:23:51.33
ちゃんと対策するから、GoTo除外しないで…。(´;ω;`)ウゥゥ

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:32:51.78
>>1 北海道を即刻閉鎖しろよな

日本で最もコロナが蔓延してるのは北海道だよ

日本は北海道から感染拡大している

国内最多の感染者、北海道が「突出して多い理由」
2020/02/29 08:4
北海道で感染者が突出して多いのは、中国人に人気の冬の観光シーズンが感染の広がった時期と重なったためとみられる。

北海道内で感染が初めて確認されたのは1月28日
中国・武漢からの旅行者だった。
2月14日に札幌市で道在住者の感染が初判明して以降、感染者は、函館、苫小牧、根室、旭川、中富良野、北見など広範囲に広がった。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200228-OYT1T50270/


日本で唯一単独緊急事態宣言で出たけど自粛要請もさしてせずに終了
北海道及び日本政府がおこなった対策で感染者が減る訳ない

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:44:32.92
給付金はらって近所で使うのが一番いいだろ

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2020/11/23(月) 00:53:35.43
今予約してるのは有効?

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:03:20.73
新型コロナウイルスについて現在分かっている情報

・ウイルスの変異の早さ、及び副作用によりワクチンは期待薄 
・特効薬は無い 
・感染者の約半数は無症状であり、発症する前でも感染力を有する為、水面下で感染が拡大しやすい 
・感染力、致死率共にインフル以上
・空気感染
・感染者の糞便や精液からもウイルスを検出
・輸入冷凍食品の包装からもウイルスを検出
・60℃で1時間加熱しても死滅しない。また、4℃の環境では非常に安定しており、2週間以上感染力を維持
・人体の皮膚の上で9時間生存
・セ氏20℃の環境では、ガラス、スマホのディスプレイ、ポリマー紙幣の表面で4週間生存
・一度感染しても抗体は3ヶ月程度で消滅するので、何度でも再感染する
・ADE(抗体依存性感染増強)の懸念有り
・1年中感染爆発、冬はより一層深刻に
・全身の血管を攻撃して血栓を作り、肺や心臓、脳、肝臓、腎臓など様々な臓器にダメージ
・息切れ、倦怠感、味覚嗅覚障害、脱毛、糖尿病、知能低下、精神疾患発症など後遺症報告多数
・ウイルスが精巣や睾丸に侵入する為、男性は不妊になる可能性有り
・コロナによる肺炎は間質性肺炎(罹患すると余命5〜10年)
・HIVのように免疫不全になる噂が有る
・免疫反応を回避する
・犬や猫、トラ、ライオン、ミンクにも感染
・デンマークでミンクから人へ、ワクチンを無効化する変異種を感染確認
・WHOの試算によると、2020年10月5日時点での推計感染者数は7.8億人(世界人口の約1割)
・WHO本部で65人の感染確認
・2019年9月時点で、イタリアで複数の抗体保有者を確認(武漢の流行より以前に発生していた可能性有り)

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:06:22.32
根本対策は中国抹消のみ

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:20:42.21
東京に隣接の関東の県はGOTO除外にしてしまえばいい。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:23:47.35
愛知は外しても観光客なんかいないだろ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:31:25.99
移しておいて除外
さすがやで

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2020/11/23(月) 01:34:31.04
全国から集められた穢多非人が農業移民として入植してできた、赤い大地こと反日バカサヨチョンの聖地北海道

54

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:36:10.76
早い段階で北海道だけ除外して三週間ほど様子見ればよかったんだよ
それで減らないとなればゴーツートラベルが原因では無いのではないかという話になった
だがもう時すでにお寿司

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2020/11/23(月) 02:57:06.75
東京除外されてた時期も、GoTo使わずに東京から北海道へ遊びに来ては現地で発症してたよねw

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2020/11/23(月) 03:27:07.38
割引までして旅行させてウィルスばら撒くのは殺人と一緒だよね

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2020/11/23(月) 04:38:35.82
札幌を外したとしても、新千歳空港からレンタカー使うの考えてる奴らにはあんま関係ないだろ。
逆に洞爺湖・登別といった温泉や、ニセコ・トマム・ルスツみたいなリゾート地でクラスター発生するだけになりそう

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2020/11/23(月) 05:43:08.47
もう増えたら締めて減ったら緩める
これの繰返しで行くしかないな
11月〜4月はステイホーム
5月〜10月にgoto経済
これがwithコロナの過ごし方

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2020/11/23(月) 06:55:03.72
今更遅えよバーカ

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:35:21.08
無能すぎる札幌除外すれば他のとこに泊るだけなのに

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:41:51.98
やはりこれは国が判断すべきだろうな

Gotoを止めても人の行動を規制する事とは違う
要するにお金の使い方の問題なんだから国主導であるべき

今危機的でない地方も、総じて医療体制が脆弱な県が多いのだから
地域限定ではなく、日本中一旦休止にしろ

ある程度抑え込めれば一斉に解禁すれば良い
もちろん自腹で値引きするも良いし、旅行に行くのも良い
そこまで経済を止める必要はない。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2020/11/23(月) 08:41:57.99
協議とかぬるいこと言ってないで札幌以外も含めた北海道全域即刻除外にしろ
東京大阪も同様だ
全域即刻除外
医療が逼迫してるのに悠長にも程があるだろ

愛知は知らん

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:28:07.46
まぁ北海道旅行しても札幌は行かない。何にもないもん

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2020/11/23(月) 09:34:39.76
観光がうるおっても日常が潰れてるんだから給付金した対策なくないか

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:12:17.32
東京都→東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・静岡県(富士川以東)・山梨県・茨城県(土浦・つくばナンバー域&鹿行)

札幌市→石狩振興局管内(札幌市を含む)・小樽市・岩見沢市・苫小牧市

少なくともこれくらいにしておかないと(GOTOの制限)は無意味

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:27:05.38
>>137
少なくとも
石狩・後志・胆振・空知・上川の各振興局管内は
(GOTOキャンペーンの)対象外にしておかないと...

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:28:07.53
白痴アベ一味ただ今自国民大虐殺戦略発動中!

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:28:54.76
北海道は

根室(振興局管内)以外

GOTOキャンペーン対象外(?)

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:28:57.75
札幌にマラソンやGoToを押し付けんな百姓ども

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:30:26.74
札幌はこれで御終いdeath

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:30:51.86
>>149
小樽にトライアスロンは押し付けないのか?

お台場の猛暑&激臭海水でやらせるのか?

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:31:32.71
北海道全部NGにすればいいのに
さすがに青森にとまって北海道行くやつなんていないでしょ

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:34:21.71
大阪は感染者ゼロまで追い込んだ。
中途半端な減少数で人を動かした東京が、
全国にばら撒いてるんだよ。

東京初の新大阪行き新幹線が満席とか、
とにかく来るなよ。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:38:00.93
>>32
はんかくせーな
黙って家にいるしかないべや

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:38:24.22
>>16
沖縄は知事が感染はgotoではないと言うているし、ウェルカムだからならないだろうか

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:39:21.66
札幌市民は東京に後藤しよう

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:40:17.31
魅力度なら札幌市単体で愛知に圧勝やろ!?
(´・ω・`)

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:48:41.53
>>152
青森に泊まって函館なら行くやついる
新幹線ですぐだし、地域クーポンも隣県まで使えるから

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2020/11/23(月) 10:49:34.29
目的地が札幌でなきゃいいんだな
小樽行きにすればいいだけ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード