facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 雷 ★
  • 2020/11/22(日) 20:46:19.33
経団連が学校に喝「人材育成の気概を持て」
2020年11月22日 08:01
経団連は、AIやビッグデータの活用で社会が急速に変化していて、これに伴い、社会で求められる能力も変化しているとして、将来、活躍できる人材を育成するためには、学校教育や教員も変わるべきとする提言を発表した。

■“就活で初めて将来の仕事を考える”は遅い

経団連は、現状では、高等学校では将来の職業を念頭に置いた教育を受ける機会が不足していると指摘。職業観を養うことを重視し、そのために、高校は、学習内容を実社会での活用につながるものに改善する必要があるとしている。

一例として、経済界や大学、自治体との連携で、企業の社員などを講師として招くことや、高校生が大学の研究室のプロジェクトに研究助手として参加する取り組みを紹介した。就職後のミスマッチが起きないように、カリキュラムを共同開発することなども提案した。

■教育デジタル改革 規制見直しも必須

経団連はまた、AIを活用することで、生徒一人ひとりのレベルにあった個別指導が可能になるとして、教員には、生徒の関心や能力に応じてテーマを設定する「ファシリテーター」としての能力が新たに求められるとしている。オンライン教育に関する法規制の改善点もあげた。

現行の規制は、教室内でネットなどを活用したオンライン教育を受けることを想定していて、自宅など遠隔でオンライン授業を受ける必要性は考えられていなかった。

そのため、オンライン教育の際に、「受信する生徒のそばに教員がいること」が義務付けられている。

コロナ禍での緊急措置ではこの要件が特別に緩和されたが、今後もこの条件は撤廃されるべきとしている。

また、“オンライン授業への参加は、全単位数のおよそ半分までしか認められていない”などの制度も見直すべきとしている。

さらに、デジタル教科書の利点として、紙にはできない「動画」や「音声」を活用できることをあげ、現在、デジタル教科書に課されている“紙の教科書と同一の内容でなければいけない”というルールに疑問を呈した。

デジタル教科書を、まずは「主な教材」と位置づけ、その後、一定の移行期間を経たあとは「デジタル教科書のみとすべき」というところまで踏み込んだ。

■未来を担う人材の育成 気概持て

経団連は、日本は他の先進国に比べて、学校教育でのデジタル活用が圧倒的に少ないことを示すデータを引用し、「旧態依然の教育が行われていることの証左」だと指摘した。

その上で、「学校の教職員や教育委員会は、“未来の社会を支える人材を育成している”という気概を持つことが重要である」として、学校改革の重要性を強調した。
https://www.news24.jp/articles/2020/11/22/06766967.html

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:20:20.10
そういえば、「英語」「英会話」と大騒ぎしたのも経団連だな
今までは企業が社員を英会話学校へ通わせていたのを、人材育成のための金が惜しくなって学校に押し付けた

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:20:27.00
給料あげればあ

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:20:36.26
親会社、持ち株会社ではあるが面倒な経営責任など放棄して事業を切り売りして延命する資産管理会社の集まりが経団連

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:20:43.59
企業はスキルを待っているだけ?
だめだ こりゃ

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:20:50.64
国を支配したつもりか経団連共
本当に皆殺しになってほしい

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:20:57.60
>>340
企業が求めているのは、使い捨てのロボットだから、当然求める教育は個人についてみれば入ったことによっては能力を失うことになる。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:21:05.08
高校で教える内容を決めるのは教師じゃないんですが
あと、AIを過大評価しすぎ

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:21:14.90
>>4
経済界はまあいつの時代でもこういう事を言うもんで、
昔もそういう事を言って小泉信三に「すぐ役に立つものはすぐに役に立たなくなる」と厳しくたしなめられている。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:21:18.07
>>309
その通りだわ

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:21:19.70
使い捨てじゃあね

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:21:34.39
>>226
トヨタは高卒→整備士学校しかディーラーに入れないってのは聞いたな
高卒→他の仕事(無職)→整備士学校では門前払い

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:21:45.51
>>320
経団連のおぢいちゃん責任者の企業様も
10年以上前から似たようなどんくさいことばっかりして
海外の企業においしいとこもっていかれてはるんでっか?

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:21:47.36
それはそうだけど利益を出すための初期投資は企業の仕事だねぇ

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:21:47.61
>>274
經團聯が都合よく使ひたいから教へない

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:21:51.94
え?経団連って何様??

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:21:54.83
奴隷のバージョンアップを望んでおられる

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:21:55.46
>>323
ICUというと眞子内親王&佳子内親王姉妹の母校か
ああいう自由な思想を持った人間の操縦は苦労するってことだな
皇室なんていう日本の古い仕組みの塊のようなところでは

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:22:03.10
>>1
経団連は馬鹿だな
頭のいいやつが増えたら自民党と経団連が日本を破壊した害悪だったわかっちゃうだろ

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:22:05.49
>>344
そもそもビックデータは金を産まない。
だってサンプルで済むことしかわからないから。

AIをモノにするには兆単位の投資が必要。
昭和の頃ならともかくトヨタだって研究開発費は100億単位。
だからトヨタだってAIはモノにできない。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:22:20.92
>>341
仕事が見つからなくなるからどうするのか決めとけ

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:22:22.90
日本企業なんて派遣社員さえいれば回るんだからどうでもいいだろ

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:22:30.25
AI人材なんて育てたところで社畜のように使われて
新しい技術に新しい人材がどうのこうのであっという間に捨てられるんで
普遍的な能力育てた方が本人のためなんだよね
教える立場から言うと

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:22:42.96
学校より先に経団連を改善するべきじゃね?

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:22:56.28
いや、あの…
それ文部科学省に言ってくれ

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:22:56.29
>>361
企業では持て余すらしい。

だいたいどの企業だって若くて優秀なのを使いこなす能力なんて今はないんだから。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:23:09.99
>>363
仲間が増えそうだから、まだ安心だわ

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:23:10.76
オンライン授業はやくやれよ
学校は明らかに感染拡大する場所

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:23:14.07
小学校なんて個人差が大きい時期の子供たちの
各教科の進度を30分人も把握してそれぞれにあった対応をするなんて無理
でもAIならそれができる
そして教師がもっと子供個人に対する時間を作るべき
教師は忙しすぎて余裕がない。
それは子供のためによくない

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:23:16.64
はぁ?経団連何様だよ?
自分たちで学校作って、お前らが教えろよ

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:23:18.30
AI技術者は海外ではもう余りはじめてる
いまさら育てても遅すぎて腐らせるだけだよ
経団連の老害モンスターには理解できないだろうけど・・・

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:23:20.44
学校は人生を豊にするためのものなのに会社入るのが前提みたいになってるよね。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:23:22.08
非同族の大企業にも留保金課税やったれよ
さぁ吐き出せ!!(´・ω・`)

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:23:23.00
>>320
it系の学科の話?
今も生きている古典はある
それすら知らない無学の学士サマは
将来がない
なら、使い捨て
正社員を解雇しづらいなら
非正規でというのはここに原因があるだろ

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:23:32.18
学校は低賃金で高いパフォーマンスで文句も言わない社畜の生産だけを考えろ!

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:23:32.78
現場は萎縮してるから無理じゃね
モンペ対策や地域社会のサポートもなく
ただ牙だけ抜かれて凶暴な親も複数いる何組もの親子と毎日対峙するストレス
中学生の担任なんて地獄だろ
でもそうやって軽んじたのは日本人全員みたいなもんだろ

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:23:32.92
五教科で使えるのは数学だけ

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:23:34.02
>>335
シンガポールに移住してオンライントレードで飯食っている日本人か
マカオに行けない中国人かどちらか・・・か

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:23:42.27
>>4
そんなのは難関大学だけでいい
一般国民は学問なんかより就職なんだよ

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:23:44.59
既存のシステムへ変化を求めるのは後ろ向きですし、変化はなかなか起きません。
変化というのは新しい取り組みを別個にやりはじめることから生じます。
既存の教育システムに代わる教育システムを財界が創出してください。
そしてそちらの人材を財界が求めるようになれば、既存の学校はいずれ廃れます。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:23:50.55
あの連中って、
自分でやる、を大学で学んだ口と違うのか?
その力、現代ではカネ、が有るなら尚更

建ててみ、お友達なんだし菅義偉記念学校

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:24:10.16
アニメとか声優とかゲームの専門潰したら?

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:24:11.44
じゃあまずは化粧の仕方と確定申告を教えようか

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:24:24.84
竹中平蔵のせいでゴミみたいな人間が増えたんだが

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:24:27.02
経団連の不要感がハンパない

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:24:28.04
>>299
> 昔は「企業が教育するから。大学の教育は無駄。」とか言ってなかった?w

言ってた。
変に手あかがついたような人間はいらん、と。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:24:29.17
こういう発言をするのは、業種は関係なく、だいたい学問が出来ないやつ。
ついでに言えば、自社で人材育成すら出来ないことの裏返しだわな。

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:24:36.22
そんな変化させたいならAIにやらせれば?

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:24:46.26
昔は父の背中を見て育ったの!
今は父の背中が無いの!
誰が代わりを引き受けるのか?学校や!
経済発展のために自分達で世の父の背中を小さくしたのだから
専門性のある小学校で父の役割を担わんとダメやろが!
ほんとあったまくるよね!
父の役割を国が担うのか、個人に任せるのかはっきりしろ!
どこまで個人に任せるんや!
何が苔のむすまでや!
最初の苔もありゃせんやないか!

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:24:48.46
そもそもAIやるならアマゾン並みのクラウドが必要
そんな企業が日本にあるか?
ビッグデータも同じ
ヘッジファンドと同じで最初はそれなりの利益が出るが
今じゃどのヘッジファンドもマイナスが多い

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:25:08.35
日本はイノベーションよりも搾取経済拡大を選んだ
要は奴隷市場拡大の思考が経団連と政府
だからとにかく下に要求する 自分ら上は搾り取る側で何もしないからな

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:25:20.24
誰であろうと今の学校教育には活をいれたいわ

教育方針が時代にそぐわない。
全員一致じゃなくて天才を育てろ

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:25:25.80
企業が学校を作ったらいいんじゃないか?
サッカーのユースみたいに

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード