facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 首都圏の虎 ★
  • 2020/11/22(日) 20:46:13.59
・陣営はウェイン郡の選挙結果認定を阻止することに成功したと主張
・ペンシルベニア州では議会が有権者の代わりに勝者を選ぶ方式提案

トランプ米大統領の陣営は19日、ミシガン州での訴訟を取り下げると表明した。デトロイト市があるウェイン郡の選挙結果の認定を阻止することに成功したというのが理由。ただ、結果は既に民主党バイデン次期大統領に有利と認定されている。

トランプ陣営の主張は、開票点検委員会の共和党員2人が17日の自分たちの投票を撤回しようとする動きに基づくもの。民主党側は、共和党員2人が票を取り消すのは不可能だとしている。ミシガン州は23日に州全体の結果を認定する予定。

共和党員のウィリアム・ハートマン氏とモニカ・パーマー氏は17日夜、ウェイン郡での投票総数と記録人数にわずかな差があるとして、当初は結果認定に反対票を投じた。ただ、2人はその後、結果認定に同意した。

ウェイン郡での得票数はバイデン氏が59万7170票で、トランプ氏は26万4533票。バイデン氏はミシガン州で16万票近くの差を付けて勝利すると予想されている。

■ペンシルベニア州では戦術変更

ペンシルベニア州では、トランプ陣営は州全体の結果認定を阻止しようとした訴訟内容を修正し、共和党が支配する州議会が有権者の代わりに勝者を選ぶ方式を提案した。

18日夜に提出した86ページに及ぶ修正訴状で陣営は「2020年大統領選の結果には欠陥があり、ペンシルベニア州の選挙人を州議会に選ばせるよう裁判所は命令、宣言、または差し止め命令を出すべきだ」と主張した。

トランプ氏と同氏の支持者の多くは以前、根拠のない不正選挙の主張に基づき、選挙人を直接指名する可能性に言及していた。しかし、こうした動きを裁判所に求めたのは今回が初めて。同州共和党指導部は既に、それは選択肢ではないとしている。

2020年11月20日 6:13 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-11-19/QK22Q6DWX2PX01

■関連スレ
【米大統領選】選挙は違憲 「ビッグな訴訟」を用意=トランプ大統領 ★78
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605836826/

★1が立った時間 2020/11/20(金) 11:20:58.16
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606041018/

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:34:23.36
大手メディアが全部同じ原稿読んでトランプを攻撃するのを見たが背筋が凍るなあれは。
映画かよ

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:34:50.68
リンウッドが石井紘基のようにならないことを切に願う。

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:34:51.67
同時にパリーグでも通用する技が必要なのを、

おろそかにした。


としか思えないんだよね。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:34:54.26
>>464
民主党支配地域て犯罪者、麻薬患者、性犯罪者の
巣窟だねwww

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:34:55.10
>>470
こっちからすると実質24日だろうか

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:34:56.69
昨日以前の話はもはやどうでもいい
現物が押さえられた以降は状況が違うのも当然
ケントも上念も確証が出ればと、言っていたけど
出ちゃったとなれば・・・

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:34:57.24
>>89
そうだね。ソロスまではヤル。
そこから先のロックフェラーとかまでは手を出さない。
これで手打ちになったんだろうな。
その了解の意思表示としてのロックフェラービル前のクリスマスツリーからのフクロウ保護のニュース。
これ以降 メディアのスタンスも徐々に変わり始めた。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:34:58.53
バイデンは一時的な人形。
カマラハリスが大統領に昇格して世界を破壊。

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:34:59.25
>>459
ヤフコメって3周遅れくらいだよね。あそこネットリテラシー低い高齢者しかいないでしょ。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:35:05.52
>>496
まあね
モーサテの女子たちだけは許してくれ

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:35:17.10
>>483
五毛さんとあんま変わらない時点でねパヨさんはお察し

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:35:18.12
ネ ト ウ ヨ ま た 負 け た の ? w

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:35:19.98
結局16日月曜から21日土曜までの出来事で何も進展なかったんだけど、また今週も騙されるつもり?
君たちすぐに信じちゃうからオレオレ詐欺とか甘い話しに引っかかってそうだね笑

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:35:24.53
>>476
これ描いたの、原哲夫か池上遼一以外誰がいるんだよ

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:35:31.91
>>305
あの演説すごいよね
就任演説とかも当時見た時は「アメリカの主権はあなたたち国民に返りました」とか当たり前の結構大袈裟なこと言ってるな〜って思ってたけど、今改めて見ると本当に感慨深い

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:35:33.33
>>374

自由で開かれた経済

これとグローバリズムは違うから

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:35:41.18
>>513
しかも特殊部隊が新国務長官の直轄になった。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:35:45.78
>>513
これで連邦最高裁でトランプは勝訴するだろう
しかしBLMとアンティファが扇動して内乱が起こる
それを抑えれるかが勝負かな

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:35:57.51
>>509
トランプ支持者の服装が貧乏くさいのも同じ理由です^^

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:35:59.80
>>476
これパロディなのはわかるんだが

不正して勝てるように見守ってたら盛大にわかりやすい不正された挙句相手が目の前にいたら発狂しかねんよな、最初から目の前にいてもやばいけどさ

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:36:02.39
>>234
74歳で凄く元気だよな
お酒もタバコもしない、ハニトラもかからないし無敵だな
普通は家族もトラップかけられるに、トランプ一家は凄いな

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:36:10.01
>>344
今マスメディアに居るのはそういう人間ではなく、出された原稿が国家転覆に繋がろうと何だろうと右から左に復唱して金を稼ぐ下衆の集まりなんだろ
自分達の身が危うくなって漸く真実と報道の価値に気付くだろう
という事で日本のマスゴミもグアンタナモ送ってくれ

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:36:13.48
>>521
黒人だって平等に市民となった結果
全員が国家の奴隷になりましたよ?

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:36:17.33
>>520
また毎日新聞かよ!

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:36:17.38
>>459
まあ証拠を隠しておくのは問題ない
その裁判で使えなくなるってだけで
日本は処分権主義なだけだが、あめりかはディスカバリー制度の決まりに引っかかるかもだけど

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:36:19.58
>>537
凄いねぇ
よくそこまで見えてるね
じゃあ落とし所までの大体のシナリオはできているというわけね?
この後、何を注意して見ていればいい?

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:36:36.63
>>548
お金くれる人がいなきゃ、BLMもアンティファも動かないよ

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:36:36.83
>>4
>今一番苦しんでるのはバイデン
>負けたら全てを失う


バイデン「我々は過去最大の不正投票団体を組織した」

CNN「言葉を切り取るべきではない」

バイデン「我々は過去最大、最強の不正投票団体を組織した」

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:36:39.50
>>515
根拠はない。トランプに有利な記事だけを信じる。ただそれだけのこと。

どうだ。少しは俺たちの頭の良さを理解できたか?

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:36:43.54
>>551
家族の結束ってアメリカ的だよね

ここまで見た
  • 561
  • 2020/11/22(日) 21:36:52.58
>>125
https://imgur.com/Jqr115n.jpg


ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:36:54.70
>>551
浮気したらイヴァンカめっちゃ怒りそう

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:36:55.16
>>507
他のショッキングな殺害映像もciaとかが手伝って作ってたのかな

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:36:57.52
トランプはリンカーンを除いた大統領では最も黒人の権利の向上を実現したって
自負していたが、この選挙を乗り越えたらマジでリンカーンに並ぶ大統領になる

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:37:04.38
もう完全にペド連中息してねーなw

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:37:07.52
>>554 また負けたね

ファクトチェック
「投票機企業がトランプ票削除」 「バイデンチーム一員が社長の企業がソフト提供」は誤り
https://mainichi.jp/articles/20201119/k00/00m/030/233000c

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:37:07.99
巨人 2ー13 SB

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:37:09.15
>>23
なんで
トランプ支持者=ネトウヨ
って図式になってんの?

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:37:16.69
>>547
元々グリーンベレー出で、今は国内対テロの専門家なんだってな
売電陣営がびびりまくりの人事ですわ

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:37:18.72
>>520
>両社ともに「そもそも我々は競争相手で、ソフト提供も資本関係もない」などと声明で否定している。
そりゃ証拠だされるまでみとめねーだろ…

>トランプ氏への投票を削除したとの情報も連邦政府機関が「起きていない」との声明を出している。また、複数の米ファクトチェック機関もソフトウエアを提供していたとの情報を否定している。
そりゃ「向こう側」だったらそう言うだろ…

無価値な記事だな。

とおもったら毎日かよw

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:37:19.18
>>30
バイデン勢に、ボン・ジョビ、ブルース・スプリングスティーン、ミック・ジャガー、YOSHIKIを追加で

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:37:27.32
>>537
なるほど

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:37:30.60
>>505
あ、なるほど。
三浦春馬と付き合ってた三吉彩花は大の韓国好きだった。
それが馴れ初めかな。

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:37:32.27
>>557
金は中国とソロスからたんまり貰える

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:37:34.25
>>474
いろんなところに共和党を共産党と思い込んでる馬鹿がいてウンザリ

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:37:34.74
アメリカは対外はCIA、国内はFBIって管轄じゃないの?

国内メディアにCIAが原稿読ますとか、CIAの管轄荒らし?

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:37:37.49
>>514
維新の会だけじゃなく
日本の政治家全てがわかってて売国してるんだな
DSの仲間になった時点で無政府主義だから
本人達は売国って意識すらないのかも

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:37:40.06
>>537
フクロウ保護がなんの意思表示なの?

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:37:43.36
>>346
12〜2月のどこかで総選挙
→勝っても辞任、五輪中止の責任を取る口実で
→安倍再々登板(?)→執行部入れ換え…かも

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:37:45.43
>>464
ポートランド → オレゴン州 → み

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:37:49.43
>>447
テレ東は庶民目線で報道してくれるし公平さを保とうとする努力が見受けられる

しかし圧力や脅しでトランプ下げもやらないと危ない目にあう

他の局のトランプ下げにも様々な理由があって私利私欲のところもあれば圧力に屈しているところもある

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2020/11/22(日) 21:37:49.54
トラのおやっさん起きたか。
私も世界政府思考だよ。一般的なグローバリズムとは意味合いが違う

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード