facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://buzz-plus.com/article/2020/11/20/demon-slayer-kimetsu-no-yaiba-corona/

https://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2020/10/kimetsu-no-yaiba3-1.jpg

漫画アニメーション「鬼滅の刃」(作: 吾峠呼世晴)の人気が止まらないなか、不穏な情報が飛び交っている。
興行収入が200億円を突破した人気映画作品「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」の影響で新型コロナウイルス感染者が
増えているとの声が出ているのである。なかには、今回の急激な新型コロナウイルス感染拡大に対して
「第3波は鬼滅クラスターだ」と断言している人もいる。

・北海道では同日304人の感染が確認
日本で全国的に新型コロナウイルス感染者が増え続けているが、特に東京都は2020年11月20日に確認できた
感染者数が522人になり、2日間続けて500人越えの状態となっており、北海道では同日304人の感染が確認されている。

・鬼滅の刃を観に行く人が増えて感染?
そんな感染拡大の原因として「GoToイートで外食が増えたから」「GoToトラベルで旅行者が増えたから」
との憶測が飛び交っているが、一部から、「鬼滅の刃を観に行く人が増えて感染が拡大した可能性」があるとして
苦言を呈したり、怒っている人が出てきているのである。

<インターネット上の声>
「鬼滅のせいでコロナ感染拡大してるしか思えない」
「鬼滅の刃の大ヒットでコロナ感染者数が急増した」
「どこの映画館も密な上にろくな感染対策もしていない鬼滅キッズだらけ」
「鬼滅の刃とコロナ感染は比例してるんじゃないのか説」
「コロナ感染最多は絶対鬼滅の刃のせい コロナの刃になってしまった」
「鬼滅の刃とGotoトラベルのせいでコロナ感染者数が増えたと思う」
「東京の新型コロナ感染者数と鬼滅の刃の映画の売上で擬似相関のグラフ作れそう」
「鬼滅の刃の映画は爆発的大ヒットだがコロナ感染にも多大な影響を与えた何で報道しないのだろう?」

・鬼滅の刃を観に行ったことを起因とする感染?
鬼滅の刃が新型コロナウイルスの感染拡大の原因と断定するのは早計すぎるし、明確なエビデンスがない以上、
不確定な情報を事実として流布するのは避けるべきだ。しかし、鬼滅の刃を観に行き、映画館で感染、そのトイレで感染、
行き返りの交通機関で感染、観に行った恋人や友達とのコミュニケーションで感染、飲食店で感するなど、
「鬼滅の刃を観に行ったことを起因とする感染」がないとも言い切れない。

・感染者に対して「鬼滅の刃を観に行ったか?」調査
鬼滅の刃で感染した人が増えたとは決して言い切れないが、一部から鬼滅の刃の映画鑑賞者が
「新型コロナウイルスの感染リスク」にさらされた可能性はないとは言い切れない。一部から声が出ているように、
感染者に対する「鬼滅の刃を観に行ったか?」「家族は観に行ったか?」というアンケート調査は必要かもしれない。
そんな声も出ていいる。

・誰が感染してもおかしくない状況
映画館はマスク着用や検温を徹底しているはずだから鬼滅の刃で感染拡大するはずがない。と思っている人もいるようだが、
映画ライターの桃色のガンダルフ先生は以下のように語る。

・コメント
「私は映画が大好きだし映画館には儲かってもらいたいと思ってるけど、忖度なしで考えれば、
いまは映画館に行くべきじゃないんですよ。マスク着用で飛沫が飛ばなくても他の部分から感染するのではと
不安な人もいるわけです。飛沫を飛ばさなくても人体から出た皮脂、汗、粘液が椅子やら何やらに付着するわけです。
手で椅子とかいろいろ触るでしょう。衣類から椅子に、椅子から衣類や皮膚にも目に見えない他人が分泌した異物が
付着するかもしれない。マスク触りまくるやつも多い。映画館のトイレに行っても手を洗わず出てくる男なんて多いですよ。
もしくは手を水で濡らしただけで洗ったつもりのヤツとかいますよ。映画の後におしゃべりしたり、飯食いに行ったりするわけです。
汚い服を着ていたり、風呂に入ってないヤツもいるかもしれない。そんなところ行けませんよ」

鬼滅の刃を鑑賞中にマスクをしていれば飛沫感染リスクは低いかもしれない。しかし、鬼滅の刃を観に行った際、
他の場所でマスクを外していたり、マナーを守らない人がいれば、飛沫の刃が懸念されるのも仕方ないかもしれない。

以下、全文はソースで。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605992962/
1が建った時刻:2020/11/21(土) 08:46:26.82

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2020/11/23(月) 21:16:56.19
実際のところ、どうよ?

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2020/11/23(月) 21:31:46.32
>>1の表紙絵、なんかデッサンおかしくね?
身体丸めたとして、おっぱいの位置から考えて
お尻がこの位置にくるかな?

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2020/11/23(月) 21:37:01.71
>>1
ふん、そう思うんやったら配給会社を詰めろよ。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2020/11/23(月) 21:39:56.00
>>818
元々、絵下手な作者
一巻無料なサイトのを試し読みしてみろ
ギャグだから

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2020/11/23(月) 21:42:47.75
>>808
ドラえもんの監督はドラクエ映画のラスボスをコンピューターウイルスにして30〜40代のパパスから総スカンだから当然

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2020/11/23(月) 21:45:37.69
>>813
情報古くない?
最近の発表では「横」じゃなかった?

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2020/11/23(月) 21:48:29.31
さんざん煽ったあげく


自分達に都合の悪いニュースは



ゴミメディアはこれは報道しないだろう

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2020/11/23(月) 21:53:42.84
聖地の神社とかも可能性としてヤバイんじゃね?

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2020/11/23(月) 21:58:56.43
>>13
仮に全員が遵守しても感染リスク高い事には変わり無いしな

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2020/11/23(月) 21:59:09.30
みんな泣くらしいけど涙にもコロナ含まれてる??
涙にも含まれてるなら、涙を拭った手についたウイルスを
あちこちにつけて回ってるよね

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:03:10.65
映画館なんて暗闇だからマスク外して見てる奴もいるだろうな

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:06:51.62
トラベルがアウトなら映画館に押し寄せるのが影響ないわけないじゃん

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:10:27.60
感染防止のガイドライン
を守っていたとしても
ガイドライン自体の
信頼性が低いので
感染防止効果には
かなり疑問はある。

映画観たいけど
公開してすぐに観に行かない
のが次善の策。
最善の策は観に行かないこと。

ここまで見た
  • 830
  • 朝鮮漬
  • 2020/11/23(月) 22:12:35.26
>>826
目からも感染するで(^。^)y-.。o○
そもそも空気感染やし呼吸すれば感染や
換気やマスクなどあまり意味あらへん

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:19:55.23
>>829
ビデオ化を待つ^_^

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:21:40.03
必死に擁護してるやつ全員アニヲタ

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:22:55.07
今のところ映画でクラスターという明確なものがない
病院施設や介護ならあるけど
2時間ぐらいいるだけで1日映画館にいるわけではないしな
マスクしながら食えるんなら映画ぐらい問題ないといって言いわけだな

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:23:25.61
すぐ満員電車に話しすり替えようと必死なキモヲタどもww
無限列車のほうがヤバいぞ

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:24:57.54
そもそも急いで見に行くようなもんじゃないだろ数年後には忘れられてるんだし
流行りに流された薄っぺらいバカ達が急ぐからこうなる

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:25:40.51
単純な疑問だろすり替えてるわけじゃない

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:26:56.46
とうとうアニメ叩き開始か
やっぱ一神教原理主義の仕込みだな

ま、統一だろうけど

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:28:10.67
マスクしながら会食していいというお墨付きがある手前
映画がダメならそもそもgo toもダメだわなw

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:30:02.80
映画に行った自分たちを正当化したい知的障害者

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:31:23.35
>>835
土日はわからないが普段の映画館は平日はガラガラ
なお鬼滅の刃は15分から30分の間隔で上映していたしな

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:31:32.88
見に行った非国民らは全員殺していいよ
危機感のない非常識な猿

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:32:30.29
>>840
ガイジの隔離施設じゃん

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:32:47.89
鬼滅信者は鬼滅ファンなのか尾田アンチなのか
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606138203/

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:33:27.56
映画見に行ったとか人前で堂々と言うもんじゃない
特に今言うやつは頭のネジ外れてるんじゃないかと思うわ

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:34:17.24
この口の悪さw

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:36:14.44
鬼滅を見に行って、コロナをうつされた、うつしたって例を否定することはまずできない。
順当に考えるとそれはあったはずだ。

ただし、ほかの映画でも基本同様だし
飲食の方が危険な状況は多い。電車などの混雑、Goto等で観光地を出歩く
それらも当然危ないわけで、と言うか映画鑑賞より危険な行為も多い。

「鬼滅が!!!」ってヒステリックに騒ぐ理由が無いんだよな。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:36:47.86
なんか必死な人達が集まってきてて草

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:38:15.50
キメ信必死www
そらあんなカス漫画にハマるのもわかるわ

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:38:22.93
>>745
>>761
だがそれだと佐賀や鳥取、島根、山梨、青森、秋田の感染者が連日0の理由が説明付かないし、
それらの県には映画館が一切無いのか?
鬼滅の刃を一切観ない県民しか存在しないのかとおかしくなる

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:40:16.23
最近メディアの鬼滅推しがクソうざいし
信者の必死さが面白いので鬼滅のせいにして叩きまくっとこ
実際関係ないわけもないしな

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:40:22.96
三連休で新幹線の混雑よりはましだよな
自由席も指定席もそうとう人はいたらしいな
映画いくやつよりもアクティブなやつの方が危険
どこいってもリスクはかわらんよ

そこまで批判するんなら3連休は引きこもってるはずだわなw

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:40:36.07
いいよ、いいよw
クズ曝しタイムに入った
サポ系はこれで潰せるw

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:40:38.73
友達と映画を観に行くとつい飲食店で感想を言い合ったりしちゃうんだよな
大して深読みできないアクション映画でさえも「○○のドラテクが凄かったな!」とか「××のハイキックビビった!」とかやってると楽しかった

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:41:14.13
無限コロナ

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:43:11.05
>>846
今日はイオンモールに行ってきたけど、
隣接するイオンシネマには行ってはいなかったけど、
映画館内とは違って喋っている親子がいっぱい居たし、
フードコートでも多くの人が居たのである

>>848
そんなカス漫画を描いただけで億単位の金を稼げた作者と集英社、
それをアニメ化しただけでアジア数カ国で260億円以上も稼いだアニメ会社と比べるとお前の生涯賃金とは正にカスその物だろうがw

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:43:55.97
めっちゃ早口で言ってそう

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:44:33.43
>>852
君が一番手やで

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:44:49.80
>>1
大丈夫?
裁判負けたら300万は請求されるよ

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:46:44.70
>>857

関西弁か
邪馬台国畿内説で出るタイプだな

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:46:51.27
映画館内はしらんけどロビーで喋ってるやつはいっぱいいたけどな
必死に安全アピールしとるけど傍から見たらバイキンのたまり場にしか見えない

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:47:28.07
全集中の過呼吸

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:47:33.19
な、>>849みたいに
連日の0人の県で県民が鬼滅を見てもコロナにならないのはおかしいって奴ガチでいるだろ

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:48:03.10
そもそもGO TOを始めるのが早かったとは思うけどな
あと二週間ぐらい我慢していればもう少しマシだったんだろうに

映画だけのせいとも言い切れないが、映画が一因となっている事も否定はできない

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:48:41.32
家庭環境に恵まれなかったやつがころっと騙されて泣いてしまう三文芝居が売りの映画だよなこれw

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:49:05.54
映画がダメならパチンコ批判してた連中はどこ行ったのかな?

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:49:07.95
いや合ってるじゃん>>849
都構想の時も、そういう揺さぶり逆効果だった

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:50:57.49
鬼滅のせいにしたいだけのキチガイのたまり場。
これだけ多くの人が観にいってるのに誰も映画の悪口言ってないだろ…
それだけ感染対策されてるからだぞ。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2020/11/23(月) 22:51:01.51
そう家庭を安倍と電通が増やしたと

電通鬼十則を完全に鬼滅が葬った

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード