-
- 1
- ひぃぃ ★
- 2020/11/22(日) 19:48:56.22
-
住居を選ぶ際、将来的に「持ち家か賃貸か」で悩む人は多いだろう。大学進学や就職などの一人暮らしをする際は賃貸を選んでも、結婚や出産を機に持ち家を購入する人は多い。
キャリコネニュース読者からは、
「賃貸は家賃がムダ」(東京都/50代男性)
「一生家賃を払い続けるのもリスクが高いと思う」(静岡県/30代男性)
「持ち家は売れない」(大阪府/40代男性)
「いずれ空き家が増えてくる」(東京都/50代女性)
と「持ち家派」「賃貸派」それぞれの声が寄せられている。(文:コティマム)
■賃貸は老後が心配「老人はなかなか入居できなくなると思う」
まずは「持ち家は必要」と考える人の声を紹介する。
「家賃よりローン支払いの方が安い。持ち家なら子どもが騒いでも傷つけても気にしなくていい」(岩手県/20代女性)
「自分の理想の間取りに住みたい。老後に車椅子が必要になれば、賃貸でない方が良い」(大阪府/50代女性)
持ち家であれば、部屋が汚れても壊れたとしても賃貸のように家主に気を遣う必要がない。またライフスタイルに合わせてのリフォームなども自由にできる。生活空間を快適に保つ上で縛りがないというのがメリットだろう。
また「持ち家派」は、賃貸の場合の将来を心配している。
「今みたいにコロナがはやって収入が減ると、家賃は払えない」(愛媛県/60代男性)
「老後は家賃負担だけでも大変になるし、老人はなかなか賃貸に入居できなくなると思う。自宅を持っていれば安心」(東京都/60代男性)
新型コロナウイルスでは、さまざまな業界が経済的なダメージを負っている。このような大規模な不況が起きた際、収入が減れば家賃を一生払い続けるのは難しい。また老後に年金収入となった場合も家賃は負担になる。
さらに年齢によっては新たな賃貸物件へ入ることが難しくなる可能性もある。こうした将来のリスクから、持ち家があるということは安心感につながるようだ。
■世の中が大きく変化している時代だからこそ
では、「賃貸派」はどうだろう。
「ライフスタイルの変化によって変えられるから」(秋田県/40代男性)
「相続する家族等がいれば持ち家が良いが、独りで暮らしていくつもりの人間には必要ないと考える。また隣近所と上手くやっていけない場合、賃貸であれば気軽に転居できるが、持ち家だと転居もなかなかできない」(神奈川県/60代男性)
賃貸の場合、持ち家のように部屋を自由にアレンジすることはできないが、ライフスタイルの変化によってそもそもの棲み家を変えることができる。ご近所や子どもの学校関連のトラブルがあった場合も、引っ越しをすぐに検討することもできる。この身軽さは、賃貸の魅力かもしれない。
また今後の世の中の流れを考えると、「持ち家」にこだわらなくてもいいと考えている人もいる。
「世の中が早いスピードで大きく転換していく時代に、固定資産があると人生の転機に対する変化への対応が遅くなる。具体的には、転居、転職、働き方の変化、ライフステージの変化など」(東京都/30代女性)
「災害が多いし、人口減少で住宅や土地の相対的価値は徐々に下落すると思う」(京都府/30代女性)
「結婚し子どもを産み、大黒柱が稼いでマイホームを建てる」というのは、これまでの日本では当たり前に見られてきた光景だ。しかし共働きや非正規雇用も増え、未婚率も上がり、人口も減少している現在、これまでのスタンダードに当てはまらない人々もたくさんいる。空き家が増え、残った持ち家が「負動産」となり処分に困っている人も多い。
「持ち家」か「賃貸」か。どちらが正しいという答えはないが、それぞれのライフスタイルや将来に合わせて住みやすい環境を選びたいものだ。
2020年11月21日 14時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19258436/
画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/2/32bd4_1591_fd16f4f1c2dbe70c2f1a8c6f19d53b81.jpg
★1:2020/11/21(土) 20:20:20.23
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606018710/
-
- 955
- 2020/11/22(日) 23:37:48.85
-
>>944
単純に君の知能の問題だと思うけどw
-
- 956
- 2020/11/22(日) 23:38:45.72
-
>>939
そんな奴がゼロとは言わんが、賃貸しか選べない奴の賃貸派の方が圧倒的に多いだろ
-
- 957
- 2020/11/22(日) 23:38:52.89
-
借家ほど惨めったらしいものはない
金を捨ててるのと同じ
-
- 958
- 2020/11/22(日) 23:38:57.60
-
>>953
俺は不動産屋でまさにそういう老人を見かけて恐ろしくなった
-
- 959
- 2020/11/22(日) 23:38:58.63
-
>>953
年取ったらそれが怖いよね。
無職70代になってもクレジットカードとか更新してくれるんだろうか。
-
- 960
- 2020/11/22(日) 23:39:21.26
-
いざというときの持ち家も確保しつつ、便利な賃貸に暮らしてる俺に死角は無い
-
- 961
- 2020/11/22(日) 23:39:23.01
-
見栄や贅沢で家を買ってると思ってるのはワンルームに住んでる独身だろ
むしろ逆で、所帯持ちはファミリー賃貸の家賃が高すぎるから家買ってるんだよ
4000万で買える家でも賃貸で住めば家賃15万は固いぞ
-
- 962
- 2020/11/22(日) 23:39:24.22
-
自分が正しいとかこれっぽっちも思ってない
家を買える身分でなぜ家を買わないのかが知りたいのにお呼びじゃない貧乏人がアホ面でこれとか
939ニューノーマルの名無しさん2020/11/22(日) 23:35:28.91ID:gMFvYO0b0
>>917
持ち家派は自分の失敗を認めたくなくて、自分さえもごまかそうとしているから説得力がないんだよな。
-
- 963
- 2020/11/22(日) 23:39:26.70
-
>>957
だって会社が用意してくれるから
-
- 964
- 2020/11/22(日) 23:39:32.30
-
中古の安いの買うなら一軒家も
ありだけど
お金ないなら賃貸の方がリスクが低い
-
- 965
- 2020/11/22(日) 23:39:44.85
-
>>947
?業界関係者の煽り
?多額のローン(負債)が乗っかってるから
-
- 966
- 2020/11/22(日) 23:39:50.91
-
年収400万がずっと続くなら
持ち家どころか老後の生き方から考えたほうがいいぞ
-
- 967
- 2020/11/22(日) 23:39:56.31
-
>>947 Self
これに答えることができる人は、たぶん一人もいないだろうね
持ち家派にはw
-
- 968
- 2020/11/22(日) 23:40:06.81
-
>>927
既に住んでる物件でインフレを上回る家賃値上げのリスクは低いんでね?
-
- 969
- 2020/11/22(日) 23:40:27.44
-
>>772
俺が買った家は、倒産した会社社長宅なんだけど
相場の半分くらいで格安だった。
無理なく出せる金額で入札したから
落札できるとは思ってなかった…。
コロナ倒産で競売物件は増えてくるから、価格も下落傾向だと思う。
サラリーマンならローンに困っても任意売却できるけど
中小企業の社長とかだと自宅も会社との共同担保になってる場合が多いから
会社が倒産すると自宅が競売にかかってしまう。
-
- 971
- 2020/11/22(日) 23:40:41.38
-
>>960
完済した家は人に貸して、自分の住む家のローンは家賃収入で払いつつ、給料はそのまま受けとれるのが都合がよい
-
- 972
- 2020/11/22(日) 23:40:42.54
-
>>953
日本の人口の大部分が高齢者になる時代に、一体誰に貸すつもり?
しかも団塊世代が死ねば物件は余りまくるんだけど。
-
- 973
- 2020/11/22(日) 23:40:43.48
-
年寄りには定期借家でしか貸してくれないからな
-
- 974
- 2020/11/22(日) 23:40:59.40
-
>>507
ちゃんとした基礎がないと建物として認められない
-
- 975
- 2020/11/22(日) 23:41:06.66
-
>>963
それもあるわな
-
- 976
- 2020/11/22(日) 23:41:13.57
-
>>967
一人でも救いたいんだよ
特にここを見ている若者が、一人でも危機感を持ってくれたらいい
おじさんは知らん。どうでもいい
-
- 977
- 2020/11/22(日) 23:41:15.89
-
>>965
だよね〜 そうだよねえ〜
中立派で 客観的な視点からのレス ありがとう!
-
- 978
- 2020/11/22(日) 23:41:36.70
-
中古ってどのくらいのことを言ってるんだろ?
古いのは耐震性もないしリフォームしなきゃいけないし面倒だわ
-
- 979
- 2020/11/22(日) 23:41:43.10
-
>>962
あと20年もすればわかるよ
-
- 980
- 2020/11/22(日) 23:42:01.24
-
個人的に絶対やめた方がいいと思うのは
現役時代を賃貸、引退後は持ち家
こんな金の無駄遣いはない
-
- 981
- 2020/11/22(日) 23:42:03.17
-
>>933
今の家は壁の中に空気層作って
直接雨には濡れないが空気通るってスカスカにするやり方してるから
多分乾く
もちろん濡れないように作るのが一番だけど
-
- 982
- 2020/11/22(日) 23:42:07.32
-
>>946
震災リスクを考えれば賃貸って結論になるってことでは
これから震災があるのって話だと30年以内に大規模な地震は高い確率であるって見解だし
-
- 983
- 2020/11/22(日) 23:42:13.01
-
いまは寿命伸びてるから遅く買わないとリフォーム大変じゃない?
-
- 984
- 2020/11/22(日) 23:42:32.01
-
>>531
素人が競売物件に手を出す方が馬鹿だと思う
-
- 985
- 2020/11/22(日) 23:42:41.66
-
>>936
リクシルやパナもあるから
-
- 986
- 2020/11/22(日) 23:42:46.32
-
家も持って賃貸も借りればええやん
-
- 987
- 2020/11/22(日) 23:42:58.45
-
>>953
「この部屋で首を吊れって言うんすか?」って言い返されそう。
-
- 988
- 2020/11/22(日) 23:43:01.20
-
>>972
高齢独身者に貸すくらいなら、空き家のままでよいって高齢の大家もいるんだわ
もちろんそれで借り手のないような家は論外
-
- 989
- 2020/11/22(日) 23:43:07.75
-
>>963
某旧財閥系大手に勤めてた頃は、借り上げマンションで水道光熱費も駐車場代も会社もちだったなぁ。
給料ぜんぶ遊びに使えて、あの頃がいちばん羽振り良かった。
-
- 990
- 2020/11/22(日) 23:43:27.05
-
>>976
誰が 誰を 救いたいのか? 曖昧だけど・・
-
- 991
- 2020/11/22(日) 23:43:30.25
-
>>947
確実にマウント取れるからだろ
住宅ローン組んだか、不動産関係者だと
こいつは住宅ローン組むどころか
計算したこともないんだな人がわかる
そういうやつに煽り攻めできるからだよ
-
- 992
- 2020/11/22(日) 23:43:33.73
-
なんで家を買わないの?
買えない人には意見求めてないよ?
-
- 993
- 2020/11/22(日) 23:43:55.79
-
>>970
中古住宅が安いのは中古車が安いのと同じでしょ
物の良し悪しを見分ける確かな目がないと泣きを見る。
-
- 994
- ひぃぃ ★
- 2020/11/22(日) 23:44:01.15
-
次スレだお
【住宅】持ち家と賃貸、どっちが安心? 「コロナで収入減になると家賃は払えない」「固定資産があると変化への対応が遅くなる」★8 [ひぃぃ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606056218/
-
- 995
- 2020/11/22(日) 23:44:11.06
-
>>526
30年以内に首都直下型地震が来るって去年頻繁に言われてたね
-
- 996
- 2020/11/22(日) 23:44:28.83
-
>>970
それがどうして『ぼったくり』になるのさ?
-
- 997
- 2020/11/22(日) 23:44:38.07
-
>>976
どう知らない?
教えてください
-
- 998
- 2020/11/22(日) 23:44:39.70
-
>>980
それは思う
死ぬまで賃貸のほうがマシ
-
- 999
- 2020/11/22(日) 23:44:40.33
-
>>992
飽きっぽいから
-
- 1000
- 2020/11/22(日) 23:44:50.70
-
>>947
お前みたいに馬鹿な理論振りかざしてる奴みると叩きたくなるやん?
このページを共有する
おすすめワード