-
- 1
- ひぃぃ ★
- 2020/11/22(日) 19:48:56.22
-
住居を選ぶ際、将来的に「持ち家か賃貸か」で悩む人は多いだろう。大学進学や就職などの一人暮らしをする際は賃貸を選んでも、結婚や出産を機に持ち家を購入する人は多い。
キャリコネニュース読者からは、
「賃貸は家賃がムダ」(東京都/50代男性)
「一生家賃を払い続けるのもリスクが高いと思う」(静岡県/30代男性)
「持ち家は売れない」(大阪府/40代男性)
「いずれ空き家が増えてくる」(東京都/50代女性)
と「持ち家派」「賃貸派」それぞれの声が寄せられている。(文:コティマム)
■賃貸は老後が心配「老人はなかなか入居できなくなると思う」
まずは「持ち家は必要」と考える人の声を紹介する。
「家賃よりローン支払いの方が安い。持ち家なら子どもが騒いでも傷つけても気にしなくていい」(岩手県/20代女性)
「自分の理想の間取りに住みたい。老後に車椅子が必要になれば、賃貸でない方が良い」(大阪府/50代女性)
持ち家であれば、部屋が汚れても壊れたとしても賃貸のように家主に気を遣う必要がない。またライフスタイルに合わせてのリフォームなども自由にできる。生活空間を快適に保つ上で縛りがないというのがメリットだろう。
また「持ち家派」は、賃貸の場合の将来を心配している。
「今みたいにコロナがはやって収入が減ると、家賃は払えない」(愛媛県/60代男性)
「老後は家賃負担だけでも大変になるし、老人はなかなか賃貸に入居できなくなると思う。自宅を持っていれば安心」(東京都/60代男性)
新型コロナウイルスでは、さまざまな業界が経済的なダメージを負っている。このような大規模な不況が起きた際、収入が減れば家賃を一生払い続けるのは難しい。また老後に年金収入となった場合も家賃は負担になる。
さらに年齢によっては新たな賃貸物件へ入ることが難しくなる可能性もある。こうした将来のリスクから、持ち家があるということは安心感につながるようだ。
■世の中が大きく変化している時代だからこそ
では、「賃貸派」はどうだろう。
「ライフスタイルの変化によって変えられるから」(秋田県/40代男性)
「相続する家族等がいれば持ち家が良いが、独りで暮らしていくつもりの人間には必要ないと考える。また隣近所と上手くやっていけない場合、賃貸であれば気軽に転居できるが、持ち家だと転居もなかなかできない」(神奈川県/60代男性)
賃貸の場合、持ち家のように部屋を自由にアレンジすることはできないが、ライフスタイルの変化によってそもそもの棲み家を変えることができる。ご近所や子どもの学校関連のトラブルがあった場合も、引っ越しをすぐに検討することもできる。この身軽さは、賃貸の魅力かもしれない。
また今後の世の中の流れを考えると、「持ち家」にこだわらなくてもいいと考えている人もいる。
「世の中が早いスピードで大きく転換していく時代に、固定資産があると人生の転機に対する変化への対応が遅くなる。具体的には、転居、転職、働き方の変化、ライフステージの変化など」(東京都/30代女性)
「災害が多いし、人口減少で住宅や土地の相対的価値は徐々に下落すると思う」(京都府/30代女性)
「結婚し子どもを産み、大黒柱が稼いでマイホームを建てる」というのは、これまでの日本では当たり前に見られてきた光景だ。しかし共働きや非正規雇用も増え、未婚率も上がり、人口も減少している現在、これまでのスタンダードに当てはまらない人々もたくさんいる。空き家が増え、残った持ち家が「負動産」となり処分に困っている人も多い。
「持ち家」か「賃貸」か。どちらが正しいという答えはないが、それぞれのライフスタイルや将来に合わせて住みやすい環境を選びたいものだ。
2020年11月21日 14時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19258436/
画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/2/32bd4_1591_fd16f4f1c2dbe70c2f1a8c6f19d53b81.jpg
★1:2020/11/21(土) 20:20:20.23
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606018710/
-
- 81
- 2020/11/22(日) 20:26:04.35
-
持ち家と賃貸を持ってて賃貸している俺最強
-
- 82
- 2020/11/22(日) 20:26:14.93
-
負の理由考えたら賃貸一択
隣にキチガイが越してきた
売りたいときにすぐ売れるわけではない
目の前に高い建物が建った。
その時々に理想の間取りが変わる
-
- 83
- 2020/11/22(日) 20:26:50.95
-
なぜ不動産屋はやたら電話で済まそうとするのか
仕事中電話出られんからメールで返事くれって希望しても電話かけてくるし、
メールだと3〜6日後とかザラだし酷いと電話すらなく返事も寄越さない
電話は電話で既に売約済みの物件でもそれを伝えず、
やたら店舗に来させた挙句非公開物件でも紹介するならまだしも、
ネットで見られる物件を紙で見させられるだけとか、行動が前時代過ぎて怖い業界だわ
-
- 84
- 2020/11/22(日) 20:27:22.48
-
田舎で700万も有れば
十分な家が買えるのに
30年ローンとか危ない橋渡ることも無いだろう
-
- 85
- 2020/11/22(日) 20:27:38.15
-
>>80
恥ずかしくないのかよ
成人して親に能書き垂れてんのに子供部屋
こ ど も 部 屋
で同居wwww
-
- 86
- 2020/11/22(日) 20:28:17.55
-
>>79
>時間的メリットを生かすなら、持ち家ってことです
おいら「そーなんだあ」
79「どうですか? 持ち家を手に入れませんか?」
おいら「そーねえ」
79「持ち家の方が安心ですよ」
おいら「安心より、今の気楽な暮らしの方がいい」
79「帰れ、このおかま屋郎!」
おいら「やーねえ、これだから不動産屋さんってきらい」
-
- 87
- 2020/11/22(日) 20:28:18.80
-
31歳で婚活してる女だけど、別に好条件なんか求めている人は少ない
持ち家を購入できるレベルの男性求めるのは普通でしょ
私の周りでも妥協して結婚してる人結構多いけど私はこれくらいは譲れない
・年齢は27〜34ぐらい
・学歴は立教や明治といったマーチ卒
・顔はフツメン以上、目立って悪いところがない 、しわくちゃじゃない
・身長は172以上あれば可
・趣味はアウトドアやスポーツ系
・職業や職種はホワイトカラー
・年収高くなくても、公務員や安定企業なら可
・清潔感ある髪型と服装
これぐらいしか求めてないんだよね。
でも、婚活いくと高卒のおっさんとかから求婚されるし
普通の男がいなさすぎるんだよ
-
- 88
- 2020/11/22(日) 20:28:21.15
-
>>6
2005年〜2015年でも糞立地でなければ大半は利益乗ってるね。残債も減ってるし。
-
- 89
- 2020/11/22(日) 20:29:07.31
-
>>78
別に不動産屋なんか潰れても誰も困らない
893絡みが多いし、詐欺まがいで瑕疵物件売るし
ハウスメーカーだけで十分
-
- 90
- 2020/11/22(日) 20:29:24.12
-
お忘れかもしれませんが
持ち家には『固定資産税』という払い続けなければいけないものがあります
-
- 91
- 2020/11/22(日) 20:29:32.65
-
日本は自然災害が多いからねぇ
-
- 92
- 2020/11/22(日) 20:29:47.20
-
>>80
同意。
ブラックとか、低賃金でこき使われてるのに、「自立」って言葉にほだされて、
自称一人前を気取る層がいるからな。
-
- 93
- 2020/11/22(日) 20:30:21.13
-
>>90
そんなに高くないよ
むしろ、マンションの積立金とかの方が高い
-
- 94
- 2020/11/22(日) 20:30:45.58
-
>>90
賃貸には他人の固定資産税が含まれてますが、、
-
- 95
- 2020/11/22(日) 20:31:12.90
-
東京では何千万レベルの家が田舎では数百万で買えるのか
-
- 96
- 2020/11/22(日) 20:31:25.25
-
老人になったら部屋借りれないというのは嘘。
この前、自殺した80歳の俳優も賃貸アパート借りてたじゃん。
-
- 97
- 2020/11/22(日) 20:32:13.14
-
>>96
ちゃんと保証会社と保険組んでくれれば貸すよ
-
- 98
- 2020/11/22(日) 20:32:21.88
-
>>93
バブル期のリゾートマンションとか、買値は10万円単位だが管理費が高額なんてのがあるよなw
-
- 99
- 2020/11/22(日) 20:32:43.28
-
>>59
それまでに払う家賃数十年分で家買えるてるよ。
それとオンボロ中古買うなんてリスクの塊
-
- 100
- 2020/11/22(日) 20:33:12.34
-
>>83
担当変えてほしいですって交渉してみるといいよ
この業者とはやってられんっていうなら付き合う不動産屋さん自体を変更するとか
-
- 101
- 2020/11/22(日) 20:33:42.24
-
>>72
持ち家の人は賃貸も経験しているけど、賃貸の人の
殆んどは持ち家経験していないだろうから・・
賃貸でもいいんじゃない?と言っておこう。
-
- 102
- 2020/11/22(日) 20:33:55.68
-
持ち家に対して固定資産税の話しを持ち出して来る奴って基本的に無知なのが多い
-
- 103
- 2020/11/22(日) 20:34:23.04
-
家賃の心配より住宅ローン地獄のストレスのほうが恐ろしい
-
- 104
- 2020/11/22(日) 20:34:53.01
-
>>98
固定資産税って一般的な住宅だと安いからねぇ
持ち家は、むしろ、光熱費とか修繕費とかがきついよ
-
- 105
- 2020/11/22(日) 20:34:55.91
-
賃貸推しで家買えるけど買わないって人なんて
日本の人口で1%もいないでしょ
ここはなんで威勢の良い賃貸推しが多いのかしら?
-
- 106
- 2020/11/22(日) 20:35:34.75
-
>>102
反論してみりゃええやんw
言い張るだけで逃げ回ってどうなる?
-
- 107
- 2020/11/22(日) 20:36:03.03
-
>>95
上物だけだとそうそう高くないしね
高いのは土地
-
- 108
- 2020/11/22(日) 20:36:13.08
-
>>103
1600万円、現金で払ったよ
-
- 109
- 2020/11/22(日) 20:36:38.62
-
住居として考えれば借り物よりも所有のほうが良いのは間違いない。
ただ人には住居よりも優先したいものもあるから賃貸のほうが都合が良い人もいるというだけ。
-
- 110
- 2020/11/22(日) 20:36:45.17
-
>>87
>普通の男がいなさすぎるんだよ
おいら「あなた31歳ってほんと」
87「まだ20代に見えるでしょ?」
おいら「ふっ あなたの条件をかなえる男性がふつう?」
87「ふつうよ、ふつう」
おいら「その8条件なら、女性は25歳くらいまででしょ、お・ば・さ・ん」
87「きいいいいいいい! このおかま野郎!」
-
- 111
- 2020/11/22(日) 20:36:52.46
-
>>17
dinksは気を付けとけよ
子なし家庭は増税の可能性が高いからな
-
- 112
- 2020/11/22(日) 20:37:13.06
-
>>1
アフォか?
そもそも持ち家はローン払えないだろ
なぜ持ち家の方が購入後を前提にしてんだよ
話しの設定がおかしいだろ
-
- 113
- 2020/11/22(日) 20:37:13.08
-
>>105
俺には田舎住まいから抜け出る気力もなく仕方なく家を買ってしまった多くの人が他人をローン地獄に引き込もうとしているように見えるけど。
-
- 114
- 2020/11/22(日) 20:37:24.32
-
どうせこれから人口減って家が余るから
-
- 115
- 2020/11/22(日) 20:37:34.23
-
>>87
その条件すべて満たす男は全体の1/2^8(2の8乗分の1)くらいだね
-
- 116
- 2020/11/22(日) 20:38:06.69
-
>>103
なんでや?
破綻したら自己破産して賃貸に戻るだけの事だろう
-
- 117
- 2020/11/22(日) 20:38:06.85
-
>>100
ネットで調べて問合せしてる段階なので担当者以前に門前払い状態
賃貸続けるならこの辺の対応を数年に1回耐えないとダメなんだよな
-
- 118
- 2020/11/22(日) 20:38:17.98
-
>>95
田舎の家で新築で50坪の土地に32坪くらいで
2500万がローコスト系の相場
普通の家なら3500万くらい
-
- 119
- 2020/11/22(日) 20:38:56.31
-
タワーマンションの寿命が異常に短いってマジかね
修繕費もバカにならないらしいし
-
- 121
- 2020/11/22(日) 20:39:06.94
-
持ち家に決まっとるやないか
アホかw
-
- 122
- 2020/11/22(日) 20:39:10.82
-
>>114
限界集落みたいなとこに住みたいの?
-
- 123
- 2020/11/22(日) 20:39:15.34
-
これどっちかにファイナルアンサー出ちゃうとどっちにしても不動産業界がひっくり返る
賛否両論をキープするのが業界的には最善
-
- 124
- 2020/11/22(日) 20:39:33.91
-
>>109
持ち家はリスクを自分でもってメンテも自分するからね
そこらへん面倒だよ
引っ越しも大変だし、通勤時間も長くなる
-
- 125
- 2020/11/22(日) 20:39:37.63
-
>>110
w
-
- 126
- あみ
- 2020/11/22(日) 20:39:39.49
-
賃貸って住んだことないんだわ
-
- 127
- 2020/11/22(日) 20:40:42.19
-
>>59
今だって空き家はいくらでもあるけれど、その空き家の多くは売りに出てない。
価値が0円に近づいたところで、0円に近い価格で売りに出るとは限らないよ。
-
- 128
- 2020/11/22(日) 20:41:15.48
-
持ち家ローン付きの正常性バイアスと相続ローンなしの介護奴隷化は出色。
頭金分をJREITや債券証券投資が現時点では適切な気がする。。
-
- 129
- 2020/11/22(日) 20:41:32.92
-
自分が知りたいのは
家が買えない人が「なんでこのスレで威勢が良いのか」と思っていて
この仮説が正しいか知りたいのよね。
-
- 130
- 2020/11/22(日) 20:41:37.25
-
>>87
俺も似たようなスペックで
10人くらいの女からアプローチされたけど、
はっきり言ってめちゃくちゃ競争率高いと思え
まずおまえのようなブスは選ばない
そもそもひくてあまただから、自分からアプローチするし
-
- 131
- 2020/11/22(日) 20:41:49.68
-
>>103
どういう理屈なのか全くわからんな
毎月7万を30年家賃に払ったら更新とか引越しとか合わせて3千万くらい払うことになるだろ
他人の財産のためにお前がお金払ってやる事はないんだぞ
このページを共有する
おすすめワード