facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住居を選ぶ際、将来的に「持ち家か賃貸か」で悩む人は多いだろう。大学進学や就職などの一人暮らしをする際は賃貸を選んでも、結婚や出産を機に持ち家を購入する人は多い。

キャリコネニュース読者からは、

 「賃貸は家賃がムダ」(東京都/50代男性)
 「一生家賃を払い続けるのもリスクが高いと思う」(静岡県/30代男性)
 「持ち家は売れない」(大阪府/40代男性)
 「いずれ空き家が増えてくる」(東京都/50代女性)

と「持ち家派」「賃貸派」それぞれの声が寄せられている。(文:コティマム)

■賃貸は老後が心配「老人はなかなか入居できなくなると思う」

まずは「持ち家は必要」と考える人の声を紹介する。

 「家賃よりローン支払いの方が安い。持ち家なら子どもが騒いでも傷つけても気にしなくていい」(岩手県/20代女性)
 「自分の理想の間取りに住みたい。老後に車椅子が必要になれば、賃貸でない方が良い」(大阪府/50代女性)

持ち家であれば、部屋が汚れても壊れたとしても賃貸のように家主に気を遣う必要がない。またライフスタイルに合わせてのリフォームなども自由にできる。生活空間を快適に保つ上で縛りがないというのがメリットだろう。

また「持ち家派」は、賃貸の場合の将来を心配している。

 「今みたいにコロナがはやって収入が減ると、家賃は払えない」(愛媛県/60代男性)
 「老後は家賃負担だけでも大変になるし、老人はなかなか賃貸に入居できなくなると思う。自宅を持っていれば安心」(東京都/60代男性)

新型コロナウイルスでは、さまざまな業界が経済的なダメージを負っている。このような大規模な不況が起きた際、収入が減れば家賃を一生払い続けるのは難しい。また老後に年金収入となった場合も家賃は負担になる。

さらに年齢によっては新たな賃貸物件へ入ることが難しくなる可能性もある。こうした将来のリスクから、持ち家があるということは安心感につながるようだ。

■世の中が大きく変化している時代だからこそ

では、「賃貸派」はどうだろう。

 「ライフスタイルの変化によって変えられるから」(秋田県/40代男性)
 「相続する家族等がいれば持ち家が良いが、独りで暮らしていくつもりの人間には必要ないと考える。また隣近所と上手くやっていけない場合、賃貸であれば気軽に転居できるが、持ち家だと転居もなかなかできない」(神奈川県/60代男性)

賃貸の場合、持ち家のように部屋を自由にアレンジすることはできないが、ライフスタイルの変化によってそもそもの棲み家を変えることができる。ご近所や子どもの学校関連のトラブルがあった場合も、引っ越しをすぐに検討することもできる。この身軽さは、賃貸の魅力かもしれない。

また今後の世の中の流れを考えると、「持ち家」にこだわらなくてもいいと考えている人もいる。

 「世の中が早いスピードで大きく転換していく時代に、固定資産があると人生の転機に対する変化への対応が遅くなる。具体的には、転居、転職、働き方の変化、ライフステージの変化など」(東京都/30代女性)
 「災害が多いし、人口減少で住宅や土地の相対的価値は徐々に下落すると思う」(京都府/30代女性)

「結婚し子どもを産み、大黒柱が稼いでマイホームを建てる」というのは、これまでの日本では当たり前に見られてきた光景だ。しかし共働きや非正規雇用も増え、未婚率も上がり、人口も減少している現在、これまでのスタンダードに当てはまらない人々もたくさんいる。空き家が増え、残った持ち家が「負動産」となり処分に困っている人も多い。

「持ち家」か「賃貸」か。どちらが正しいという答えはないが、それぞれのライフスタイルや将来に合わせて住みやすい環境を選びたいものだ。

2020年11月21日 14時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19258436/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/2/32bd4_1591_fd16f4f1c2dbe70c2f1a8c6f19d53b81.jpg

★1:2020/11/21(土) 20:20:20.23
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606018710/

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:10:29.19
ローンの家は取られるだろ
賃貸なら最悪ナマポがある
不安定なときは流動性が大事

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:10:30.64
老人になれば、部屋を借りられなくなるw
実際はそうじゃないのですが、確実に拒否られることを覚悟してくださいw
要は不人気物件、日本全国、どこにでも済む覚悟があればいいのです
それがないなら、つまり自分を変える気がないなら、不安のなかを生きるしかなくなります
必要なのは覚悟と的確な判断ですw(どの場合でも)
2%のイライラ、不満、苦痛を100%に拡大してるのは自分自身です

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:10:39.84
結婚したら家建てれば

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:11:12.93
しかしなあ、ネットぐらいで刺さったとか刺さってねえとかゆってるやつって

どんだけ幼稚なんだろ...WW よくリアルで通用するよなあ〜〜?

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:11:26.26
近所に基地がいた場合持ち家はキツイ

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:11:43.33
>>3
賃貸ならまだともかく購入で大外れ引いてしまったら目もあてられない
どう考えても重要事項だよなそれ

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:12:05.28
家よりも家族がいると感染確率が跳ね上がるよ

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:13:13.68
>>7
それなな月極駐車場で箱車でもよさそう

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:13:29.31
安い賃貸で金貯めて老後は家庭菜園の
有る合理的な小さな家で快適に
老後はこまめに動いて健康維持

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:13:31.96
>>51
その頃には日本中買い手のいない相続物件で溢れかえる
自分一人なら死ぬまで持てばいいレベルの中古を現金で買って済めばいいんだよ
若いときに35年ローンで糞高い新築建てても払い終わる頃には資産価値0だからw

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:14:01.18
>>49
>親の賃貸マンションにタダで住んでる

おいら「いいわね」
49「まあね」
おいら「でも、親に逆らえないでしょ?」
49「そ、そ、そんなことないよ失礼だなあ」
おいら「ふーん」

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:14:21.72
不動産は急いで売ると安くしかうれない
売るはめになる時期は相場悪い気だし

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:14:31.32
持ち家だと引っ越しのこと考えなくていいし、大家のこと考えなくていいし、住んでる町
に溶け込める。賃貸では感じない安心感があるし、
ご近所付き合いも増えて、生活が変わるよ。コストだけでは比べられない。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:15:07.90
結論 こどおじ最強

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:15:29.09
家賃を払えないで出て行かなければならない老人は苦しいよねえ

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:15:42.01
なお氷河期世代の9割以上は年収300万円台以下のため賃貸だが、最悪ホームレスの割合が全世代の中で20年連続最多数の歴代タイ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:15:49.27
>>58
健康な間は海外住まいとかもいいと思うよ。
どこかの永住ビザ取ってとかじゃなく、日本を起点に三ヵ国をローテーションとか。

定期的に通院が必要になったら日本の方が安心だけどね。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:16:27.09
>>51
狭い部屋のアパートだと、近隣の問題あるから
拒否られるかもだけど、空き家は老人大歓迎だよ
しかも月3万〜5万とか安いし、部屋数多い

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:16:30.80
>>18
借りてる方は死んでんだから、誰の心配なんだかよくわからねぇな?

貸し主の心配?趣旨違うだろ。
それとも、持ち家だと腐敗しねぇのか?

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:17:24.45
台風!ウンコまみれになるタワマンをまだ買う奇特な人!

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:18:26.76
持ち家だとローン以外に固定資産税やら下水道、浄化槽など払うお金も多くなるしね

町内会やイベントの参加、近所付き合いもあるし、賃貸のほうがいいかなってちょっと思うわ

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:20:39.34
公的保険や税金滞納で強いのは賃貸かな?w給与貰っていれば差し押さえがあるけど
無い場合は、しょぼい動産執行止まり。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:21:03.31
>>62
>コストだけでは比べられない。

おいら「そう自分に言い聞かせてるの?」
62「ほんとに持ち家がいいんだって」
おいら「自己暗示?」
62「だから違うんだって、あんたに分からんだけ」
おいら「誰だって他人の気持ちは分からない、人は悲しいね」

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:21:42.83
ぽつんと一軒家 英国編
ttps://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/6/d/6d40d4d9.jpg

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:21:49.50
持ち家でも定期的に出費して改修する必要はある
そもそも持ち家に一生住み続ける人は少ない

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:21:51.51
一部屋で全てを賄える
家を考え中

家事に時間をかけず菜園と
遊びに時間をかける

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:21:57.43
残債の無い固定資産税最低値の古い家がいいね

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:22:15.31
大家・・・持ち家
間借り・・賃貸

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:22:38.34
コロナのせいで不動産屋も大変だなw

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:22:39.73
一つのパターンを紹介しておきます
家を売って身軽になったはずが、不安な毎日で後悔してる人たちです
これでは早死には免れません
「不安症候群」が本当の敵です
時間的メリットを生かすなら、持ち家ってことです
別に60歳ぐらいから持ち家でもいいと思いますけどね

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:23:22.19
金が十分にあるなら、持ち家だろうと、賃貸だろうと好きにすりゃいい。

問題はローンカツカツや、家賃カツカツの連中だ。
どっちも駄目だ。
ある程度の金が貯まるまでは、とにかく実家を出るな。
出ざるを得ないなら、兎に角、金のかからない生活をして、金を貯めろ。
ブラックな会社にいいようにこき使われるのも、やりたくもない仕事しなけりゃならんのも、全ては目先の金に困るからだ。
そして、そうなるともう死ぬまで抜け出せん。

いいか!衣食住にしばらく困らんだけの金をためてから、家をでろ。
出ないで済むのなら、家を出るな。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:26:04.35
持ち家と賃貸を持ってて賃貸している俺最強

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:26:14.93
負の理由考えたら賃貸一択

隣にキチガイが越してきた
売りたいときにすぐ売れるわけではない
目の前に高い建物が建った。
その時々に理想の間取りが変わる

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:26:50.95
なぜ不動産屋はやたら電話で済まそうとするのか
仕事中電話出られんからメールで返事くれって希望しても電話かけてくるし、
メールだと3〜6日後とかザラだし酷いと電話すらなく返事も寄越さない
電話は電話で既に売約済みの物件でもそれを伝えず、
やたら店舗に来させた挙句非公開物件でも紹介するならまだしも、
ネットで見られる物件を紙で見させられるだけとか、行動が前時代過ぎて怖い業界だわ

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:27:22.48
田舎で700万も有れば
十分な家が買えるのに

30年ローンとか危ない橋渡ることも無いだろう

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:27:38.15
>>80
恥ずかしくないのかよ
成人して親に能書き垂れてんのに子供部屋
こ ど も 部 屋

で同居wwww

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:28:17.55
>>79
>時間的メリットを生かすなら、持ち家ってことです

おいら「そーなんだあ」
79「どうですか? 持ち家を手に入れませんか?」
おいら「そーねえ」
79「持ち家の方が安心ですよ」
おいら「安心より、今の気楽な暮らしの方がいい」
79「帰れ、このおかま屋郎!」
おいら「やーねえ、これだから不動産屋さんってきらい」

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:28:18.80
31歳で婚活してる女だけど、別に好条件なんか求めている人は少ない

持ち家を購入できるレベルの男性求めるのは普通でしょ

私の周りでも妥協して結婚してる人結構多いけど私はこれくらいは譲れない

・年齢は27〜34ぐらい
・学歴は立教や明治といったマーチ卒
・顔はフツメン以上、目立って悪いところがない 、しわくちゃじゃない
・身長は172以上あれば可
・趣味はアウトドアやスポーツ系
・職業や職種はホワイトカラー
・年収高くなくても、公務員や安定企業なら可
・清潔感ある髪型と服装

これぐらいしか求めてないんだよね。
でも、婚活いくと高卒のおっさんとかから求婚されるし
普通の男がいなさすぎるんだよ

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:28:21.15
>>6
2005年〜2015年でも糞立地でなければ大半は利益乗ってるね。残債も減ってるし。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:29:07.31
>>78
別に不動産屋なんか潰れても誰も困らない
893絡みが多いし、詐欺まがいで瑕疵物件売るし
ハウスメーカーだけで十分

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:29:24.12
お忘れかもしれませんが
持ち家には『固定資産税』という払い続けなければいけないものがあります

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:29:32.65
日本は自然災害が多いからねぇ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:29:47.20
>>80
同意。

ブラックとか、低賃金でこき使われてるのに、「自立」って言葉にほだされて、
自称一人前を気取る層がいるからな。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:30:21.13
>>90
そんなに高くないよ
むしろ、マンションの積立金とかの方が高い

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:30:45.58
>>90
賃貸には他人の固定資産税が含まれてますが、、

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:31:12.90
東京では何千万レベルの家が田舎では数百万で買えるのか

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:31:25.25
老人になったら部屋借りれないというのは嘘。
この前、自殺した80歳の俳優も賃貸アパート借りてたじゃん。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:32:13.14
>>96
ちゃんと保証会社と保険組んでくれれば貸すよ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:32:21.88
>>93
バブル期のリゾートマンションとか、買値は10万円単位だが管理費が高額なんてのがあるよなw

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:32:43.28
>>59
それまでに払う家賃数十年分で家買えるてるよ。
それとオンボロ中古買うなんてリスクの塊

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2020/11/22(日) 20:33:12.34
>>83
担当変えてほしいですって交渉してみるといいよ
この業者とはやってられんっていうなら付き合う不動産屋さん自体を変更するとか

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード