-
- 1
- 七波羅探題 ★
- 2020/11/22(日) 19:30:14.73
-
欧州をはじめ、世界最大の自動車市場を誇る中国、米カリフォルニア州などが、ガソリン車、ディーゼル車の新車販売を2030〜2040年にかけて禁止する政策を打ち出してきている。菅義偉首相は2020年10月26日に開会した臨時国会の所信表明演説で、国内の温暖化ガスの排出を2050年までに「実質ゼロ」とする方針を表明した。
次期アメリカ大統領のジョー・バイデン氏も2020年1月の大統領就任初日に地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」への復帰の手続きを取る見通しで、2050年までに温室効果ガスの実質排出ゼロを目指すことも公約に掲げている。また中国の自動車汽車工程学会は、2020年10月27日に発表した「省エネルギー・新エネルギー車技術ロードマップ2.0」に基づき、2035年にはガソリン車をゼロ、HV車は50%、新エネルギー車を50%とする目標を掲げている。
これを受けて中国政府は2035年をめどに新車販売のすべてを環境対応車にする方向で検討していく模様だ。さらに2020年11月17日には英国政府が2035年にガソリン車、ディーゼル車の新規販売を禁止するとしていた計画を5年早めて2030年にし、HV車に関しても2035年禁止を維持。温暖化ガスの排出量を2050年までに実質ゼロにする目標の達成に向け、EVの普及を推進する方針を固めた。このように2020年下半期に入り、脱炭素化社会に向けての動きが急加速してきている。信じたくないが、このままいけば欧州各国が打ち出してきているガソリン車、ディーゼル車の新車販売禁止まで、あと10年しかない。そこで本当にあと10年でガソリン車、ディーゼル車に乗れなくなってしまうのか、モータージャーナリストの国沢光宏氏が解説する。
ここにきて再び「地球温暖化ガスを排出しないようにする!」と動きだしている。菅義偉首相は就任直後に「2050年に排出ガスゼロを目指す」と発言した。中国が2020年10月に「2035年に電気自動車5割。ハイブリッド5割」という政策を打ち出し、11月にはイギリスも突如、エンジン車の販売禁止時期を5年間前倒しして2030年からにした。直近の状況はどうなっているのだろう?まずエンジン車の販売禁止措置だけれど、各国の動きを見たら2030〜2035年に集中している。
こう書くと「我が国は2050年と言っている。少し遅い」みたいなことを考えるだろうけれど、日本の場合「カーボンニュートラルが2050年」となってます。つまり2050年には排出ガスを増やさないということ。エンジン車の全廃を意味する。2050年でエンジン車を全廃するためには、クルマの寿命を考えたら2030〜2035年にはエンジン車の販売を止めなければならない。2045年にエンジン車を買っても5年しか乗れないですから。クルマの寿命を15年とすれば2035年からエンジン車は売れなくなると考えていい。一方、イギリスの規制だと、2030年までエンジン車を売ってよい。ほとんど同じですね。いずれにしろ世界的な流れを見ると、新型コロナ禍による景気の低迷を受けながらもエンジン車全廃の方向に向かっていることは間違いない。
■世界各国のガソリン車、ディーゼル車禁止の動き
・ノルウェー/2025年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・デンマーク/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・スウェーデン/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・オランダ/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・ドイツ/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・フランス/2040年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・イギリス/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止、HV車は2035年販売禁止
・スペイン/2040年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・アイルランド/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・アイスランド/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・アメリカ・カリフォルニア州/2035年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
今後、新型コロナ禍より大きい「異変」があると思えないため、エンジン車全廃へのカウントダウンは粛々と進んでいくことだろう。以下、最新の状況をレポートしてみたい。まず、日本。菅義偉首相の宣言通り、2050年に少なくとも自家用自動車はカーボンニュートラルを目指すと思う。前述の通り、2035年時点で事実上エンジン車の販売停止ということです。可能かどうかを技術的に検証すると、十分対応できる。(長文の為以下はリンク先で)
ベストカー web 2020年11月22日
https://bestcarweb.jp/feature/column/217630
★1
【社会】エンジン車全廃へ秒読み開始 世界で広がるエンジン車排斥でどうなるクルマ社会
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606005900/
2020/11/22(日) 11:29:17.70
-
- 923
- 2020/11/22(日) 22:27:20.39
-
>>903
車好きより車嫌いの方が圧倒的多数派という当たり前の前提を無視しすぎてたね
-
- 924
- 2020/11/22(日) 22:27:39.65
-
この頃、街中でもテスラをよく見かけるけど、日本の公道上でテスラみると
とてつもなくでかい車だってよくわかる
あれだデカければ大量のバッテリーも積めるわなw
-
- 925
- 2020/11/22(日) 22:28:11.10
-
>>913
誰が大統領になろうと同じだよ。
電池の技術革新は政治的な駆け引きでどうにかなるものじゃない。
今の技術じゃガソリン自動車をEVで全て代替するのは不可能だ。
-
- 926
- 2020/11/22(日) 22:28:38.65
-
>>920
馬鹿はお前だEVの普及率はたった1%未満、現実見ろよw
-
- 927
- 2020/11/22(日) 22:29:03.44
-
なんだかんだで一気に移行が進まずにハイブリッドの期間が続くんじゃないの
-
- 928
- 2020/11/22(日) 22:29:21.25
-
>>52
実用化されてるEVで解決積みだ。
-
- 929
- 2020/11/22(日) 22:29:26.26
-
>>893
リアルタイムOSならTronがあるよ。
windowsみたいな規模のデカイOSはいらない。
-
- 930
- 2020/11/22(日) 22:29:45.34
-
>>883
タイヤノイズを含めた走行音量の総量規制がもう直ぐ始まるよ
エンジン音と排気音は終了
新車のスポーツカーは一足先に消え去る運命かな
タイヤも変わるだろうけどね
-
- 931
- 2020/11/22(日) 22:30:00.41
-
ガソスタはどんどん減るから
ガソリン車なんか日本でも誰も買わなくなるよ
-
- 932
- 2020/11/22(日) 22:30:08.05
-
>>925
延期はされないけど?
増税が延期されないと政府は何か困るの?
-
- 933
- 2020/11/22(日) 22:30:44.79
-
ガソスタはウインドウズだな
たまに起動画面見る
-
- 934
- 2020/11/22(日) 22:31:01.29
-
タイヤも廃止して
-
- 935
- 2020/11/22(日) 22:31:02.04
-
エネオスどーすんの?
倒産するの?
-
- 936
- 2020/11/22(日) 22:31:23.30
-
>>932
君が決めることじゃないんだよ
頭をたしかにもて
君は世界の王でもなんでもないぞ
-
- 937
- 2020/11/22(日) 22:31:32.42
-
>>929
自動運転ものっけるから高性能なOSが必要だよ。
-
- 939
- 2020/11/22(日) 22:32:07.15
-
電気自動車は高過ぎるから普及しないだろうね、中国が20万円で新車を売るくらいすればあっという間に普及するけど、
流石にそこまで安売りしてないからね
-
- 940
- 2020/11/22(日) 22:32:20.46
-
電池だけ
もうめどついてるだろ
-
- 941
- 2020/11/22(日) 22:32:21.82
-
カリフォルニアだけでほぼ日本並の国力あるからな
ヨーロッパ諸国と中国と規制されて
日本メーカーは輸出する所ない
-
- 942
- 2020/11/22(日) 22:32:29.12
-
>>936
延期はされないよ?
各国当局は自動車メーカーから違反金名目で徴税できるのに何が困るの?
現実を見ようね
-
- 943
- 2020/11/22(日) 22:32:40.57
-
発電所増設しないで
EVに強制移行ってバカなのか
-
- 944
- 2020/11/22(日) 22:33:01.61
-
>>908
これC言語についての問題じゃん。
英語なだけで。ボーイズ&ガールズ、カップルという
単語が頻出だけど何なんだろう?
-
- 945
- 2020/11/22(日) 22:33:13.44
-
>>900
新聞やラジオも同じ事を同じようなバカが何十年も前に騒いでたんだがw
-
- 946
- 2020/11/22(日) 22:33:14.99
-
>>939
中国は補助金マシマシで100万円台のEVが出てるとか
-
- 947
- 2020/11/22(日) 22:33:50.66
-
水素自動車はどうなったの?
-
- 948
- 2020/11/22(日) 22:34:03.87
-
>>1
将来燃料電池の環境汚染で大変なことになるな。
-
- 949
- 2020/11/22(日) 22:34:05.28
-
>>945
日本メーカーは新聞ラジオと同じになるのかw終わってんな
-
- 950
- 2020/11/22(日) 22:34:30.02
-
ディーゼル不正がバレて一気にブチあげたものの、どうなることやらね。
早い所であと10年。
10年前にすでにテスラがごく一部ではじめてたけど、いうほど目覚ましい進化もない。
結局多くは残り、税で差別化する程度な気がするな。
-
- 951
- 2020/11/22(日) 22:35:03.00
-
>>939
低速EVなら15〜50万で発売されて、農村で人気らしい。
-
- 952
- 2020/11/22(日) 22:35:03.70
-
>>838
詐欺師イーロン・マスクはTesla SEMIちゅう電気トラック製造して
この分野でも世界制覇するらしい
-
- 953
- 2020/11/22(日) 22:35:06.82
-
>>938
なんで主観でそう言い切れるのか謎だなホント
-
- 954
- 2020/11/22(日) 22:35:07.60
-
>>94
先進国と中国ぐらいだな、
世界中見渡せば南米や中東、アフリカ
貧民層が多いアジアの国は化石燃料は50年ぐらいはまだ
使われそう
-
- 955
- 2020/11/22(日) 22:35:15.51
-
>>947
インフラがかかりすぎるので、全世界からスルーされている
-
- 956
- 2020/11/22(日) 22:35:16.45
-
>>941
カリフォルニアで日本車売れなくなるのは死活問題だよな
日本国内は軽自動車しか売れないし
-
- 957
- 2020/11/22(日) 22:35:22.92
-
>>817
ガソリンタンク改造でいける
-
- 958
- 2020/11/22(日) 22:35:35.97
-
無理だと思う
-
- 959
- 2020/11/22(日) 22:35:49.21
-
電気自動車一台 500万円〜 ぐらいで売るんだろうな。
-
- 960
- 2020/11/22(日) 22:35:59.71
-
>>937
規模のデカイOSはバグやエラーの発生頻度が上がるから足枷にしかならんよ。
常時状況変化に対応するならコンパクトなリアルタイムOSが必須。
-
- 961
- 2020/11/22(日) 22:36:16.75
-
>>949
終わってるのは同じことなぞってドヤやってるお前やで?
-
- 962
- 2020/11/22(日) 22:36:21.41
-
ラジオなんか今時聞いてるヤツいないし
新聞は若い世代では取ってない方が多数派
完全に斜陽産業だけど日本メーカーはそうなるんだなw
-
- 963
- 2020/11/22(日) 22:36:54.13
-
>>953
主観というか希望はもうトランプしかないんだわ
-
- 964
- 2020/11/22(日) 22:37:22.48
-
>>936
ある島国にマツダっていう三流の自動車メーカーがあるんだが
どうせ規制は延期されると鷹を括ってたら欧州議会に1000億もの罰金を課される事態に直面して今さら慌てている
規制する側からすれば何もせず1000億も歳入を引っ張ってこれるわけだ
だから延期はされないよ?
王とかじゃなく、それが現実世界で起きてる実例な?
-
- 965
- 2020/11/22(日) 22:37:36.03
-
2ストもキャブ車もあっという間になくなったのになぜガソリン車がなくならないと言えるんだよ
-
- 966
- 2020/11/22(日) 22:37:49.11
-
>>950
ディーゼルで日本車追い出すつもりが実は排気詐欺で
効率的な日本に勝つにはHV飛び越えてEVしかないって発想だからな
実用できるかそうかより阿呆みたいなプライドとお花畑理論が先行してる
-
- 967
- 2020/11/22(日) 22:38:19.50
-
自動車エンジン技術は日本とドイツだけのもの、それが狙い撃ちにされている
日本はユダヤ金融財閥の稼ぎ頭だった植民地を開放してしまったから
早く消えてほしい
-
- 968
- 2020/11/22(日) 22:38:32.11
-
>>857
周回遅れが追い付くには時間がかかる
知ってるか?
交通標識認識をやってて、天下一ラーメンの看板を侵入禁止と誤認したんだぜ
今の日本はIT後進国なんだよ
何故、日本にはGAFAが生まれないのか?
理由は簡単だ、基礎研究に予算が付かないからだよ
科学技術予算を削る政府と、目先の利益しか追わない企業・・・
こんな体質からは新技術なんて生まれない
-
- 969
- 2020/11/22(日) 22:38:41.87
-
>>959
パソコンがそうだったように普及価格というかお買い得になってはじめて普及するからなあ、現時点ででEVは金持ちの玩具というか補助金無しじゃ候補にすら入らない
-
- 970
- 2020/11/22(日) 22:38:46.83
-
>>938
大型車に限らず、普通の乗用車でも無理だと思うけどね。
今の世界シェア1位が道楽車みたいなテスラだぞ。
全世界の自動車をEVにするなんて事になったらレアメタルが高騰しすぎてまともに電池を作れなくなるよ。
0.1%も普及してない段階でコバルトやリチウムがあの値段だ。
-
- 971
- 2020/11/22(日) 22:38:59.64
-
乗用車はいいけど大型トラックだよな
これが完全EV化出来れば凄いと思う
-
- 972
- 2020/11/22(日) 22:39:24.07
-
>>964
まず自国のメーカーが規制対象になるわけだが
-
- 973
- 2020/11/22(日) 22:39:28.58
-
産油国の圧力で、ガソリンエンジン無くならないようにするんじゃないの?
-
- 974
- 2020/11/22(日) 22:40:00.42
-
>>964
どんどん税金とれるもんな
それがテスラのビジネスモデルにもやってる
このページを共有する
おすすめワード