-
- 1
- 七波羅探題 ★
- 2020/11/22(日) 19:30:14.73
-
欧州をはじめ、世界最大の自動車市場を誇る中国、米カリフォルニア州などが、ガソリン車、ディーゼル車の新車販売を2030〜2040年にかけて禁止する政策を打ち出してきている。菅義偉首相は2020年10月26日に開会した臨時国会の所信表明演説で、国内の温暖化ガスの排出を2050年までに「実質ゼロ」とする方針を表明した。
次期アメリカ大統領のジョー・バイデン氏も2020年1月の大統領就任初日に地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」への復帰の手続きを取る見通しで、2050年までに温室効果ガスの実質排出ゼロを目指すことも公約に掲げている。また中国の自動車汽車工程学会は、2020年10月27日に発表した「省エネルギー・新エネルギー車技術ロードマップ2.0」に基づき、2035年にはガソリン車をゼロ、HV車は50%、新エネルギー車を50%とする目標を掲げている。
これを受けて中国政府は2035年をめどに新車販売のすべてを環境対応車にする方向で検討していく模様だ。さらに2020年11月17日には英国政府が2035年にガソリン車、ディーゼル車の新規販売を禁止するとしていた計画を5年早めて2030年にし、HV車に関しても2035年禁止を維持。温暖化ガスの排出量を2050年までに実質ゼロにする目標の達成に向け、EVの普及を推進する方針を固めた。このように2020年下半期に入り、脱炭素化社会に向けての動きが急加速してきている。信じたくないが、このままいけば欧州各国が打ち出してきているガソリン車、ディーゼル車の新車販売禁止まで、あと10年しかない。そこで本当にあと10年でガソリン車、ディーゼル車に乗れなくなってしまうのか、モータージャーナリストの国沢光宏氏が解説する。
ここにきて再び「地球温暖化ガスを排出しないようにする!」と動きだしている。菅義偉首相は就任直後に「2050年に排出ガスゼロを目指す」と発言した。中国が2020年10月に「2035年に電気自動車5割。ハイブリッド5割」という政策を打ち出し、11月にはイギリスも突如、エンジン車の販売禁止時期を5年間前倒しして2030年からにした。直近の状況はどうなっているのだろう?まずエンジン車の販売禁止措置だけれど、各国の動きを見たら2030〜2035年に集中している。
こう書くと「我が国は2050年と言っている。少し遅い」みたいなことを考えるだろうけれど、日本の場合「カーボンニュートラルが2050年」となってます。つまり2050年には排出ガスを増やさないということ。エンジン車の全廃を意味する。2050年でエンジン車を全廃するためには、クルマの寿命を考えたら2030〜2035年にはエンジン車の販売を止めなければならない。2045年にエンジン車を買っても5年しか乗れないですから。クルマの寿命を15年とすれば2035年からエンジン車は売れなくなると考えていい。一方、イギリスの規制だと、2030年までエンジン車を売ってよい。ほとんど同じですね。いずれにしろ世界的な流れを見ると、新型コロナ禍による景気の低迷を受けながらもエンジン車全廃の方向に向かっていることは間違いない。
■世界各国のガソリン車、ディーゼル車禁止の動き
・ノルウェー/2025年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・デンマーク/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・スウェーデン/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・オランダ/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・ドイツ/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・フランス/2040年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・イギリス/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止、HV車は2035年販売禁止
・スペイン/2040年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・アイルランド/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・アイスランド/2030年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
・アメリカ・カリフォルニア州/2035年、ガソリン車、ディーゼル車の販売禁止
今後、新型コロナ禍より大きい「異変」があると思えないため、エンジン車全廃へのカウントダウンは粛々と進んでいくことだろう。以下、最新の状況をレポートしてみたい。まず、日本。菅義偉首相の宣言通り、2050年に少なくとも自家用自動車はカーボンニュートラルを目指すと思う。前述の通り、2035年時点で事実上エンジン車の販売停止ということです。可能かどうかを技術的に検証すると、十分対応できる。(長文の為以下はリンク先で)
ベストカー web 2020年11月22日
https://bestcarweb.jp/feature/column/217630
★1
【社会】エンジン車全廃へ秒読み開始 世界で広がるエンジン車排斥でどうなるクルマ社会
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606005900/
2020/11/22(日) 11:29:17.70
-
- 438
- 2020/11/22(日) 20:34:59.74
-
ホンダeは欲しい
https://i1.wp.com/www.hondastyle-mag.com/wp-content/uploads/2020/08/6a404117b3867c0ad72f4a7a85a23408.jpg?fit=640%2C408&ssl=1
けど450万〜なんだよなw
-
- 439
- 2020/11/22(日) 20:35:03.12
-
>>425
35年前はあと30年で枯渇だったのに。。
-
- 440
- 2020/11/22(日) 20:35:10.47
-
>>436
振動でモーターぶっ壊れそう
-
- 441
- 2020/11/22(日) 20:35:16.32
-
アルミ1トン20万円
自動車用鉄1トン9万円
エンジンは材料が格安
しかし電気自動車のバッテリーは
材料価格からして1台分100万近くしているそうな
まだ先だな
-
- 442
- 2020/11/22(日) 20:35:17.18
-
マスキー法の時も無茶苦茶な規制したけどホンダ以外どこもクリア出来ずに有耶無耶になってたような
-
- 443
- 2020/11/22(日) 20:35:18.14
-
トラックはこれになるやろう
https://motor-fan.jp/article/photo/10016442/20200921081425000000
-
- 444
- 2020/11/22(日) 20:35:25.70
-
>>396
水素の貯蔵法(簡易、安価、安全)でビックリするような発明があれば
息を吹き返すんじゃない?今の所難しという話。www
-
- 445
- 2020/11/22(日) 20:35:25.98
-
>>26
それ読んだんじゃなくて心の中の自分の声だ(笑)
-
- 446
- 2020/11/22(日) 20:35:39.32
-
>>425
それでは優れた内燃機関技術を持つ既存メーカーの牙城が鉄壁になるから、それを崩したい人がいっぱいいるということさ。
まぁ実際は自国の既存メーカーへの利益誘導で、排斥されるのは外国の既存メーカーなんだけど。
-
- 447
- 2020/11/22(日) 20:35:44.58
-
>>435
スピーカでエンジン音だろうな。
-
- 448
- 2020/11/22(日) 20:35:45.38
-
>>56
そうなんだ残念
-
- 449
- 2020/11/22(日) 20:35:51.00
-
既にあるタクシーの技術を使ガス燃料で動くLPG車にすれば良いんじゃねぇの?
-
- 450
- 2020/11/22(日) 20:36:34.29
-
>>380
腐敗国家中国は叩かないの?
-
- 451
- 2020/11/22(日) 20:36:42.60
-
>>27
それらも電気に移行するよ
-
- 452
- 2020/11/22(日) 20:36:47.00
-
>>430
理屈はわかるけどあまりにも経済合理性を無視したルールだったら経済おかしくなりそう
-
- 453
- 2020/11/22(日) 20:36:49.33
-
>>436
ホイールとハブがちぎれて飛んでいくよw。
-
- 454
- 2020/11/22(日) 20:36:52.81
-
ガソリンスタンドはどうすんの?
廃業?
-
- 455
- 2020/11/22(日) 20:37:00.56
-
今日ガソリン車納車されたわ 最高
-
- 456
- 2020/11/22(日) 20:37:01.20
-
充電スタンドどうするんだろうな
最短でも10分~15分1台で1口占拠するんだろ
1充電器で時間4台くらいしか捌けない
-
- 457
- 2020/11/22(日) 20:37:10.50
-
>>416
車名は「Celeron」でキマリ
-
- 458
- 2020/11/22(日) 20:37:18.45
-
どうなるも、こうなるも、決まってるだろ、ガソリンエンジン全廃時代
エレクトロニクス、デジタルEV時代だよ、超省エネ時代の到来だよ
-
- 459
- 2020/11/22(日) 20:37:50.86
-
どこの株買えばいいのかな
-
- 460
- 2020/11/22(日) 20:37:51.33
-
正誤はともかく
頭の悪そうな記事だなあ
-
- 461
- 2020/11/22(日) 20:38:04.57
-
>>457
いや「Atom」だwww。
-
- 462
- 2020/11/22(日) 20:38:33.09
-
>>380
散々イキってた癖に逃げてて草
-
- 463
- 2020/11/22(日) 20:38:34.64
-
>>446
2016年にロックフェラーなど米大手資本が化石燃料投資から撤退したんだからもう内燃機関はかなり終わりに近づいている
-
- 464
- 2020/11/22(日) 20:39:02.04
-
>>439
その辺の事情は専門知識のある政治家はみんなわかってた
ザキ・ヤマニとか
-
- 465
- 2020/11/22(日) 20:39:10.75
-
二週間くらい放置したら
バッテリーあがってるんだろうな
-
- 466
- 2020/11/22(日) 20:39:12.41
-
>>257
新型だよ
旧型は公称40kmぐらいで20kmぐらいしか走らないらしいよ
-
- 467
- 2020/11/22(日) 20:39:20.55
-
つぎはLPGか
高いのか安いのかよくわからんけど
-
- 468
- 2020/11/22(日) 20:39:32.29
-
常に1日の最大航続距離が必須な層ってどれくらいなの?
-
- 469
- 2020/11/22(日) 20:39:35.95
-
>>425
俺の子供の頃は石油はいつ枯渇するか分からんと習ったがw
-
- 470
- 2020/11/22(日) 20:39:37.69
-
>>437
なんなら欧州抜きでガソリン車販売すればいいしな
まだまだ非力なEVより未舗装の多い国なら欲しがる客は山ほどいるはず
-
- 471
- 2020/11/22(日) 20:39:42.87
-
>>82
水を燃料にする機関を米海軍か開発したとか聞いたことあるけどな
-
- 472
- 2020/11/22(日) 20:39:50.85
-
>>4
EVより個人用ドローンに置き換わって欲しい
-
- 473
- 2020/11/22(日) 20:39:53.84
-
全然大歓迎だけど排気音が無くなるのは寂しいね
特にロータリー。ペリ限定で
-
- 474
- 2020/11/22(日) 20:40:02.43
-
>>331
電気自動車が普及したのに
昼間に充電需要が増えないというミラクルな世界にならない限り
ピークの発電量が増えるので
発電所を増やさないと行けないな
-
- 475
- 2020/11/22(日) 20:40:03.97
-
世界「エンジン車全廃」
トヨタ「技能系の推薦入社停止」
お前ら「エンジンは日本の圧勝」
噛み合って無さ過ぎワロタ
-
- 476
- 2020/11/22(日) 20:40:31.67
-
猶予期間含めたら20年以上ありそうなのに秒読み開始って・・・
-
- 477
- 2020/11/22(日) 20:40:39.43
-
要するに世界のエンジン自動車が
ほぼ日本車になる前に
下手くそな設計でも普通に走るEV車に乗り換えよう乙
-
- 478
- 2020/11/22(日) 20:41:08.97
-
中華スマホみたいに日本に入ってこないように
完全ガンガンかけないとな
-
- 479
- 2020/11/22(日) 20:41:21.30
-
リチウムイオンの10倍以上高性能なバッテリーが実用化されないと ガソリン車全廃は無理や
-
- 480
- 2020/11/22(日) 20:41:24.84
-
>>401
日本国内の水素は、化石燃料から作っていると報道されていたけど
太陽電池とか電力から作っているのか?
-
- 481
- 2020/11/22(日) 20:41:29.30
-
中東の産油国とか酷いことになりそう
-
- 482
- 2020/11/22(日) 20:41:37.52
-
>>472
ドローンって何かわかって言ってる?
-
- 483
- 2020/11/22(日) 20:41:37.82
-
石油の時代は終わってほしい
-
- 484
- 2020/11/22(日) 20:41:39.58
-
>>477
正解!
-
- 485
- 2020/11/22(日) 20:41:41.92
-
軍用車両はどうなるの?
-
- 486
- 2020/11/22(日) 20:41:45.73
-
>>72
発電してモーター動かしたほうがエネロギー効率は良いんだがw
-
- 487
- 2020/11/22(日) 20:41:57.87
-
EVって水没したら感電して死ぬん?
-
- 488
- 2020/11/22(日) 20:42:07.27
-
トヨタ終了
日本は家電もダメになり自動車もダメになる
ものつくり日本は終わる
-
- 489
- 2020/11/22(日) 20:42:18.80
-
エンジンがまともに
作れない国の方が多い訳だから
早く電動化したいんだろうけど
バッテリー技術も相当ハードル高いぞ
リーフは重大事故ないが
中国はアッチコッチ燃えててるし
韓国兄さんも大規模リコール
このページを共有する
おすすめワード